回路設計/大手技術者派遣会社/東証一部上場企業
社名非公開
募集要項
仕事内容
大手メーカーの設計開発部門の各種プロジェクトに携わっていただきます。
自動車、精密機器、半導体関連、医療機器など
取引先は大手メーカーが中心。
ご要請をいただくプロジェクトは、先端技術に
関連する業務が多数。
■1つのプロジェクトの期間は平均的に3年~5年程度。(長い場合は20年以上同一企業に配属されている場合もあります)
技術動向や景況感の変化により、一定期間で配属先を変更することは、会社としての戦略でもあり、社員の技術的な成長を促すための施策でもあります。
■第二新卒の方には、約1ヵ月~1ヵ月半の技術研修を受講していただいた後に、配属を決定いたします。
■プロジェクトへの配属は、社員一人ひとりと
技術要請の内容を検討し、話し合いの上、経験
や希望を考慮して決定いたします。
■技術フィールド:具体的なプロジェクト一例
・ハイブリッド自動車向けECU開発
・医療用分析器の設計開発
・プリンター・複合機など精密機器の設計開発
・カーオーディオ等車載製品の設計開発
・半導体・液晶関連装置の設計開発
・環境エネルギー関連製品・装置の設計開発など。
※プロジェクトは多数。最先端技術や上市されていない製品開発に関われる機会も多くあります。
勤務地
入社時点でどのエリアで働きたいか希望をお伺いし、最大限に考慮します。
年収
300万円 〜 600万円まで
給与・待遇
年収300万円~600万円程度(経験、能力により優遇)
※大卒初任給210,000円
※【年収例】
37歳(入社12年目) 700万円/月給40万
33歳(入社9年目) 620万円/月給35万
28歳(入社4年目) 470万円/月給31万
休日・休暇
完全週休2日制
祝日、GW、夏季休暇、年末年始
年次有給休暇、慶弔・育児・介護休暇、特別休暇、等
※年間休日124日(2013年度)
応募資格
・電気電子系科目の履修
・設計、開発経験
※第二新卒の方は経験不問。
・コミュニケーション能力高い方。
・技術の習得に前向きな方。
雇用形態
正社員
待遇・福利厚生
企業型確定拠出年金、社員持株会制度、財形貯蓄制度、共済会、メンタルヘルスケア(EAP)、アルプス技研労働組合、団体保険、電気健保組合保養所、自社保養所、会員制リゾートクラブ、各種レクリエーション活動
企業概要
会社名
社名非公開
会社概要・特徴
1.技術者の派遣事業
ものづくりの開発・設計工程分野に特化。
・機械、電気・電子、ソフト・IT、化学分野の技術者ニーズに対し、単独・チーム派遣。
2.受託開発事業
設計から製造までを一括受託する総合的アウトソーシング・サービス。
・宇都宮と蓼科2ヶ所に自社工場を保有(検査装置・試験設備などの設計・組立・設置)
・受託ソフト開発(スマートフォン・カーナビの組込み開発からオープン系ソフト開発まで)
3.グローバル事業
・台湾・上海・ミャンマーに拠点を有し、製造工程ビジネスやグローバル人材事業を展開。
<グループ会社>
「総合人材企業グループ」として幅広く人材ニーズに応える事業を展開。
1.人材・福祉ソリューション会社(人材に関係する課題に幅広く対応)
・人材ソリューション事業(技術者派遣・事務派遣・製造派遣)
・福祉ソリューション事業(介護人材育成、介護人材の派遣・紹介)
・人材紹介事業(ものづくり系エンジニアを得意とする人材紹介)
2.自動車系アウトソーシング会社(自動車関連分野を得意とする)
・車載・自動車関連分野のハード・ソフトともに強い
・一括した設計開発を請けることが可能。業務システム・アプリ開発・サーバー構築も可能。
業種
人材派遣・人材紹介・アウトソーシング
設立
1971年
資本金
23億
企業規模
1000人以上

株式会社アルプスビジネスサービス
小西 宣行(コニシ ノリユキ)
- 男性
- コンサルタント歴12年
後悔をしない転職を実現するために、なんでもお聞かせください。
人材ビジネス業界に15年、その他に、事業会社にて人事採用業務に携わってきました。
転職するにあたり、希望条件の市況、転職準備、自身の経歴の見せ方、面接対策など不安や心配になることは多くあると思います。
何でもご相談ください。
転職において、一番大切なことは後悔をしない転職だと考えています。
ご希望や悩みを伺った上で、共に最善の道を模索できればと思っております。
精一杯ご支援をさせていただきます。