Q8退職の意志を伝える際に強く引きとめられた場合、どのように対処したらいいのでしょうか?
Aまずは退職の意思をはっきりと伝えましょう。曖昧な態度で勤務をしていると、会社から勤務することを了承していると受け取られてしまうことがあります。
■すぐに退職できない場合
退職を申し出ても、繁忙期や人手不足を理由に、「少しだけ待ってくれないか」という相談があるケースも珍しくありません。すぐに退職することが無理な場合は、転職先企業に入社時期の相談をしてみましょう。間違いなく入社できるのであれば、3か月以上でも待ってくれる企業も多くあります。
注意したいのが、入社日を明確に決めずあいまいな態度を続けることです。「本気で入社する意思があるのか」と思われてしまいますので、入社可能日をしっかりと伝えてください。
また、在職企業に対しても、転職先企業に状況を理解してもらい入社時期を考慮してもらったことを伝えて、退職時期を確定しましょう。
■退職日が決まったら退職届を必ず出しましょう
法令では14日前に退職届を提出すれば、退職できることが定められています。退職届を出したにもかかわらず、後任人事を考えてもらえないような場合でも、届け出た退職日で退職して構いません。もし、退職が認められなかったり、引き留めにあったりして困った場合は労働基準監督所に相談しましょう。
せっかく内定をもらっても、入社を引き延ばし続けると、内定を取り消される場合があります。内定をもらった時点ですみやかに調整し、円満に退職することができるように心がけましょう。
【悩みや疑問を質問】
- Q1 「内定承諾書」にはどの程度の効力がありますか?
- Q2 円満退職するためのいい方法はありますか?
- Q3 退職金をもらえるかもらえないか、どうやって調べればわかりますか?
- Q4 転職でも試用期間ってありますか?
- Q5 退職手続きにはどんなものがありますか?
- Q6 求人票で記載されていた給与の額より低い額を提示されたのですが、こういう場合はどうすればいいのでしょうか?
- Q7 社風や勤務状況などの実態を入社前に知る方法はありますか?
- Q8 退職の意志を伝える際に強く引きとめられた場合、どのように対処したらいいのでしょうか?
- Q9 退職までにどれくらいの期間を見ておけばいいのでしょうか?
- Q10 内定が出た際に確認すべき事項は何でしょうか?
- Q11 内定した会社の断り方を教えてください。
- Q12 内定をもらいましたが、仕事についていけるか不安です。このまま入社を決めてしまってもいいのでしょうか?
- Q13 入社の返事はいつまでにするのがベストですか?
- Q14 入社後、すぐに休暇を取るのは避けたほうがいいですか?
- Q15 退職届の書き方を教えてください
【疑問・悩みのカテゴリから探す】
トップに戻る