
藤枝 誠
フジエダ マコト
男性
57歳
コンサルタント歴3年
経歴 |
日立製作所の映像メディア研究所でキャリアをスタートさせ、1998年、富士通に入社し第1期コンサルタント認定を受け、製造業の設計開発分野におけるコンサルタントとして業務を行いました。(5期連続優秀特許賞を受賞)その後、東証1部上場ITコンサル会社にて執行役員として製造部門を統括。クニエのディレクターを経て製造業向けのコンサルティングファーム(株)アセンドラークを設立。コンサルサルティング事業を通じて構築されたネットワークを活用し、コンサルティング業界に特化したアセンドグリッドキャリアを設立。 |
---|
コンサルティング業界の知識は業界屈指です
長年に渡って、製造業を中心としてIT活用、業務改革支援などのコンサルティングを行っており、複数のコンサルファームを経験した後、コンサル会社を起業し、現在もコンサルタント事業を営んでいます。
転職エージェントとしては、コンサル業界の最新情報や自分自身のコンサル経験を活かして、個々の希望に沿ったキャリアプランを検討し、夢の実現に向けて親身にアドバイスしてきました。おかげさまで、担当した転職者からのご評価いただいています。
著書:『キャリア4.0』、『生涯年収の最大化計画』など多数。
得意な職種
コンサルタント・プリセールス (ソフトウェア・ネットワーク関連)
ビジネスコンサルティング関連 (コンサルティング・金融・不動産)
パッケージソフト・ミドルウェア開発 (ソフトウェア・ネットワーク関連)
得意な業種
ソフトウェア・情報処理 (IT・インターネット・通信)
コンサルティング・シンクタンク (サービス)
SIer・NIer (IT・インターネット・通信)
備考
アセンドグリッド キャリアでは『キャリア・グランドデザイン』を推奨しています。
キャリア・グランドデザインとは、キャリア形成を軸として、各年代における自己のワークスタイルと年収を定義し、資産形成の実現に向けた具体的なアプローチを設定する方法です。
例えば、26歳のコンサルタントが、35歳にはプロジェクト管理を軸にした仕事をして年収900万円を手にしていたいとした場合、30歳ではどのような会社でどのような仕事をしていることが大切かを一緒に考える形です。
定年後の生活を考えたプランが理想ですが、状況に応じて臨機応変に対応しています。
転職サポート実績
-
44歳 男性年収 1600万円万円
(年収アップ率10~20%)
年収 1800万円万円転職前の職歴サービス / コンサルティング・金融・不動産コンサルティングファームのシニアマネージャクラスでPMの経験が豊富な方
転職後の職歴サービス / コンサルティング・金融・不動産コンサルティングファームのある事業分野をリードする立場で入社