株式会社経営人事パートナーズ

🔷あなたのキャリアに新しい輝きを🔷 私たちが見つけるのは経歴ではなく「あなたらしさ」です

🏢 企業概要・ミッション
📌 ~企業と人材の両方に「付加価値」を与えること~

株式会社経営人事パートナーズは、単なる人材紹介にとどまらず、「人と企業の本質的なマッチング」を目指して活動しています。

私たちの使命は、企業にとっては“真に活躍できる人材”との出会いを、求職者にとっては“自分の強みを活かせる職場”とのご縁を提供することです。

⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯

🤝 サービス内容・個別サポート体制
📌 ~ひとりひとりに寄り添った丁寧なサポートプロセス~

私たちは「大量に紹介する」のではなく、「一人ひとりと丁寧に向き合う」紹介スタイルを徹底しています。

そのためのプロセスも、他とは一線を画します。

1️⃣ LINEで気軽に相談予約
 📲 最初の一歩はLINEから。堅苦しさのない雰囲気で、キャリア相談の日程を設定いただけます。

2️⃣ キャリアコーチとの1時間Zoom面談
 🧑‍💼 専属のキャリアコーチが、あなたのこれまでの歩み・経験・想いをじっくりヒアリング。話すことで、忘れていた強みや希望が見えてきます。

3️⃣ 動画履歴書の作成サポート
 🎥 面談内容をもとに、あなた自身の魅力を伝える「動画履歴書」を作成。企業にはこの動画を通して、あなたの人柄や想いをダイレクトに届けます。

4️⃣ 求人紹介と応募支援
 📄 あなたの希望条件や適性にマッチした企業をご紹介。給与条件の交渉や就労条件の調整もお任せください。

5️⃣ 面接調整・フォロー
 🗓️ 面接日程の調整から対策までしっかりサポート。不安や疑問は、LINEのチャットからいつでも相談可能。その都度疑問点を解消できるので、安心して臨めます。

6️⃣ 内定・入社後のフォロー
 🚀 入社決定後も、条件調整や新しい職場への不安に丁寧に寄り添います。入社後も伴走する、それが私たちのポリシーです。

⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯

🧑‍🏫 キャリアコーチの紹介
📌~プロフェッショナルな安心感を、あなたのそばに~

経験豊富なコーチが、キャリアの棚卸しから丁寧にサポートします。

転職には不安がつきもの。特に35歳を超えると「もう遅いのでは?」と悩まれる方も少なくありません。

私たちは、そうした思いにこそ寄り添います。

当社のキャリアコーチは、人事・採用のプロフェッショナル。

たとえば、日産自動車の人事部長経験者、あるいは日本にわずか数名しかいないコーチング資格保有者など──本物の専門家が揃っています。

これまでの経験を活かすだけでなく、これからのキャリアを一緒に創っていく。そんな“パートナー”として私たちは伴走します。

⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯

📊 他社にはない強み
📌 ~“深さ”で勝負!マッチング重視の転職支援~

多くの紹介会社では、履歴書を大量に企業に送り、数を打って当たる方式が主流です。しかし私たちは、そんな「早いけれど浅い」紹介は行いません。

💡 面談で得た“あなたらしさ”を、30分の動画履歴書にまとめて紹介。

💼 企業側も事前にあなたの熱意や価値観を理解した上で選考します。

だから、入社後の「こんなはずじゃなかった」が圧倒的に少ない。

この深い理解と丁寧なプロセスこそ、マッチングの質を高める要です。

そして何より、求職者を“商品”としてではなく“人”として扱う姿勢を大切にしています。

⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯

📣 転職検討中の方へのメッセージ
📌~あなたのこれまでの歩みを、これからの価値に変える~

転職は、決して遅すぎることはありません。

むしろ、これまでの経験と向き合い、「これからをどう生きるか」を考える絶好のタイミングです。

私たちは、あなたの過去を評価し、未来を一緒に描くパートナーです。

履歴書の“行間”にある人生も、しっかりと受け止めて企業に届けます。

🌈 もう一度、自分らしく働ける場所へ──。その第一歩をご一緒に。

📩 まずはお気軽に、LINEからご相談ください。

🔗 ↓LINE登録はこちらから↓
https://lin.ee/xRawCEX

会社概要
創業 2016年4月28日
代表者 代表取締役 山極毅
厚生労働大臣許可番号 47-ユ-300329
紹介事業許可年 令和6年12月1日
従業員数 法人全体:5/転職アドバイザー数:0
住所 本社所在地 〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館20階

