株式会社レクリー

高年収・好条件の建設業界の非公開求人多数! 建設業界特化の転職エージェント「ジョブリー建設」

  • 施工管理・設備保守管理
  • 工事スタッフ、その他建築・土木・設備工事関連
  • 管理職、研究・開発・設計関連
  • 建設(建築・土木・設備)

約1万件の求人の中から、希望の条件にピッタリの求人をご紹介し転職まで徹底サポート致します。
【ジョブリー建設が選ばれる理由】
1.ジョブリー建設は建設業界に特化した転職エージェントです。高年収・好条件の他にはない求人をご案内できます。
2.年収交渉に自信があります!弊社から転職された方は平均で年収68.1万円アップしております。
3.求人紹介はもちろんのこと書類作成サポートや面接練習など、経験豊富なキャリアアドバイザーが貴方様の納得のいく転職を徹底的にサポート致します。

会社概要
設立 2019年11月14日
資本金 600万円
代表者 湯川 大志
厚生労働大臣許可番号 13-ユ-312147
紹介事業許可年 2019年
従業員数 法人全体:20名/転職アドバイザー数:10名
住所 東京都港区南青山2-2-15
URL https://recree.jp/
事業内容 建設業界に特化した人材紹介です。
「求職者と企業双方の魅力を最大限伝え、建設業界をカッコよくする」を使命に、
人材不足が深刻な建設業界において、
人材の最適配置を実現することで建設業界の活性化を実現します。
紹介事業所・拠点

東京都

住所 港区南青山2-2-15MAP
TEL 080-4710-1716
担当者 鈴木隼人
主なご紹介職種

施工管理技士
建築士
設計士
営業

コンサルティングの内容

【実績】
・57歳男性:大手建設会社 建設施工管理職 年収750万円→820万円(70万円UP)
・31歳男性:一部上場企業 土木施工管理職 年収740万円→800万円(60万円UP)
・49歳男性:日系メーカー 建設部部長職 年収712万円→806万円(94万円UP)
・43歳男性:大手ハウスメーカー 建設施工管理職 年収700万円→820万円(120万円UP)
・59歳男性:大手ゼネコン 土木施工管理職 年収750万円→846万円(96万円UP)
・45歳男性:大手総合建設会社 管理職 年収680万円→750万円(70万円UP)

この紹介会社の強み
  • 上場・大手企業に強い
  • エグゼクティブ・管理職に強い
  • 未経験者歓迎求人に強い
  • 非公開求人に強い
  • 第二新卒に強い
  • 40代以上に強い
利用規約

◆個人情報

個人情報とは、利用者個人に関する情報であって、当該情報を構成する氏名、住所、電話番号、メールアドレス、学校名その他の記述等により当該利用者を識別できるものであり、EEA(European Economic Area,欧州経済領域)の方がご利用になられる場合には、EU General Data Protection Regulation(以下「GDPR」といいます)の適用のあるものをいいます。また、その情報のみでは識別できない場合でも、他の情報と容易に照合することができ、結果的に利用者個人を識別できるものも個人情報に含まれます。


◆プライバシーポリシーへの同意および同意の撤回

利用者は、プライバシーポリシーに同意いただくものとし、当社は、当社および本サービスに適用のある法令(GDPRが適用される場合には当該法令を含みますがこれに限りません)および/または利用者の同意に基づき個人情報を取扱いますが、利用者は、いつでも、後記の当社の個人情報に関するお問い合わせ先に連絡する方法により、同意を撤回することができます。なお、同意の撤回は、同意の撤回前の個人情報の取扱いの有効性に影響を及ぼしません。

当社は、当社の本サービスの提供に関して利用者に個人情報の提供を求めることができます。利用者が個人情報の提供を当社にしない場合には、当社は、本サービスの提供を行うことができない場合があります。


◆個人情報の利用目的

当社は、本サービスの提供にあたり、以下に定める目的の範囲内で個人情報を取得し、適切に利用します。一般的に公開されているホームページなどから間接的に取得する場合も同様です。なお、当社は、利用者の同意に基づかずに、個人データをプロファイリングなどの自動化された判断・処理の目的で利用することはありません。



A.職業紹介、就職・転職に関する情報提供およびこれらに関連するサービスの提供

B.当社からの各種連絡・メールマガジン・DM・お知らせ等の配信・送付

C.利用者の承諾・申し込みに基づく、就職・転職に関する当社サービスを利用する求人企業・転職エージェント(以下「利用企業等」といいます)による、求人情報を記載したオファー送付

D.就職・転職後の状況確認およびサービス向上を目的としたご意見、ご要望等の聴取

E.サービス提供期間中またはサービス終了後における応募、入社等の事実に関する求人企業への確認および求人企業からの通知の受領

F.ウェブサイトその他各種媒体等に掲載するための情報の加工、統計および分析

G.サービスの開発およびマーケティング

H.求人企業の人材採用計画立案のための助言・提案

I.お問い合わせ、ご相談および苦情への対応ならびに紛争の解決

J.属性情報・端末情報・位置情報・行動履歴等に基づく広告・コンテンツ等の配信・表示、本サービスの提供



◆個人情報の保有期間

当社は、利用者の個人情報を、本サービスを提供するに際し、上記の個人情報の利用目的を達成するに必要な期間に限り保有することができます。

◆個人情報の第三者への提供

当社は、本サービスを行うため、本人の希望や求人への適合度合いなどを検討した上で、個人情報の適切な取扱いに関する事項を含む契約を結んだ利用企業等に対し、本人から受領した個人情報を、書面を送付または持参する等の方法により提供します。また、当社は、利用企業等に個人情報を提供した場合には、就職・転職後の状況確認、当該企業の人材採用計画立案のための助言・提案等を行うために、個人情報を利用することがあります。

