
廣瀬 信康
経歴 |
人材業界一筋25年 転職ご希望の皆様、企業との関係では信頼関係を大切にしています。 私がこの仕事を長年続けていく中で、求職者皆様の立場で考える基準として、もし自分の家族や親友、大切な人に、このアドバイス、進め方を選択するか考えます。長年の、企業の在り方、働き方の変化を見続けてきたプロとして支援いたします。 弊社ご利用約7割以上の方がエージェント利用未経験者です。ご利用が初めてでも安心してご利用頂けるよう詳細な面談に配慮しております。 皆様に必要な企業情報(経営層、人事、配属部署の上司、部下、企業、場合によってはお客様までインタビューを行い勤務先の見える化を推進)に自信をもってます。 |
---|
初めのご面談では、自分軸を明確にして、やりたい事(言語化)を一緒に考えてまいります。
「自分の考えを自分の言葉で話す」ことを前提に、自分の言葉で話すにはテクニックではなく自分軸が必要です。
紹介案件を多くご提案する方法ではなく、集中して進めていくスタイルです。
企業との信頼関係が強い点が特徴で、他エージェント取り扱いのない潜在求人、非公開求人が中心となります。
インターネット、企業口コミサイトでは得ることが出来ない正しい情報をお伝えします。
皆様の知りたい情報は100%回答致します。
紹介企業の情報にこだわっています。
インターネット情報や、ホームページなど情報収集が出来る時代だからこそ、正確な情報をお伝えします。
学校・教育 (販売・サービス関連)
経営・事業企画・エグゼクティブ (経営・企画・マーケティング)
一般事務・営業事務 (バックオフィス・事務関連)
教育 (サービス)
人材派遣・人材紹介・アウトソーシング (サービス)
医療・福祉関連 (サービス)
【新潟県内転職支援について】
新潟出身という事もあり、新潟の転職支援は私のライフワークでもあり、必ずお力になると思います。新潟県内の転職支援、Uターン、新潟県内の企業向け人材採用セミナー講師等を行っております。
また弊社はエンゲージメント調査、従業員満足度調査、ストレスチェック調査を行っている企業ですので、非公開求人・潜在求人を得意としているところも弊社の特徴です。(企業が公には募集していない求人です)
沢山のスカウトメールが届く方も多いと思います。
弊社は一人ひとり皆様の情報を深く考えスカウトを行っております。
何故この案件でスカウトさせていただいたか明確な理由と共に、一緒に方向性を見極めていきます。
自己性格診断ツールなどを使いながらプロセスを重視したステップで進めてまいります。
【皆さまへのお約束】
1、一方的な複数案件、大量案件のご案内を行いません。
(全く興味のない分野を提示することで選択をより複雑にしてしまう為)
2、「やってみなければわからない」とは言いません。
(本当に興味あるか、やってみたい事かを自分軸で見つけるサポートを必ずお約束します)
3、「取りあえず進みましょう」「すぐに企業へ応募しましょう」とは言いません。
(求職者皆様のペースで、時間がかかったとしても、万全の準備をしてから慎重に進めます)
オンライン面談の積極的導入しており全国の求職者様のサポートをおこなっております。【無料】
職種の方向性を(興味があるか、能力を活かせるか、自分の価値観)見極めてから求人選択を行う方法もございます。
こんなお悩みや心配事ございませんか?