那覇オフィス 〒900-0021
沖縄県那覇市泉崎1-20-1 那覇OPA3階
URL https://lin.ee/xRawCEX
事業内容 <お知らせ>
🔗✨ 上記URLをタップすると、転職支援LINEに登録できます!
🧠📋 今なら《無料適職診断》 実施中!
📲 迷ったら、まずはLINEからご相談ください!

⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯

🏢 事業内容のご紹介
~私たちは、こんなお手伝いをしています~

⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯

👥 人材紹介(キャリア支援)

あなたのこれまでの経験や希望を丁寧にヒアリングし、“あなたらしく働ける会社”とのご縁をつなぎます。

📌 ポイント

ただの「求人紹介」ではなく、キャリアの棚卸しから一緒に考えます。

Zoom面談と動画履歴書で、あなたの魅力をしっかり企業に伝えます

入社後も、安心して活躍できるようにフォローを続けます。

⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯

🧑‍🏫 採用コンサルティング(企業側支援)

企業に対しては、「どんな人材が活躍できるか」「どう採用するべきか」を一緒に考え、採用活動の質を上げるお手伝いをしています。

✅ この取り組みにより、あなたが入社した後も、企業側がしっかり受け入れる準備ができています。

だからこそ、入社後に“話が違った”というミスマッチが起きにくいのが特徴です。

⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯

🛠️ 組織・人事制度の設計支援

「どうすれば社員が長く安心して働けるか」
「成長できる環境とは何か」
そういったことを企業と一緒に設計する支援も行っています。

📎 例えば:

評価制度や給与制度の見直し

働き方改革や人材育成計画の導入支援 など

👀 働く側にとって「長く働ける会社」であるかどうかは、こうした裏側の制度づくりにも関係しています。

私たちは、そうした土台から企業をサポートしています。

⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯

💬 経営者・管理職向けの人材育成・研修

経営者やマネージャー向けに、「人を育てる力」や「チームを率いる力」を身につける研修も行っています。

これにより、あなたが入社したあとも、上司や会社が“育て方”を理解している環境が整っているのです。

👤 「入社しても放置されないか不安…」そんな不安を軽減できる企業づくりを、私たちは支えています。

⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯

🎓 若手・中堅社員向け キャリアデザイン研修

働く人が、自分のキャリアを主体的に考え、成長できるように、企業内での研修プログラムの設計や運営を行っています。

🌱 あなたが入社してからも、“成長の機会”を得られる企業づくりを支援しています。

⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯

✨ 全体として
私たちの仕事は、求職者と企業の“どちらか片方”ではなく、“双方が幸せになれる出会い”をつくること。

そのために、紹介だけでなく、企業の体制や育成文化までサポートしています。

📩 まずは、あなたのことをお聞かせください。

「今のままでいいのかな?」というご相談だけでも構いません。

お気軽にLINEからご連絡ください。

🔗 https://lin.ee/xRawCEX
紹介事業所・拠点

東京都

住所 本社所在地 〒100-0005東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館20階MAP
最寄駅 JR東京駅徒歩1分
TEL 03-5288-7210
FAX 03-5288-7218
担当者 竹内円
Mail consulting@keieijinji.co.jp
オンラインキャリア相談実施中 弊社では、生産性の向上、感染症リスクの最小化のために、ZOOMを利用したオンラインキャリア相談を実施しています。

詳しくは弊社公式LINEから情報を確認してください。

https://lin.ee/aLai3d3
コンサルティングの内容

🔍 なぜ「いい会社」に出会えないのか
📌~その裏側で起きていること~

転職活動をしていると、
「紹介される企業がピンとこない」
「自分の希望とズレている求人ばかり届く」
「結局、自分で探した方が早いのでは?」

そんな経験はありませんか?

