【上流~運用保守まで関われる!】雑誌定期購読サイト運営企業にてWebアプリケーションエンジニア
社名非公開
募集要項
仕事内容
≪リモートワーク・テレワーク対応≫
雑誌のECサイトを運営する企業にて、Webアプリケーションエンジニアのお仕事。
提供しているサービスのコアな部分(受注・課金・配送・顧客情報)と、カスタマーサポート用社内システムを担当するチームでの募集です。
企画立案、業務プロセス設計、実際の開発から運用まで、全てのフェーズに関わっていただきます。
システムは、ほぼ全てが内製となっています。
基本的には、サーバーサイドのAPI及びバッチを担当しますが、フロントエンドも手掛けていただきます。
■直近で関わっていただく予定のプロジェクト
エンドユーザーに対する配送の迅速化とサービスの多様化を目的とした配送システムの改善
弊社で請け負っている対出版社様向けサービスのシステム化
社内出版社様向けサポートチームの業務自動化
【具体的な業務】
・企画立案
・業務プロセス設計
・要件定義
・基本設計
・詳細設計
・プログラミング
・単体テスト
・結合テスト
・導入
・運用/保守
勤務地
*在宅勤務/テレワーク*
東京都渋谷区
・渋谷駅より 徒歩5分
・神泉駅より 徒歩15分
年収
450万円 〜 600万円まで
給与・待遇
■試用期間
3ヶ月
■給与
年俸制:450万円~600万円
※みなし時間45時間分を給与に含む
※残業手当:有
■賞与・昇給
・賞与:年1回(12月)
・昇給:年1回
■交通費
交通費一部支給
会社規定に基づき支給(30,000円/月まで)
■保険
社保完備(雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金保険)
■待遇・福利厚生
持株会制度有/雑誌購入補助制度有/在宅勤務制度
■諸手当
休日・休暇
■勤務時間
9:30~18:30 (休憩60分)
※フレックスタイム制(コアタイム10:30~14:30)※時短勤務可
※月残業時間:10~20時間
※月平均10~20時間程度
■休日休暇
完全週休2日(土日)/祝日/夏季休暇3日/年末年始6日/有給休暇(有給消化率:90%)/産前・産後休暇、介護休暇(特別休暇扱いとなり給与を支給しています。※要件あり)
・年間休日日数:120日
・初年度有給日数:10日
応募資格
【必須】
・JavaまたはJVM上で動くプログラミング言語での開発の実務経験(目安:3年~)
・オブジェクト指向プログラミングの理解
・なんらかのUNIX環境の作業経験
【歓迎】
・静的言語に加えて、動的言語(JavaScript、Ruby、Groovy等)での開発経験
募集年齢
25歳以上 45歳以下
【制限理由】
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため
雇用形態
正社員
案件特徴
学歴不問,フレックスタイム制,始業が10時以降,残業30時間以内,年間休日120日以上,土日祝休み(完全週休2日制),時短勤務,在宅勤務,17時台退社,駅から徒歩5分,原則転勤なし,服装自由,社保完備,残業代支給,産休・育休制度あり,持株会制度,キャリアアップ支援制度あり,交通費支給あり,上場企業,自社サイト・自社サービス,,Web(ECサイト),
企業概要
会社名
社名非公開
会社概要・特徴
■定期購読誌を中心とした雑誌の販売業務
■定期購読誌の梱包・配送業務
■定期購読者の顧客管理業務
■定期購読に関するカスタマーサポート業務
■定期購読全般のコンサルティング業務
業種
インターネット・Webサービス
設立
2002年7月
資本金
26,519万円
企業規模
1-99人

ウェブスタッフ株式会社
キャリアアドバイザー 石川 智規(イシカワ トモノリ)
- 男性
点ではなく線で関わり、“一緒に”やりぬくスタイルで「ハタラク」をデザインします
求職者と企業の架け橋として、キャリア支援や採用/組織コンサルティングを担当しています。
15年間で約1,000名のWebクリエイター、エンジニアの皆様の転職をご支援させていただきました。
営業時代に培った経営陣や人事担当とのコネクション、キャリアに対する理解や魅力を引き出すカウンセリングを武器に“一緒に”やりぬきます。