個人情報の第三者への提供先には、EEA(European Economic Area,欧州経済領域)域外の国に所在する利用企業等の第三者も含まれます。

なお、以下の場合は、個人情報を求人企業以外の第三者に提供することがあります。

A.利用者が第三者に不利益を及ぼすと判断した場合

B.公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、利用者本人の承諾を得ることが困難である場合

C.国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合で、利用者本人の同意を得ることによりその事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合

D.裁判所、検察庁、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から、個人情報についての開示を求められた場合

E.利用者本人から明示的に第三者への開示または提供を求められた場合

F.法令により開示または提供が許容されている場合

G.合併その他の事由による事業の承継に伴い個人情報を提供する場合であって、承継前の利用目的の範囲で取り扱われる場合

また、EEA(European Economic Area,欧州経済領域)の利用者は、GDPRの規定に則り個人情報を第三者に提供することがあります。


◆第三者提供に関する免責事項

以下の場合は、第三者による個人情報の取得に関し、当社は何らの責任を負いません。

A.利用者自らが本サービスの機能または別の手段を用いて利用企業等に個人情報を明らかにする場合(なお、利用企業等における個人情報の取扱いについては、各利用企業に直接お問合せください)

B.本サービスに入力した情報により、期せずして本人が特定できてしまった場合

C.本サービスからリンクされる外部サイトにおいて、利用者より個人情報が提供され、またそれが利用された場合

D.利用者本人以外が利用者個人を識別できる情報(ID・パスワード等)を入手した場合


◆個人情報の開示、訂正、利用停止、異議の申し立て等

「個人情報の利用目的」の通知、登録した個人情報の開示、訂正、追加または削除、ならびに利用停止・制限、消去、データポタビリティ権の利用者に認められた権利行使の依頼を受けた場合は、原則として利用者本人のご依頼に限り、後記の当社の個人情報に関するお問い合わせ先に連絡する方法により、GDPR等を含めた関連法令および当社の社内規程に従って、速やかに対応します。

また、EEA(European Economic Area,欧州経済領域)の利用者は、当社の個人情報の取扱いに関して、GDPRの規定に則り個人情報保護監督機関に対して異議を申し立てることができます。



なお、以下の場合については個人情報の開示等の依頼にお応えできないことがあります。

A.利用者本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利・利益を害するおそれがある場合

B.当社の業務に支障を及ぼすおそれがある場合

C.他の法令に違反することとなる場合、また、当該個人情報の変更等に多額の費用を要する場合、その他、個人情報の変更等を行うことが困難な場合であって、利用者の権利・利益を保護するため必要なこれに代わるべき措置をとるときは、個人情報の変更等に応じないことがあります。

ただし、EEA(European Economic Area,欧州経済領域)の利用者からの個人情報の開示等の依頼についてはGDPRの要請に従い対応するものとします。



◆個人情報の開示、訂正、利用停止等

「個人情報の利用目的」の通知、登録した個人情報の開示、訂正、追加または削除、ならびに利用停止、消去、または第三者への提供の停止(以下「個人情報の開示等」といいます)の依頼を受けた場合は、原則として利用者本人のご依頼に限り、当社の社内規程に従って速やかに対応します。ただし、業務の記録や以下の場合については個人情報の開示等の依頼にお応えできないことがあります。


A.利用者本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利・利益を害するおそれがある場合

B.当社の業務に支障を及ぼすおそれがある場合

C.他の法令に違反することとなる場合、また、当該個人情報の変更等に多額の費用を要する場合、その他、個人情報の変更等を行うことが困難な場合であって、利用者の権利・利益を保護するため必要なこれに代わるべき措置をとるときは、個人情報の変更等に応じないことがあります。


◆属性情報・端末情報・位置情報・行動履歴等の取得及び利用について

当社は、利用者のプライバシーの保護、利便性の向上、広告の配信および統計データの取得のため、Cookieを使用します。また、CookieやJavaScript等の技術を利用して、ご提供いただいた情報のうち、年齢や性別、職業、居住地域など個人が特定できない属性情報(組み合わせることによっても個人が特定できないものに限られます)や端末情報、本サービスサイト内における利用者の行動履歴(アクセスしたURL、コンテンツ、参照順等)およびスマートフォン等利用時の、利用者の承諾・申込みに基づく位置情報を取得することがあります。また、本サービスでは、利用者の同意の下、利用者に適切な広告を配信するために行動ターゲティング広告サービスを利用しています。行動ターゲティング広告サービスを無効にしたい場合は、以下のオプトアウトページにアクセスし、手順に従ってください。