〇スカウトが来たのでエントリーをしたら書類選考が通らなかった
〇とりあえず応募、同時進行で5社以上行っている方
○大量のスカウト案件が届き情報過多になっている方
○複数社エントリーしているが、なかなか話が進まない方
○やりたい事を言語化となると難しい方
○何から手を付けていいかわからず「求人サイト」を毎日見ている方
○自分の状況、悩みをじっくりと話して解決のヒントを見つけたい方
-
本当にやりたいことを言語化「企業軸」ではなく「自分軸」でしっかり判断し、企業選択、面接で伝えることで双方の価値観が合致27歳 男性 大卒年収 420万円
(年収アップ率-10~-20%)
年収 400万円転職前の職歴サービス / 経営・企画・マーケティング■大手人材派遣・人材紹介
新卒で大手人材業界の派遣事業部での営業職、職業紹介事業部キャリアアドバイザー
大手で安定した企業ではあったが、ノルマ、KPIが重要視され、上司には意見の言えない仕事観、時間外の増加に伴い転職を考え、自身でも10社エントリー、エージェントからの推薦で10社エントリーし始めているところでした。
職業紹介ではキャリアアドバイザー職ではあるものの、同業種のもっと角度の違う客観的意見を求めて、弊社へ転職相談をいただきました。
20社の企業が求める人物像、求人票とに合わせた「企業軸」で面接を進めていけば、年齢、経歴からみても面接、内定は高い確率で一定数見込める方でした。
(求人票を「やりたいこと」に置き換え、20パターンの「やりたいこと」をアピールするイメージ)
しかしご本人は、モヤモヤした状態で、「本当にやりたいこと」を言語化となると明確にはできていない状況でした。
求人票がない状態で、言語化をできるまで面談をさせていただきました。
目標達成、ノルマに注力し評価される働き方ではなく、ITリテラシーの高さと、聴く力の能力を活かす領域で、顧客にもっと寄り添いたいという考えでした。
どこまでも顧客目線な、人の為になる仕事観を良しとし、顧客の為であれば自分の考えを発言出来る会社で働きたいなりました。
転職後の職歴IT・インターネット・通信 / バックオフィス・事務関連■ITサポート・マネジャー候補
前職とは規模も知名度も全く違う50名規模の会社。
年収も下がったが、残業時間の大幅な減少、顧客目線でサポートができる環境、ワーク・ライフ・バランスを積極的に考える企業姿勢。
さらに男性でも育休実績を積極的に取り入れて、柔軟な働き方ができることに、これからの将来自身のライフイベントが変化しても働きたいと思え、面接でも経営層からの期待がしっかり伝わり、社内を見て仕事をするのではなく、お客様を見て仕事をする経営方針に「やりたいこと」が合致しました。
-
年齢を理由に転職は難しいと考えず経験の集大成として転職45歳 男性 大卒年収 500万円
(年収アップ率10~20%)
年収 600万円転職前の職歴メーカー / 建築・土木・設備■建設メーカー 経理20年
営業職から経理の道を目指し簿記2級を取得。
経理職を20年実績を積む。
経理職として20年勤めていた企業では、現職の若返り、業績の悪化、同族系経営層のお家騒動などで転職を考えるが、他エージェントの相談では年齢を理由に断られるケースが多く転職は1年間ほど膠着状態が続いていた。
転職後の職歴サービス / 経営・企画・マーケティング■大手医療福祉法人 経理部長職
経理責任者が数年後に定年を迎える企業の後任ポジションで、実務、人柄、社内外の調整交渉スキルの長けた人材を求めているおり、
弊社よりスカウトをさせていただく。
複数回お会いさせていただき、まさに経理領域でも目指す方向性が合致したところで、推薦面接の流れとなり、結果年収のUP、部長職待遇での採用となる。
年齢を理由に転職は難しいと考えずに、明確なやりたい事で道筋をたてることで、転職が成功した事例です。
-
子育てブランク期間を得ての転職40歳 女性 大学卒年収 250万円
(年収アップ率10~20%)
年収 300万円転職前の職歴金融・保険 / 営業■地方銀行法人営業
結婚を機に退職。約5年は専業主婦。
その後、パートで近所の小売り店での販売と同時に、地域、PTA活動では積極的に活動を行う。
お子様の成長に伴い、もう一度正社員として、収入目的が半分、子供が独立してもキャリアを積むことが出来る目的半分のイメージで転職活動をハローワーク、自身で直接動くが書類選考で残念ながら不採用のケースが増える。
もともとデジタル機器、PC操作が好きで、PCスキルは一定水準の中級レベルのスキルでした。
弊社の転職面談で、人と関わりがあり、社会的意義を感じ、年齢にとらわれない自己成長ができる方向性を一緒に考え転職先の業界・業種を絞り込む。
転職後の職歴サービス / 販売・サービス関連■児童向けパソコンスクールインストラクター(初心者・キッズプログラミング)
企業側は人柄が一番の評価でした。
面接では、なぜ人と関わりがあり、社会的意義を感じ、年齢にとらわれない自己成長を求めて仕事をしたいのかを「自分の考えを自分の言葉で伝る」ことに集中して進みました。
また子育て時代の地域、PTA、子育ての経験を活かせるとの判断で、教育業界とマッチングが実現しました。
10年近いブランクでも正社員として内定となった事例です。