- 新着
- 急募
【首都圏】児童発達支援管理責任者/発達支援の放課後デイサービス /マザーズ上場/年休120日
社名非公開
募集要項
仕事内容
■障がいや発達の遅れが気になる小学生・中学生・高校生向けの学童保育で、子どもの成長をサポートする
社会貢献性の高い仕事です。
【具体的には】
◎療育を行う必要があると認められるお子さまへの指導・成長の手助け他、関係機関との関係構築等
放課後や夏休み等の長期休業中に、個性に合わせひとりひとりに合った療育プログラムを提案し、個別または
集団での指導を行います。
【仕事の流れ】
・お子さまと保護者の方と面談をし、要望のヒアリングと把握
・支援計画の立案、進捗確認、更新
・一人ひとりに合ったプログラムの提案
・個別または集団での指導
・関係機関との連絡調整 など
自分が提案・実施したカリキュラムを通して、子どもの成長に直接触れられるのが、この仕事のかけがえないやりがいです。
■キャリアアップ
発達支援管理責任者として専門性を高め、教育長の兼任や、複数拠点を統括する管理職も目指せます。
また、プログラムや教材考案などについての研修担当なども随時お任せしていきます。
■就業環境
残業が20時間を超えないようにするため、労務管理を徹底しています。
また、19時以降に仕事をする場合、残業申請が必要となるため、ほとんどの社員は残業していません。
育児中の社員や若手社員が多数活躍しており、充実したワークライフバランスのもと、
業務に取り組むことができる環境が整っています。
勤務地
【勤務地】
東京・神奈川・千葉・埼玉
※転居を伴う異動はありません
その他、大阪・兵庫・仙台に事業所あり
年収
400万円 〜 450万円まで
給与・待遇
【年収】
400万~450万円
<月給>
330,000円~386,000円(以下一律手当を含む)
その他固定手当:10,000円
※経験などにより応相談
◆昇給/年1回
【諸手当】
◆交通費支給(上限月5万円)
◆資格手当
◆住宅手当(上限月3万円※入社1年経過の社員が対象)
◆家族手当(上限月3万円※入社1年経過の社員が対象)
◆休日出勤手当
休日・休暇
【休日・休暇】
◆週休2日(シフト制)
◆祝日
◆年間休日:120日
◆夏季休暇(3日)
◆年始休暇
◆有給休暇
◆特別休暇
※祝日などに休日出勤ありますが、振替休日が取得できます。
【福利厚生】
◆社会保険完備
◆産休・育休制度(取得実績あり)
◆目標達成報奨金(6月・12月※各教室の目標を達成すると支給されます。)
◆福利厚生サービス「ベネフィットステーション」の利用(試用期間終了した社員が対象)
<教育制度・資格補助補足>
■資格手当 10,000~25,000円(重複支給あり)
【勤務時間】
・学校開校日 10:30~19:30(実働8時間)
・閉校日(土日祝) 9:00~18:00
【残業時間】
最大20時間/月
※ワークライフバランス重視の職場です。
応募資格
【募集年齢】
30-58歳
【必須条件】
・児童発達支援管理責任者の指定講習修了者
※児童発達支援管理責任者の未経験者可
【歓迎条件】
・社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、社会福祉主事任用資格、
作業療法士、理学療法士、臨床心理士、言語聴覚士、看護師、准看護師、
訪問介護員(ホームヘルパー)2級以上、保健師、栄養士、歯科衛生士、保育士、
児童指導員任用(小中校の教員免許含む)などの資格をお持ちの方歓迎
募集年齢
30歳以上 58歳以下
【制限理由】
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため
雇用形態
正社員
企業概要
会社名
社名非公開
会社概要・特徴
【幼児教室について】
◎児童福祉法に基づく児童発達支援事業として、発達障害のあるお子さま(乳幼児・幼児・児童)や、発達の遅れが気になる
お子さまに対して、ひとりひとりの特性にあった指導方法、専門的な学習、コミュニケーション指導を行っています。
◎幼児教育、幼児学習、未就学児指導のプロとして、親御様の立場に立ち、親御様と共に考え、親御様と共にお子さまの成長、
発達をサポートしています。
【同社の事業内容】
<就労移行支援事業>
<児童発達支援事業>
<相談支援事業>
障がい者自立支援法に基づいた「就労移行支援事業」を運営することで、就労を目指している障がいのある方へ
ビジネススキル、コミュニケーション、PCスキルアップの為の訓練の実施、実習先、就労先の確保
面接等の模擬訓練、自己分析支援、さらには就労後の定着支援までを実施しています。
業種
医療・福祉関連

株式会社リブリッジ
福永 彩(フクナガ アヤ)
- 女性
- コンサルタント歴2年
■専門職求人の決定力には自信があります!弊社の営業機動力にご期待ください!【Skype面談も実施中】
強みである営業機動力を活かして、これまでに多くの企業採用ご担当者様との面談をこなしてまいりました。そこから見出しているのは、企業毎に採用したい人材の「コア」な条件は、実は異なるということです。
私たちは、貴方になり代わって企業の本質ニーズを聞き出し、面接前にご準備いただける体制を整えております。ぜひともご一緒に転職成功を勝ち取って、新たなキャリアを積んでまいりましょう。
もうひとつの強みは、応募企業向けレジュメの作成指導や面接対策です。これらは厳密には、面接に臨む企業毎に内容が異なるはずです。私たちは、ご応募し挑戦される企業の本質的なニーズを掴んでおります。面接時にはどのような立ち振る舞いが求められるのか、どんな書類を提出することが望ましいのか、等、おさえておくべき点が多数ございますので、ご遠慮なくお申し付けください。
*障がいや発達の遅れが気になる小学生・中学生・高校生向けの学童保育で、子どもの成長をサポートする社会貢献性の高いお仕事です。