Q40職務経歴書に嘘を書いちゃ駄目ですか?
A 職務経歴書に嘘を書くのは辞めましょう。
良い部分を多少膨らませる方もいらっしゃいますが、たとえば所有していないスキルを記入してしまうと、面接で聞かれた時に困ってしまいます。
もし嘘をついて書類選考を通過しても、面接の時に深堀された質問があると、上手に答えることができず失敗してしまうケースが多くあります。
特にテクニカルスキルに関する質問では、技術力を正確にはかるために、専門的な質問をされるのが一般的です。
■嘘をつくと「経歴詐称」になる
履歴書や職務経歴書に嘘を書くと、経歴詐称になります。
悪質な場合、職務規定によっては解雇や懲戒解雇になってしまう可能性があるのです。
■職務履歴書にありがちな嘘
職務履歴書は自分を企業に売り込むパンフレットです。
良く見せたいと思うあまり、つい嘘を書きたくなってしまいますが、バレてしまうリスクがあるので絶対に辞めましょう。
▼実績の嘘
実績をよく見せるために、数値を誇張した場合、採用側には確かめようがないケースが多くあります。
しかし、前職から転職してきた方がいたり、会社間のつながりがあったりする場合には嘘がバレてしまう危険性があります。
▼空白期間
三ヵ月以上の空白期間があると、ブランクについて面接で質問されるケースが多くあります。
「質問されるのが嫌だから」と嘘をつくのではなく、自己PRでブランク期間にどんなことをしていたか記載しましょう。
たとえ他の会社に勤務していたり、アルバイトをしていたりしたことにしたとしても、社会保険の手続きの際にばれてしまいますので嘘は辞めましょう。
【悩みや疑問を質問】
- Q31 職務経歴書はExcel(エクセル)で作成しても良いですか?
- Q32 医療事務の職務経歴書を書く際の注意を教えてください。
- Q33 職務経歴書を印刷する際の注意点を教えてください。
- Q34 飲食店の職務経歴書の書き方を教えてください。
- Q35 営業の職務経歴書の書き方を教えてください。
- Q36 職務経歴書に印鑑を押す必要はありますか?
- Q37 営業事務の職務経歴書の書き方を教えてください。
- Q38 ITエンジニアの職務経歴書の書き方を教えてください。
- Q39 一般事務の職務経歴書の書き方を教えてください。
- Q40 職務経歴書に嘘を書いちゃ駄目ですか?
- Q41 職務経歴書の売り場はどこにありますか?
- Q42 モノづくりエンジニアの職務経歴書について教えてください。
- Q43 異動歴は職務経歴書に書いた方がよいですか?
- Q44 職務経歴書に空白期間はどう記載すればよいですか?
- Q45 インターンの経験は、職務履歴書に書いてもよいですか?
【疑問・悩みのカテゴリから探す】
トップに戻る