実はその背景には、人材紹介業界が抱える構造的な課題があるのです。

ここでは、求職者が納得できる転職先に出会えない理由を、少し視点を変えてご紹介します。

⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯

1️⃣ 紹介会社も、候補者集めに苦労している

📉 現在、多くの紹介会社が自社データベースだけではなく、求人サイト(Indeedなど)を活用して人材を集めています。

企業と同じ場所で人材を探す=紹介会社も“競合”と戦っている状況です。

その結果、「この人が合いそう」と思っても、他社に先を越されたり、紹介がかぶったりして、じっくり選ぶ姿勢が失われがちになっています。

⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯

2️⃣ 成功報酬モデルが、紹介の質を下げてしまうことも

💰 紹介会社の多くは、採用決定時に報酬が発生する「成功報酬型モデル」を採用しています。

企業にとっては費用リスクが少なくて済みますが、求職者側には次のような弊害があります。

📌 高報酬・決まりやすい企業に優先対応が集中
 → 条件の合致が難しい求人は後回しに。

🕒 多数案件の同時対応により、個別対応が手薄に
 → あなたの希望をしっかり聞いてもらえないことも。

結果として、あなたが「なんだか違う」と感じる企業を紹介される可能性が高くなります。

⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯

3️⃣ 担当者の負担が大きく、十分なサポートができない

👤 多くの紹介会社では、営業担当が企業との調整も、求職者の対応もすべて一人で担当しています。

この状況では、あなたのキャリアや希望に深く向き合う時間を取るのが難しくなってしまうのです。

さらに、全員が採用やキャリア支援の専門家というわけではありません。

そのため、入社後にどう活躍できるかといった観点でのアドバイスが不十分になることもあります。

⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯

4️⃣ 「その会社の魅力」が、ちゃんと伝わっていない

🏢 あなたが紹介された企業に魅力を感じなかったのは、企業そのものの問題ではなく、紹介担当者が十分に魅力を伝えられていないことが原因かもしれません。

紹介会社の担当者が企業の強みや文化を理解していなければ、求職者にとっての“働く価値”がうまく伝わりません。

また、企業が伝えたいことと、あなたが知りたい情報の間にズレがあると、「合わない」と感じるのは当然です。

⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯

5️⃣ 現場で起きている“板挟み”が、紹介の質を左右することも

⚖️ 採用担当者も、実は苦しい立場に置かれていることが多いです。

🧭 経営層からの「早く採れ」という圧力

📩 紹介会社から届く“やや的外れな”人材情報

この板挟み状態が続くと、求職者に対して十分なサポートやフィードバックができず、結果的に採用の質も、あなたの転職体験も、損なわれてしまいます。

⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯

💡「合わないのは、あなたのせいじゃない」

転職がうまくいかないと、

「自分の経歴が悪いのかもしれない」
「もっと妥協しなければいけないのかも」

と感じてしまう方も少なくありません。

でも実際には、あなたの可能性が正しく企業に届いていないだけかもしれません。

だからこそ、私たちはあなたと丁寧に対話し、Zoom面談を通して本質的な強みや人柄を引き出し、動画履歴書というかたちで、あなたの魅力を企業に“直接”届けています。

👥「本当に自分を理解してくれる人と転職活動をしたい」

そう感じたら、ぜひ一度お話ししませんか?

📲 LINEで、いつでもご相談いただけます。

🔗 https://lin.ee/xRawCEX

この紹介会社の強み
  • 上場・大手企業に強い
  • ベンチャーに強い
  • エグゼクティブ・管理職に強い
  • 非公開求人に強い
  • 40代以上に強い

🎯 あなたの“これから”を本気で考える転職支援
~経歴よりも“人となり”。だからこそ、あなたらしく働ける会社に出会える~

転職という選択肢に向き合うとき、
「この年齢からでも、自分に合った会社は見つかるのだろうか」
「履歴書だけで、私の魅力って本当に伝わるの?」
そんな不安を感じたことはありませんか?

