人材紹介とはどんなサービス?人材紹介会社を利用した転職活動

人材紹介会社を利用してみたいけど、「高い費用がかかるのではないか?」「人材紹介会社は何をしてくれるのか、詳細は分からない」という方も多いのではないでしょうか。ここでは人材紹介会社活用のコツや、活用時のメリットとデメリットについてご紹介します。
人材紹介会社とは?
人材紹介会社とは、人材が欲しい企業と、仕事がしたい求職者の間に入り、職業をマッチングしてくれる会社のことです。ハローワークが公的な職業紹介機関であるのに対し、人材紹介会社は、厚生労働省の許可を受けた民間の職業紹介会社です。人材紹介会社を介して、多くの求人から自分の希望条件に合った案件を専任の転職コンサルタントが紹介してくれるのが特徴です。
人材紹介会社の利用方法ですが、まず人材紹介会社のウェブサイト等から求職者として登録をし、その後人材紹介会社から企業を紹介してもらう流れとなります。
人材紹介会社を使った転職活動の流れ
申し込み・登録
人材紹介会社を利用するにあたって最初に行うことは、複数ある人材紹介会社の中から自分に合った人材紹介会社を選び、求職者として登録をすることから始まります。人材紹介会社は、人材を欲する企業から手数料を得ることで成り立っていますので、登録した求職者はサービスを無料で受けることができます。転職を考えている人であれば気軽に登録して転職活動を開始できます。
利用登録は、人材紹介会社のウェブサイトから行うのが一般的です。その際
- 氏名、性別、年齢
- 連絡先
- 最終学歴(学校名、学部等)
- スキル(資格、TOEICスコア等)
- 職務経歴
- 転職歴
- 現在の就業状況
- 希望条件(年収、勤務地等)
人などといった情報を登録する必要があります。その後、専任の転職コンサルタントが転職活動をサポートしてくれます。
面談
情報を登録したのち、人材紹介会社の専任の転職コンサルタントと面談を行うのが通常の流れとなります。面談を通じ、申込時に登録した求職者の情報をさらに詳細化していき、求職者のキャリアや希望条件、転職活動の方向性などについて明確にしていきます。求職者にとっては自分の希望にあった企業を紹介してもらうためであり、転職コンサルタントにとっては企業が必要としている人材をリサーチするための情報収集となります。求職者と企業側それぞれのニーズをマッチングさせるための重要な面談となります。
求人情報の紹介
面談の内容を踏まえて、転職コンサルタントは求職者の希望条件や職歴に合った求人情報をピックアップし、随時紹介してくれます。求職者は紹介された企業について検討し、応募希望であれば次のステップに進みます。
希望求人への応募
求職者は紹介された企業への応募を希望した場合、転職コンサルタントが求職者を企業側に紹介します。この時点で書類選考を兼ねている場合が多いです。
面接
企業側が面談を希望してはじめて、応募企業と求職者との面接が行われます。面接の方法は様々ですが、転職コンサルタントが同席して面接を行う場合もあります。面接の前には、転職コンサルタントが応募企業の面接の傾向や担当者の印象について指導やアドバイスを行ってくれます。
内定・入社
面接を通じ、応募企業から内定をもらったら、承諾するか辞退するかを転職コンサルタントへ伝えます。複数企業に応募をしており、他社の結果が分かり次第返事をしたい場合は、転職コンサルタントへ相談することもできます。
失敗しない人材紹介会社の選び方
たくさんの人材紹介会社が存在していることもあり、その中からどの人材紹介会社を選ぶのは迷ってしまうかもしれません。そんな人材会社を選ぶときのポイントをご紹介します。
大手の人材紹介会社
大手の人材紹介会社は情報量が豊富で、多くの求人情報を参照することができます。情報の数やサイト上で使えるサービスの充実度を重視する人は、大手人材紹介会社がおすすめです。
中小規模の人材紹介会社
中小規模の人材紹介会社は、それぞれに特徴があり、業界や職種などに特化しているケースや専門性の高い求人、ハイクラス求人といったレアな求人を取り扱っているケースが見られます。転職コンサルタントと応募企業とのリレーションが強く、人脈を持っている場合もあります。専門職や希望の職種が決まっている人におすすめです。
まずはこれらの人材紹介会社の中から、自分の転職活動の方向性や希望条件に合った人材紹介会社をリサーチすることが重要になります。たとえば医療関係の職種を希望している人が、事務系の求人ばかり応募している人材会社に登録しても効率が悪いため、人材紹介会社のウェブサイトなどをよく見て特色をつかむことも必要です。
その他には、厚生労働省の許可を受けているかどうかや、面談時のスタッフの対応が良かったかどうか、利用者の口コミ情報なども参考にするとよいでしょう。
今回の要点
- 人材紹介会社は無料で登録でき、専任の転職コンサルタントから希望条件にあった求人を紹介してもらえる
- 転職コンサルタントから、転職や面接についてのアドバイスやサポートを受けることが可能
- 人材紹介会社にはそれぞれ特徴があるため、自分の転職活動の方向性や希望条件、職種に合った人材紹介会社を選ぶ