Q19会社都合退職について教えてください。

A 会社都合退職では、企業側の事情によって退職をします。

■会社都合退職の理由

倒産やリストラで、会社側から一方的に労働契約を解除すると、会社都合による退職です。

また、会社が早期退職を募集して、それに応募し退職が決まった場合にも、会社都合退職です。

更に、退職勧奨による退職や、給料の大幅な減少もしくは未払い、上司や同僚のいじめなども、会社都合退職に含まれます。

■会社都合退職の失業保険

失業保険の支給開始は7日後になり、支給日数も90~330日間になります。更に支給額は約260万円で、国民健康保険料の軽減を最大2年間受けることができます。

■会社から自己都合退職にしてほしいといわれたら

働いている人が会社都合退職をすると、厚生労働省から助成金をもらえなくなるケースがあります。

そのため、会社から「転職が難しくなる」と自己都合退職を勧められることがあります。けれども、自己都合退職になると失業保険を貰える時期も期間も支給額も変わってしまいます。

自己都合退職扱いをのぞまない場合には、丁寧にお断りをしましょう。

■会社都合退職の場合には退職願や退職届は不要

会社都合の場合、退職願や退職届は不要です。

自己都合の扱いにされないためにも、退職届の提出を求められた場合、安易に提出をするのは避けましょう。手続き上の問題がある場合には、会社都合退職の通知もしくは一筆書いてもらい、書面で残すように心がけましょう。

また、退職届には「一身上の都合」ではなく、「貴社、退職勧奨に伴い」などと、会社都合が理由だと分かるように記入するのが重要なポイントです。

転職ノウハウ 職務経歴書や面接であなたの魅力を最大限に伝えられていますか?後悔しない転職活動のコツ伝授します!
転職ノウハウ
トップに戻る
会員登録
ログイン