実は、それはあなただけではなく、多くの求職者が抱える“当たり前の不安”です。

そして、その不安の多くは、📌「自分の価値が伝わらないこと」📌に起因しています。


🔍 経営人事パートナーズの転職支援は、ここが違います

1. 📹 “紙の履歴書”ではなく、“動画で伝える”あなたの魅力

私たちの転職支援の最大の特徴は、Zoom面談による1時間の深いヒアリングと、その内容をもとに作成する「動画履歴書」。

これは、あなたの声・表情・語る内容をそのまま映像にし、企業にあなたの人柄・価値観・熱意を伝える、まったく新しいアプローチです。

✔️ だからこそ、企業も「どんな人なのか」が事前にわかり、
✔️ 面接は単なる確認ではなく「会って話したい」という本気の対話になります。

これは、書類選考で落ち続けていた方が、一転して複数社から面接依頼を受けるようになったという事例もあるほど、効果的な仕組みです。


2. 🧑‍🏫 一流のキャリアコーチが、あなたと一緒に考えます

キャリアコーチは単なる「紹介担当」ではありません。

日産自動車の元人事部長、日本で数名しかいない国際認定コーチなど、“人の可能性”に真剣に向き合ってきたプロフェッショナルが揃っています。

あなたの過去の実績だけでなく、「これからどうなりたいか」にも耳を傾け、自分では気づいていなかった強みを一緒に見つけていきます。

✔️ これまでの経歴に自信がない方でも、
✔️ 今までにないキャリアの可能性に気づく方も多くいらっしゃいます。


3. 🤝 「紹介して終わり」ではなく、「入社後」までサポート

多くの紹介会社が「採用されたら終了」というスタンスを取る中で、私たちは入社後の定着・活躍まで見据えて、企業との関係を築いています。

それは、企業側にも「どうすればこの人が活躍できるか」を伝え、ポジションや育成方針まで相談できる関係性があるから。

✔️ だから入社後のミスマッチが少なく、
✔️「入ってみたら話が違った…」というギャップを最小限に抑えられるのです。


4. 🛡️ 企業支援のプロだからこそ実現できる“受け入れの準備”

私たちは、単なる紹介会社ではなく、企業の人事制度・評価制度・研修設計などを支援する採用コンサルティング会社でもあります。

つまり、「働く環境そのものを整える」ことも得意分野。

だからこそ、求職者が入社したあとも、会社側の“受け入れ体制”をしっかり支援できるのです。

✔️ 研修が機能していない
✔️ 上司が育て方をわかっていない

そんな“よくある不安”を事前に解消することができます。


✨ 求職者にとってのメリットまとめ

🔍 自分の強みの発見 Zoom面談で本音を引き出し、可能性を可視化

📹 書類より伝わる魅力 動画履歴書で企業へ直接アピール

👥 担当の質 実績ある人事・コーチがマンツーマン対応

🛠️ 入社後の安心 企業に定着支援・制度設計も実施


📩 丁寧な選考支援 希望年収交渉、面接対策、日程調整すべて対応
🎯 マッチング精度 企業と求職者の理解を深めた紹介がベース

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

📬 最後に:あなたらしい選択を

転職は、人生の節目とも言える大きな決断です。

だからこそ、単なる「求人選び」ではなく、あなたの人生と真剣に向き合ってくれる人が必要です。

私たちは、あなたのこれまでを肯定し、これからを一緒に描く「伴走者」でありたいと思っています。

「ちょっと話を聞いてほしい」

そんな気持ちからでも大歓迎です。

まずはLINEから、お気軽にご連絡ください。

🔗 LINE登録はこちら

🔗 https://lin.ee/xRawCEX

転職成功までの流れ

🧭 応募後の流れをご説明します。
📌あなたの新しいキャリアが動き出すまでの道のり~

⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯

1️⃣ LINEで友達登録(スタート)

