株式会社ポータル

沖村 大太郎

オキムラ ダイタロウ
男性 53歳 コンサルタント歴17年
学歴 どんな業界やどんな職種でも転職の基本は同じです。そこを押さえていれば大丈夫だというポイントをアドバイスいたします。
経歴 若いころは正直いろいろやっておりました。その時の経験や人脈が今のカウンセリングに活かされていますので無駄ではなかったと最近しみじみ思っています。

20代後半からは人材系の企業に4社ほど就業させていただきました。規模の小さい会社から業界でもトップクラスの会社まで。通常、紹介会社の規模や得意とする分野によって、或る程度対応する業界や職種が偏るのですが、私の場合はおかげさまで様々な企業様や求職者の皆様のお手伝いをさせていただくことができました。
どんな業界やどんな職種でも転職の基本は同じです。そこを押さえていれば大丈夫だというポイントをアドバイスいたします。

一人一人個性が違うように、転職についても十人十色だと思っております。しかしながら転職市場の「基準」に自分の志向を合わせなければならない部分があるのも確かなのです。そこで私がまず求職者の方々と一緒に考え、確認するのが「やりたいことはなにか?」「何ができるのか?」「やらなければならないことはなにか?」になります。やりたいことと自分を縛る条件や環境とのバランスも考えなければなりませんし、自分がなりたい姿になるために現実との姿とどのようにギャップを埋めるのかも考えなければなりません。

転職活動は最初が肝心です。この最初の準備をしっかりお手伝いすることが私が一番気をつけていることになります。

得意分野(業界・職種)について

小さな紹介会社時代も業界でトップクラスの紹介会社にいたときも、営業としてはすべての業種に、個人担当としてはすべての職種を担当させていただきました。(大手紹介会社時代は1年半、製造業界のみを担当する部署にいましたが)転職相談を数千回してまいりましたが、求職者の方々の業界や職種は様々でした。「いやいやそれでも業界に特化した部門にいる人のほうが良いです!」というこだわりがなければ安心してご相談ください。

得意な職種

バックオフィス関連 (バックオフィス・事務関連)

オープン・Web系 (ソフトウェア・ネットワーク関連)

機械・機構・金型・解析 (電気・電子・半導体・機械・メカトロ)

得意な業種

メーカー(機械) (メーカー)

建設(建築・土木・設備) (メーカー)

ネット販売・通信販売 (小売)