【リテールマーチャンダイジング マネージャー】 世界トップシェアのゴルフメーカー
社名非公開
募集要項
仕事内容
◆ミッション
直営店舗(RTL)を中心としたゴルフクラブ、アパレル・用品類などの年度予算達成に向けての売上・利益の最大化を目指していただきます。
MD(品揃え、仕入、販売計画、配分、消化計画)をリードし、戦略の立案から実行までの責任者として、スピーディに高い成果を出していただく事がミッションです。
◆実務内容
ー綿密な分析を行いアクションプランを立て効果検証していきます
・直営店舗のカテゴリー別、商品別売上・粗利目標の設定と進捗管理
・販売データ・市場領域動向の分析と、販売戦略の立案、実施、改善
・取引先との強力なパートナーシップの確立
ー具体的には
商品カテゴリー毎に年間・シーズン単位でのプロダクトサイクルに合わせて
商品構成を定め、販売計画を作成し店舗別の特性に合わせた配分を行い、直営店舗に実行してもらうまでのプロセス全体に携わっていただきます。
・シーズン毎のアソートプラン作成
・ブッキング数量の設定
・ライフサイクルマネジメント
・店舗別の商品配分、アロケーションの実施
・販売計画、在庫管理、店頭VMDとの連動 etc..
ー社内ディレクション業務
・社内関連部署(事業部長、在庫管理担当者、ウェブ制作担当 及びマーケティング部門等)との連携、業務推進。
ーマネジメント業務
部下の業務マネジメントを行います(2~3名)
採用・指導・育成・評価などのメンバーマネジメント全般業務。
就業時間 選択就業時間制
実働時間 7時間40分(休憩80分)
試用期間 6ヶ月間
就業開始:7時~10時までの間での選択制 例:7:00~16:00、8:30~17:30、9:45~18:45 etc…
勤務地
【所在地】
東京都港区六本木
転勤なし
年収
600万円 〜 1,000万円まで
給与・待遇
給与形態 月給制
基本給 50万~83万3400円(前職考慮)
昇給の有無 年1回
賞与(実績) 四半期1回、年1回
年収 600万円~1000万円
年収補足 経験・スキル考慮
休日・休暇
"土日祝日
年次有給休暇
(補足)・入社時支給に支給:入社月により日数が2日~18日の間で変動
・毎年10月1日に一斉付与:勤続年数に応じて18日~28日付与"
年間休日124日
応募資格
◆スキル要件
・アパレル業界、スポーツ業界にて、中価格帯以上のブランドのMD計画、OTBの立案から実行をリーダー的立場で行われた方
・マネジメント経験のある方
・MD責任者として10億円以上の売上規模の担当した経験のある方
・他部署と連携し、ブランドの売上を大きく伸ばされた実績のある方
・アパレルの高い感性を持ち、かつ数値に基づいたロジカルな生産計画を組み立てられる方
◆求める人物像
・主体的に動き、柔軟性・迅速性を持って行動する方
・結果を出すことに強くコミットし、実現する方
・あいまいな環境でも自ら課題設定のできる方
・上長の指示に対して、スピード感と情熱を持って出来るアジリティ能力に優れている方
・明るく元気な方
募集年齢
49歳以下
【制限理由】
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため
雇用形態
正社員
福利厚生・その他
昇給:年1回
賞与:年1回
通勤手当:全額支給
社会保険:社会保険完備
基本選考フローとしましては以下となります。
一次:営業本部長・HR本部長、二次:代表取締役・副社長、最終:中国COO兼CFO
マーチャンダイジングに特化し推進する役割を務める部署が明確になかった為、
事業強化に伴う新組織構築のタイミングにて、本間ゴルフ直営店のマーチャンダイジングに特化した組織を設立する運びとなりました。
一から直営店舗(アウトレット、EC含む)に関わるマーチャンダイジング計画を企画・推進・運用・マネジメントまでの一連プロセスを推進いただく事に期待します。
強いリーダーシップ・オーナーシップ・スピード感をもって事業推進いただける方には適材ポジションです。
企業概要
会社名
社名非公開
会社概要・特徴
■ゴルフクラブの製造および販売 ■ゴルフ用品の製造および販売 〔拠点〕
◆本社:東京都港区六本木6-10-1
◆販売店舗:国内34カ所、韓国支店 (日本全国のスポーツショップ、小売、店への卸売)
〔生産工場〕 ◆山形県酒田市宮海字中砂畑27-18
〔関連会社:現地法人/1拠点〕 ◆TAIWAN HONMA GOLF CO.,LTD.
業種
専門店(スポーツ用品)
設立
1959年
資本金
500百万円

ジョブライト株式会社
山本 有祐(ヤマモト ユウスケ)
- 男性
- コンサルタント歴15年
単なる求人紹介ではなく転職希望者の皆さまの状況やご希望に合わせたマッチングを心がけています。
人材業界での経験は15年になります。
業界は問わず、20代~50代の幅広い年齢層を担当しており、相手に寄り添い「信頼感」を信条に対応させていただきます。
企業と求職者の双方のニーズを引き出し、背景を理解した上でより納得でき、ベストの転職を実現させます。