STEP 4 面接対策

面接だけでなくこちらも事前対策が不可欠!一般常識試験とは?

面接だけでなくこちらも事前対策が不可欠!一般常識試験とは?-メイン画像

転職といえば、面接を思い浮かべる方も多いかと思います。しかし、実際は一般常識などの筆記試験が実施される場合もあります。面接準備だけではなく、筆記試験も事前対策が不可欠です。今回転職の際に求められる筆記試験について、詳しくお伝えしていきます。

中途採用で一般常識の試験をする目的

試験実施の目的は、面接ではわかりにくいその人の潜在能力を探るためです。中途採用者は、即戦力として期待されていることが多いです。もちろん一般常識問題は評価材料の1つにすぎません。問題が解けないため不採用とはなりませんが、最低限これくらいはわかってほしいという意図があります

知識力と論理的思考力を知る

中途採用の筆記試験では、主に「知識力」と「論理的思考力」を測るために実施されます。知識力を問う試験は、一般常識と基礎学力に関する内容と、専門知識に関する内容の2種類があります。一般常識・基礎学力は、主に高校までの学習内容や時事問題などから出題されます。専門知識は、一般的に業界と職種に関係する知識を問われます。
論理的思考力を問う試験では、テーマが与えられ、自分の意見を記述する小論文が多く、ほかにも、四則計算、図形、確率などの数学の問題が出題されることもあります。

社内の人間との相対評価になる

テスト結果を社内の人間と比較することで、社内の人間との相対評価ができます。先ほどもお伝えしたとおり、転職者は即戦力として期待されているので、どの程度の知識力・論理的思考力の持ち主なのかを知る判断基準となります。

社内の人間との相対評価になる

筆記試験の結果をどこまで選考に反映するのかは、企業によって異なります。合格点未満の場合、面接結果にかかわらず不採用とする場合もありますが、筆記試験の結果は参考程度にとどめる場合もあります。得点が良いに越したことはないので、事前に筆記試験の出題傾向をつかんで、対策を行いましょう。

筆記試験の内容は3種類

筆記試験の内容は一般常識テスト、適性検査、その他(小論文、企業独自のテスト、業界専門知識のテストなど)の主に3種類です。それぞれについて解説していきます。

①一般常識テスト

一般常識試験とは、基礎的な学力や情報処理能力、時事問題などを含む試験のことです。社会人として最低限要求される一般常識があるかどうかを判断するものですので、点数が低ければ常識的な基礎学力が少ない可能性があり、即戦力として採用するのに不安が残ります。

②適性検査(SPIなど)

適性検査は応募者の能力や性格を把握するために実施されます。仕事の適性をチェックするために活用する企業が増え、テストの実施形態も多岐にわたり、マークシートやWebなどの形態もあります。

③その他(小論文、業界専門知識のテストなど)

作文や論文は、文章力、表現力、漢字力などの総合的な力を見るために実施されます。小論文の進め方から論理性を見たり、企業や業界独自のテストでその企業や業界への熱意、専門的知識のレベルを見ることもあります。

筆記試験を効率的に勉強するコツ

それでは、筆記試験の勉強方法について、それぞれの試験の特徴と対策をお伝えしていきましょう。

①一般常識テスト

まずは、一般常識からご紹介します。

特徴

多くの企業で実施され、社会人としての常識を測るために出題範囲が広いことが特徴です。義務教育で学ぶ国語・数学・社会・理科・英語だけでなく、文化や時事問題も問われます。幅広い基礎的な知識が必要です。

対策

主に義務教育で学ぶ内容が出題されるので、高校までに学習した基礎問題を復習する、時事問題対策としてニュースや新聞を見ておくことが対策として有効です。時間がない場合でも、テレビやネットのトップニュース、新聞の1面だけでも意識的にチェックしておきましょう。

②適性検査(SPIなど)

次に、適性検査についてです。

特徴

SPIは、適性テストと能力テストがあります。適性テストでは、多くの質問に「はい」か「いいえ」で答える形式です。能力テストは言語分野と非言語分野(計算問題など)から成り立ちます。国語や算数といった基本的なものなのですが、問題数が多いため早い時期から問題に慣れておきましょう。

対策

能力検査は、問題を正しく理解して処理することが求められます。問題数が多いため、制限時間内に終わらない場合があります。出題パターンはだいたい決まっているので練習問題をやり問題を解く時間感覚を身につけておきましょう。性格検査への対策は特にありませんが、入社後に企業とのギャップにつながる可能性があるので、正直に答えるようにしましょう。

③その他(小論文、企業独自のテスト、業界専門知識のテストなど)

その他のテストについても見ていきます。

特徴

一般常識や適性検査以外にも、小論文や企業独自のテスト、業界専門知識の言語テストが実施される場合があります。これらのテストでは、希望の職種や業界で仕事をするうえで、基礎的な知識を持っているのかチェックできます。記述式で、より実践的な問題内容が多いのが特徴です。

対策

転職エージェントなどを活用して、過去にどのような問題が出たのか情報収集をし、自分自身でその業界や企業をじっくりと研究します。記述式の問題には、日頃から希望の職種や仕事についてニュースと見て考えをまとめ、実際に書く練習をしておきましょう。

【番外編】試験対策アプリも活用しよう!

移動先や隙間時間でも学習できる、試験対策アプリも充実しています。
実際のテストに近い「テストモード」がついていたり、間違えたところだけ復習する「復習モード」が付いていたりするものもあり、効率良く学習できます。試験対策のひとつとして活用しましょう。

今回の要点

  • 応募者の潜在能力・知識力、論理的思考力を測るために筆記試験を行うが、重要度は企業によって異なる
  • 筆記試験は事前対策しっかりすれば合格点を狙うことができる
  • 日頃からニュースや新聞をチェックすることを心がける
転職ノウハウ 職務経歴書や面接であなたの魅力を最大限に伝えられていますか?後悔しない転職活動のコツ伝授します!
転職ノウハウ
トップに戻る
会員登録
ログイン