- 新着
- 急募
加工・熱処理技術者<金属部品>
社名非公開
募集要項
仕事内容
■鉄系(金属)部品の調達技術支援及び新規部品立ち上げ業務に対し、下記業務を担当して頂きます。
【具体的には】
・国内取引先への支持出し
・自社海外現地スタッフへの指示出し
※ときには中国・タイ・ルーマニア・ブラジルなどの海外へ出張し、直接業者への指導・支援を行う業務もあります。
また、鉄系(金属)部品のQCD改善を目的に、形状・図面改善提案、更には新技術・新工法開発といった試験研究業務もあり、より専門性を発揮して頂ける場もあります。
勤務地
愛知県
年収
400万円 〜 700万円まで
給与・待遇
【給与】
■年収:400万円 ~ 700万円
【福利厚生】
寮・社宅、退職金(入社2年以上の方に支給※確定拠出年金制度を導入していないので確定拠出年金からの移管は出来ない)、財形貯蓄、社員持株、保養所
休日・休暇
年間127日/(内訳)完全週休2日(土日)、夏期休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、GW休暇、出産休暇など、多目的休暇、リフレッシュ休暇
応募資格
【必須要件】以下全てのご経験をお持ちの方
■鉄系(金属)部品のデザイン、工程設計経験者
【歓迎要件】
■塑性加工/接合技術/熱処理の工程設計経験者優遇
■CAE解析経験者
■英語・中国語ができること
募集年齢
45歳以下
【制限理由】
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため
雇用形態
正社員
ヘッドハンター注目ポイント
■世界トップクラスの電動工具メーカーでのお仕事です。その製品力だけでなく安定した財務体質も大きな魅力ですので、腰を据えて長く働きたい方にもおすすめの企業です。また、実務者から挙がってくるテーマも、魅力があれば採用して、積極的にチャレンジ出来ます。
企業概要
会社名
社名非公開
会社概要・特徴
■電動工具、木工機械、空気動工具、家庭用・園芸用機器等の製造・販売
<沿革>
1915年 モーターの販売修理会社として事業スタート
1958年 国産初の携帯用電気カンナを発売
1985年 米国において電動工具の生産開始
2007年 2006年度決算発表。連結売上高・利益共に過去最高を更新
2008年 ブルガリア、インド、コロンビア、モロッコ、ベトナムと相次いで海外の現地法人を設立し、グローバル戦略を開始
2013年 後藤昌彦、会長に、堀司郎、社長にそれぞれ就任
2015年 創業100周年
業種
メーカー(機械)