📲 ご応募後、まずは弊社のLINE公式アカウントに友達追加していただきます。

登録完了後、メッセージで面談希望日を伺います。やりとりはカジュアルなのでご安心ください。

⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯

2️⃣ ZOOM面談でキャリアコーチとお話

🧑‍💼 キャリア支援経験豊富なコーチが、約1時間のZoom面談を行います。

これまでのご経験、得意なこと、今後どう働きたいかなどをじっくり伺います。

「棚卸し」のような時間になるので、話すうちに気づきが得られる方も多くいらっしゃいます。

⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯

3️⃣ あなただけの「動画履歴書」を作成

🎥 面談時のインタビュー内容をもとに、あなただけの動画プロフィールを作成します。

企業にはこの動画を通じて、あなたの人柄・熱意・想いをダイレクトにお伝えします。

紙の履歴書では伝わらない“らしさ”が届くことで、マッチング精度が格段に高まります。

⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯

4️⃣ ご希望の年収や条件をもとに企業をご紹介

🏢 面談内容やご希望条件に沿って、あなたに合った弊社顧客企業をご紹介します。

この時点で希望年収・働き方・条件面などもしっかり企業側に伝えます。

あなたが納得したうえで選考に進むスタイルです。

⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯

5️⃣ 書類選考・企業側の検討

📩 企業は、動画履歴書を見ながらあなたの魅力を確認し、選考意欲を高めます。

このステップでは、企業からのフィードバックを当社が丁寧にお伝えします。

⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯

6️⃣ 面接日程の調整

📅 書類選考を通過したら、次は面接のご案内です。

あなたのご都合に合わせて、面接日程の調整を代行しますのでご安心ください。

面接前には対策やアドバイスもお伝えします。

⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯

7️⃣ 企業による面接実施

💼 面接当日は、企業の担当者と直接お話いただきます。

あらかじめ企業にはあなたの魅力がしっかり伝わっている状態なので、「ゼロから自己紹介」よりも、対話の質が深い面接になることが多いです。

⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯

8️⃣ 内定・条件提示

📝 面接を経て内定となった場合、企業から正式なオファー(内定承諾書)が届きます。

ここで条件の最終確認を行い、納得した形で進めていきます。

⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯

9️⃣ 入社日の調整

📆 現職の状況などを考慮しながら、企業と入社日をすり合わせます。

必要に応じて退職時の相談や調整もサポートいたします。

⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯

🔟 入社・新天地でのスタート

🎉 いよいよ新しい環境でのキャリアがスタート!

私たちは、入社後も必要に応じてサポートを継続しています。

不安や悩みがあれば、いつでもLINEでご相談いただけます。

⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯

✅ 転職支援サービスは「紹介して終わり」ではありません

💬 経営人事パートナーズは、あなたの可能性を企業に伝え、入社後の「活躍」まで見据えた支援を行っています。

「まず話を聞いてみたい」そんな軽い気持ちでも構いません。

📲 ぜひLINEからご連絡ください。

🔗 https://lin.ee/xRawCEX

いまさら聞けない転職活動Q&A

Q1:履歴書に空白期間があります。やっぱり不利ですよね?
🅰:いいえ、ご安心ください。空白期間がある方は少なくありませんし、大切なのは「その期間に何を考え、どう過ごしたか」です。面談で一緒に整理して、自然な伝え方をお手伝いします。

Q2:40代の転職って、やっぱり厳しいですか?
🅰:確かに若手向けの求人が多い傾向はありますが、「経験豊富な人を求めている企業」もたくさんあります。年齢ではなく、どんな価値を提供できるかが大切なんです。

Q3:希望年収って、正直どう答えたらいいかわかりません…
🅰:迷いますよね。大丈夫です。相場やあなたのご経験に照らして、希望条件の整理をお手伝いします。企業との交渉も私たちが代わりに行うので、遠慮なくご相談ください。

