
小野田 賢造
学歴 | 鹿児島県立鹿屋工業高等学校電気科卒業、東京美容専門学校卒業 |
---|---|
経歴 |
2001年:首都圏の大手人材グループに入社。 人材紹介及びキャリアコンサルティングで就職・転職サポートを実施しながら、取引先企業への派遣、新規事業・アウトソーシング業務の立ち上げ・運営マネジメントを行う。2000人以上の、キャリアコンサルティング・転職支援の実績があり、理想のキャリアを描いて実現できるお手伝いをさせて頂きます。 |
今私たちが生きている「変化」の時代、とても大変な仕事生活かと思います。
カラダの健康と同じ様に仕事=キャリア(経験と実績)の健康診断を定期的にすることをオススメしてます。
理由は、今の時代は「ジョブ型雇用」「キャリアオーナーシップ」という言葉が流行っている様に、自立してキャリアを積んでいく事が求められているからです。
会社組織・経済の流れ・世界情勢を見た時に、今勤めているご自身の社会全体(転職市場)の価値と会社での存在価値を理解した上で、現在お勤めの会社に居続けることが理想だと思います。その上で、ご自身の希少性・スキルタグを磨いて、時代に応じて変わり続けられて、努力を重ねられる人であれば、どんな会社であろうと・どんな仕事であろうと、充実した仕事生活を送れるようにこの社会はなっているはずです。
その為、ご相談を受けた際にキャリア(経験や実績)を積んでから転職することをお勧めしたり、転職が危険な時期や職種への転職はススメしない場合もあります。
仕事をされる皆様が、より良い仕事生活を送れる様に、常に企業の経営層からの一次情報を収集しながら、就職・転職・経済市場・社会情勢の動きを見て「旬」なキャリアの築き方から・就職・転職・起業のサポートさせて頂きます。
大変な社会ですけど、真心をこめて対応させて頂きます。
お気軽にお声がけください。
長い仕事生活…メンタルヘルスや私生活でのトラブルなどいろんな問題が出てくると思います。人生は、適応障がい・発達障がい・引きこもり・自殺・離婚・借金・家族問題など… 人には言えない悩みも多く抱えてしまうことは誰にでもあると私は思っています。
就業時の不安なこと・私生活でも困り事があったらすぐ連絡もらえると嬉しいです。ひとりで悩まず、ささいな事でも話してもらえると楽になると思いますし、そんな存在がいることも忘れないでもらえたらと思います。
また行政や各種機関と連携してU・I・Jターンのサポートもしています。
お気軽にどうぞ。
営業・渉外・MR (営業)
一般事務・営業事務 (バックオフィス・事務関連)
生産・製造・プロセス (電気・電子・半導体・機械・メカトロ)
水産・農林・鉱業 (メーカー)
メーカー(半導体・電気・電子部品) (メーカー)
メーカー(総合電機) (メーカー)
鹿児島県・大隅半島地域に特化したエージェントです。
理想のキャリア実現に向けてお手伝いさせて頂きます。
-
マネジメント・経営経験を強みとした転職40歳 男性 工業高校卒業年収 280万円
(年収アップ率20~30%)
年収 360~580万円転職前の職歴サービス / 電気・電子・半導体・機械・メカトロ■ 在籍会社名 A株式会社(在籍期間:1998 年~2001 年 )
事業内容: 建設事業
従業員数: 20 名
雇用形態: 正社員
【職務内容 】
担当業務・実績 : 地盤調査・測量調査・地盤環境調査の各業務に従事
■ 有限会社 B社(在籍期間: 2001年~2010年)
事業内容:建築業
従業員数: 50 名
雇用形態:正社員
【職務内容 】
部署名・役職:工場長・営業担当
担当業務・実績: 家具の設計・組立・加工・検査・梱包、住宅の営業及び金融機関や土地関連業者との折衝
■ 株式会社 C社(在籍期間:2010年~2021年)
従業員数: 10 名(親族経営)
雇用形態:正社員・取締役
【職務内容 】
担当業務・実績: 畜産業
養豚業の一貫経営(飼育・卸・営業・企画・労務管理・マネジメント・資金調達)
転職後の職歴メーカー / 電気・電子・半導体・機械・メカトロ※将来年収580万円を想定
産業用デバイスの製造工場にて製造・マネジメント業務
従業員:200名
今後は副工場長、そしてHRBP担当者として活躍を期待
-
商品製造キャリアを生かした転職・Jターン=地方移住をサポートしました◎57歳 男性 A大学 生物学部年収 450万円
(年収アップ率20~30%)
年収 550万円転職前の職歴メーカー / 化学・素材・医薬・食品関連・食品加工会社経歴:
■ 在籍会社名 A株式会社(在籍期間:1988 年~1996 年 )
事業内容:加工・卸売業
従業員数:300 名
雇用形態:正社員
【職務内容 】
部署名・役職:研究室 室長
担当業務・実績 : 品質管理・衛生管理・研究開発
■ 有限会社 B社(在籍期間:1996 年~2008 年)
事業内容:卸売業
従業員数:10 名
雇用形態:正社員
【職務内容 】
部署名・役職:製造部門部長
担当業務・実績: 品質管理・衛生管理・研究開発・製造管理・社員 教育 ・マネジメントなど
■ 株式会社 C社(在籍期間:2009 年~2021 年)
従業員数:50 名
雇用形態:正社員
【職務内容 】
担当業務・実績: 経営企画室・工場長
品質管理・衛生管理・研究開発・製造管理・社員 教育 ・マネジメントなど
※M&Aを経験
転職後の職歴金融・保険 / 経営・企画・マーケティング■ D社に勤務(2022年〜)
地域の基幹産業に特化した金融機関の経営企画室にて新規事業に従事。
加工品の製造・立ち上げに着手。
移住のサポートを自治体と連携し完了。