
杉山 芳規
学歴 | 静岡産業技術専門学校 ゲームクリエイト科卒 |
---|---|
経歴 |
新卒時はソフトハウスでプログラマとしてキャリアをスタート。 その後、大手総合人材サービス会社に約10年間在籍し、7年間を静岡県で、3年間を東京都で勤める。静岡では業種・職種を問わず網羅的に担当。東京ではIT専門の部門に所属し、大手IT企業からベンチャー企業までを担当。現職では静岡・愛知エリアで求人広告の営業を行ってきた。 そうした背景もあり、業種・職種を問わず事例を持ちつつも、IT分野に強み有。 |
キャリアコンサルタントの資格を取得する際に重要となるテーマは「その方の価値観を大切にする事」です。
私は、当資格が国家資格になる前の2006年に取得していますが、今もそのテーマは忘れた事がありません。何故なら自分自身もそういうサポートをしてもらいたい、と感じているからです。
ご相談頂いた方の目的・目標をきちんと把握しながら、一緒にキャリアの道筋を見いだす。そんなパートナーでありたいと考えています。
私が最初の転職をした時代は、就職氷河期と呼ばれる不況の時代でした。
プログラマを辞めて、しばらくフリーターをして、その後派遣登録して、ようやく仕事にありつけた当時の事を今も覚えています。
ただ、今思えばその際に入社した会社で派遣から直雇用に代わり、今の立場にたどり着いた事を考えると、何事にも無駄は無いと思えたりもします。
少し遠回りしても、きちんとキャリアは築けますよ。私が身をもって経験していますから。
オープン・Web系 (ソフトウェア・ネットワーク関連)
ネットワーク・サーバー設計・構築 (ソフトウェア・ネットワーク関連)
営業・渉外・MR (営業)
ソフトウェア・情報処理 (IT・インターネット・通信)
インターネット・Webサービス (IT・インターネット・通信)
住宅 (メーカー)
以前にお手伝いさせて頂いた方のエピソードですが、その方はSier勤務で、長らく請負先の会社に出向されて勤務されていました。
ただ「結婚したこともあり、定着してじっくり取り組める環境で働きたい」というご相談を頂きました。
現状を考えれば給与等の条件も良く、安易に転職する事で生活水準を落とす可能性もあることを伝えましたが、ご意向も強かった為、ご自宅からの勤務時間を考慮しながら、事業会社の社内SE職を幾つか探しご案内しました。
見事そのうち1社から内定を得られ転職が決まり、その方のご要望に応える事が出来ました。
IT業界の事は、自身の経験や前職での経験も含め、何が大変でどういった苦労があるかも承知しています。
求職者の方の視点にたって、ご相談を受ける事が出来ると思います。