Q4:転職理由って、正直に言っても大丈夫でしょうか?
🅰:本音を話すことはとても大事です。ただ、そのまま伝えると誤解されることもあるので、前向きな伝え方に整えるお手伝いをしています。安心して本音をお聞かせください。

Q5:自分の強みがよく分からなくて、何をアピールすればいいのか迷っています。
🅰:実はその悩み、とても多いんです。私たちとの面談では過去の経験を丁寧に振り返りながら、あなたの強みや個性を一緒に見つけていきます。

Q6:面接で「最後に質問はありますか?」と聞かれると困ってしまいます。
🅰:あの瞬間、迷いますよね。事前に企業研究を一緒に行い、「聞いておくと印象が良くなる質問」も準備してお渡ししています。練習もできますのでご安心ください。

Q7:志望動機が「なんとなく興味がある」レベルなんですが、大丈夫ですか?
🅰:大丈夫ですよ。「なんとなく惹かれる」には、ちゃんと理由があります。面談でその感覚を深掘りしていけば、立派な志望動機に整理できます。

Q8:紹介された企業がしっくりこない場合、お断りしてもいいんでしょうか?
🅰:もちろんです。ご希望と合わない場合は、遠慮なくお知らせください。無理に勧めるようなことは一切ありませんので、安心してくださいね。

Q9:前職を短期間で辞めたのですが、マイナスになりますか?
🅰:早期退職の背景は人それぞれです。その理由や経緯を丁寧に整理して、前向きに伝えられるようお手伝いします。正直であることは悪いことではありません。

Q10:家族に内緒で転職活動しています。サポートを受けても大丈夫ですか?
🅰:もちろんです。LINEやZoomを使った非公開のやりとりが中心なので、周囲に知られることなくご相談いただけます。配慮しながら進めましょう。

Q11:育児や介護でしばらく仕事から離れていました。それでも転職できますか?
🅰:はい、大丈夫です。その期間に積み重ねた経験や視点も、立派な「あなたの財産」です。どんなふうに伝えるか、私たちが一緒に考えます。

Q12:全く違う職種にチャレンジしてみたいのですが、不安です。
🅰:未経験分野への転職には不安がつきものですよね。ただ、これまでの経験から活かせる要素を見つけることで、可能性は広がります。一緒に道筋を描いていきましょう。

Q13:紹介されたあと、企業から連絡が来ないと不安になります。
🅰:そのお気持ち、よく分かります。企業の選考状況などはこちらでしっかり確認して、進捗をきちんとご報告します。気になるときは遠慮なくお声がけください。

Q14:紹介会社を使うと、自分の弱みまで企業に知られそうで怖いです。
🅰:ご安心ください。企業に伝える内容は、あなたにとってプラスになるように配慮しています。弱みは無理に共有しませんし、必要がある場合も前向きな伝え方に整えます。

Q15:自分がどうなりたいのか、正直まだ見えていません。
🅰:それでもまったく問題ありません。私たちは「なりたい姿」が明確じゃなくても大丈夫なように、話しながら整理していくプロセスを大切にしています。

Q16:こんなことを相談してもいいのかな…と思ってしまいます。
🅰:どんな些細なことでも、大歓迎です。「話してみてスッキリした」「もっと早く相談すればよかった」というお声を多くいただいています。遠慮なくお話しください。

転職準備チェックリスト

~“そろそろ転職かも”と思ったら、まずは自己点検~

☐ 項目1:📝 転職理由を、自分の言葉で説明できますか?
「なんとなく辞めたい」も立派な出発点ですが、
面接や書類では“理由の言語化”が重要です。まずは率直な気持ちを整理してみましょう。

☐ 項目2:🔍 自分の“強み”や“得意なこと”を把握できていますか?
「どんな場面で活躍してきたか」「周囲に評価されたこと」などを思い出してみましょう。
強みが見えれば、転職の方向性も明確になります。

