建築設計職/ユニットハウスで事務所・店舗・工場・共同住宅等を設計/残業が少ない・女性が活躍・入社3年後定着率90%
社名非公開
募集要項
仕事内容
設計職
『ユニットハウス』で事務所・店舗・工場・共同住宅等を設計します。
営業部門との連絡調整でプランを確定し、
施工管理部門と調整しながら工場への発注や施工図面の作成を行います。
勤務地
本社(千葉県柏)
年収
600万円 〜 800万円まで
給与・待遇
想定年収 : 550万円~700万円
福利厚生 : 各種手当(借上社宅・独身寮※料金は1万円/月、転勤の場合は家賃補助か社宅を用意)、諸制度完備(退職金、確定拠出年金制度、財形貯蓄、社員持株制) 、社会保険完備保養施設(山中湖、越後湯沢、会員制リゾート施設等全国)、クラブ活動制度(一人当たり年間8,000円まで支給)、社内イベントなど
休日・休暇
年間休日126日(2015年度実績) 週休2日制(土・日) 、祝日 、夏期 、年末年始 、有給休暇(初年度10日) 、慶弔休暇 、特別休暇 、産前産後休暇 、育児休暇 、介護休暇
応募資格
・建築に関する設計経験
・一級建築施士資格
※設計経験は鉄骨造経験がベストだが、住宅設計や組織設計所属でも応募「可」
募集年齢
30歳以上 48歳以下
【制限理由】
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため
雇用形態
正社員
企業の魅力はここ
女性管理職登用有
年間休日120日以上
週休二日制度
社宅・家賃補助有
上場企業
残業が少ない
女性が活躍
長期黒字経営
ワークライフバランスが良い
資格取得支援制度
企業概要
会社名
社名非公開
会社概要・特徴
1.ユニットハウスの製造・販売・レンタル
建設現場事務所を中心に、イベント施設や応急仮設住宅、建て替え期間中の仮店舗・仮事務所などに利用されています。必要なときに、必要なだけ、必要な空間を提供できるユニットハウスのメリットを最大限に活かした事業です。
主に仮設建築物として利用されてきたユニットハウスを、構造や仕様を改良し、一般建築物として製品化いたしました。新たな市場の開拓を目指し、当社が注力している事業です。事務所、店舗、倉庫など用途はさまざまですが、施工スピードが速く、移設可能な点などが多方面のお客様より高い評価を得ています。
2.トランクルームの製造・販売・レンタル
ユニットハウスを活用したトランクルーム店舗を展開しているのがユースペースです。ご家庭やオフィスの第2のクローゼットとして、快適でゆとりある暮らしをサポートします。セキュリティや空調設備を装備したトランクルームを全国で展開。多くのお客様から高い支持を受け、出店を強化、加速しています。
3.立体式駐車装置の製造・販売・レンタル
日本でもっとも早い時期に立体式駐車装置を手がけ、この業界の草分けとして、豊富な実績と独自の技術をもとに、市場ニーズに応えています。限られた空間を有効活用し、駐車場不足の解消に役立ちます。
4.植物工場の製造・販売・レンタル
業種
商社(建材・エクステリア)
設立
1969年12月5日
資本金
15億4,545万円
企業規模
1000人以上

株式会社都市整備技術研究所<転職・キャリア メンター>
井草 正路(イグサ マサミチ)
- 男性
- コンサルタント歴5年
基本的には全国区で対応しております
企業情報の的確な把握、求職者相談内容の的確な把握に努めており、ミスマッチングを抑制するための、サービス品質に拘った支援をしております。
正しい情報を提供し、正しい転職活動内容をアドバイスし、皆様のご期待にお応えしたいと存じます。
転職の相談だけでも結構ですので、ご遠慮なくお気軽にお申し付けください。