☐ 項目3:📍 希望条件(勤務地・年収・働き方など)に優先順位をつけていますか?
すべてを叶える求人は稀です。
「これは譲れない」「ここは柔軟に対応できる」と線引きをしておきましょう。

☐ 項目4:📄 職務経歴書・履歴書は最新情報に更新済みですか?
実績やスキルをしっかり記録し、わかりやすく整理できているか確認を。
書き方が不安な方は、プロのサポートを受けるのもおすすめです。

☐ 項目5:📌転職の希望時期や入社の目安時期を決めていますか?
目標があると、逆算してやるべきことが見えてきます。
「◯月中に面接」など、ざっくりでも構いません。

☐ 項目6:📚 希望する業界や職種について、基本的な情報を集めていますか?
企業研究は志望動機にもつながります。
興味のある業界のニュースや動向を軽くチェックするところから始めてみましょう。

☐ 項目7:💬 面接でよくある質問への答えを準備できていますか?
「転職理由」「自己紹介」「将来のビジョン」など、
よく聞かれる質問には、自分の言葉で答えられるよう整理しておくと安心です。

☐ 項目8:👨‍👩‍👧‍👦 ご家族・パートナーと、転職について共有できていますか?
働き方や生活の変化がある場合は、家族と話し合っておくことで安心して進められます。

☐ 項目9:📘 現職の退職ルール(退職届・引き継ぎ・有給など)を把握していますか?
トラブルなく円満に退職するためには、事前の確認が大切です。
引き継ぎにかかる時間も見積もっておきましょう。

☐ 項目10:🤝 信頼できる相談相手や転職支援パートナーがいますか?
一人で進めるより、経験豊富なサポーターがいる方が心強いです。
LINEで気軽に相談できる環境があると、転職の不安も軽減されます。

📌 チェックが全部つかなくても大丈夫。今の自分を知ることが、動き出す第一歩です。
💬 迷ったときは、LINEから無料でご相談いただけます。

🔗 無料でキャリア相談をはじめる
↓LINE登録はこちらから↓
https://lin.ee/xRawCEX

株式会社経営人事パートナーズ プライバシーポリシー

株式会社経営人事パートナーズ(以下、「当社」といいます。)は、当社が取り扱う個人情報の保護及び利活用を企業活動の重要事項のひとつと捉えており、個人情報の適切な取扱い及び安全管理に取り組むことは企業に課せられた社会的責任のひとつであると考えます。かかる責任を果たしていくため、当社は以下のとおり個人情報保護方針を定め、当社の役員及び従業員に周知徹底を図り、同方針に従って個人情報の適正な取扱い・管理・運用に努めて参ります。

1.個人情報の取得と利用
  当社は、個人情報の取得に際しては、あらかじめ利用目的を明確に定め、その目的達成に必要な範囲内において、適法かつ公正な方法で取得し、利用します。
2.個人情報の管理と保護
  当社は、当社が保有・管理する個人情報の紛失・漏洩・誤用・改変を防止するために適切かつ合理的なセキュリティの実施に努め、万一問題が発生した場合には速やかに是正措置を行います。また、あらかじめ本人の同意を得た場合、法令等に特別の定めがある場合その他正当な理由がある場合を除き、第三者に対してデータを開示・提供することは原則として行いません。
3.法令・規範の遵守
  当社は、当社が保有・管理する個人情報の取扱いに関して適用される法令、国が定める指針・ガイドライン、その他の規範を遵守します。
4.お問い合わせ・苦情への対応
  当社は、当社が保有・管理する個人情報に関するお問い合わせや苦情に対して、迅速かつ適切に対応します。
5.個人情報保護の取組みについて
  当社は、個人情報保護に関する管理の体制と仕組みについて、環境の変化に対応しつつ、継続的に改善を実施するよう努めます。

制定:2018年7月2日

〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-8-3
丸の内トラストタワー本館20階
株式会社経営人事パートナーズ
代表取締役社長 山極 毅