• 急募

東証1部上場の大手メーカーでの労務・係長候補◆土日祝休み/年間休日126日/係長:年収640万円~可◆

株式会社バッファロー

募集要項

仕事内容

デジタル家電・パソコン周辺機器の国内トップクラスのメーカーです。
業務拡大につき、労務の実務経験が豊富な方を募集します。

<労務>
・国内グループ、従業員約900名の給与、勤怠、社会保険業務
・定型業務の運用管理、イレギュラー対応

グループ内のIT関連事業と労務管理を当社が担当しており、労務は重要な役割となります。
将来的には、係長として労務のスタッフをまとめられる方を求めています。
現在の部署では女性が活躍していますが、男女問わず募集します。

勤務地

<本社>
愛知県名古屋市中区大須

※地下鉄名城線・鶴舞線「上前津駅」より徒歩3分
※当面転勤の予定はありませんが、ローテーション等による将来的な転勤の可能性あり

年収

400万円 〜 500万円まで

給与・待遇

【給与】
月給24万円~29万円

※経験・年齢を考慮の上、当社規定により決定します。
※残業代は全額支給します。
※昇給年1回
※賞与年2回(6月・12月)※過去実績4.5ヶ月程度
※業績連動型(経常利益に連動して賞与支給額を決定します)

<想定年収>
年収400万円~530万円

<モデル年収>
年収640万円~(係長就任時)
年収790万円~(課長就任時)


【待遇】
通勤手当(出社日の通勤費実費支給)、社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)、
住居手当(転勤者のみ支給)、退職金制度(定年60歳)

<教育制度・資格補助>
基本的にはOJTとなります。
階層別教育、職種別教育、自己啓発支援、国際化教育などの支援体制を設けています。

休日・休暇

【休日】
完全週休2日制(土日祝休み)
夏季、年末年始、GW、有給休暇(10日~20日 ※入社半年経過後より付与)、慶弔休暇、他
<休日日数126日>

【勤務時間】
9:00~17:45 (休憩60分)

応募資格

<必須スキル>
・大学、大学院卒以上
・事業会社で給与・勤怠・社会保険業務の経験が5年以上ある方
・メンバー2、3名のリーダー経験がある方

※総務など管理部門全般を幅広くご経験された方よりも、
 労務のスペシャリストを求めています
※社労士等の資格は不問です

雇用形態

正社員

企業概要

会社名

株式会社バッファロー

会社概要・特徴

【事業内容】
デジタル家電及びコンピュータ周辺機器の開発・製造・販売

【企業の特徴】
「BUFFALO」ブランドでおなじみ、デジタル家電・パソコン周辺機器の国内トップメーカーです。
HDDや無線ルーターを筆頭に、マウスやキーボード、スマートフォンアクセサリに至るまで、
気が付くと身の回りにある製品を多数取り扱っています。

バッファローをはじめとしたメルコグループでは、国内トップシェア製品を15部門で保有しています(BCN Award 2016)。

業種

メーカー(コンピュータ・通信機器)

設立

1978年8月5日

資本金

3億20百万円

企業規模

100-999人

更新日 2023/09/22
この求人を担当する転職アドバイザー
転職アドバイザー

株式会社アントレプレナー

坂倉 光太郎(サカクラ コウタロウ)

  • 男性

一人一人のご相談に対し、本当に必要な事をストレートにお伝えしています!

私自身はこれまで学習塾の教室長、SVとして10教室の運営のマネジメントでキャリアをスタートし、外資系の印刷会社では法人営業を6年、そしてその後は求人業界でキャリア採用の支援からパート・アルバイト採用まで広く人材採用に関わり数多くの法人企業と接点を持っています。

日々経営者や幹部と「コア人材」の採用について議論を交わしています。以前の金融危機や昨今のウイルス危機などの状況において事業運営が不安定な中で、コアとなるキャリア人材の需要というのはどの企業も抱えていると思っています。

求人企業の考える本質部分を転職希望者の方にお伝えすることができ、国家資格キャリアコンサルタントとして上辺だけではない本当に必要なアドバイスをさせていただきます。

そして多くのものを背負って環境を変えられる覚悟を持ったあなたを本気でサポートさせていただきたいと考えています。

転職は勇気もいります。不安も多く抱えがちです。
だからこそ中途半端なご支援ではなく、求職者さんの現状をしっかり見極め必要なことをお伝えしていくスタンスで支援に当たらせていただきます。

「求職者のビジョンや目標を見つけるお手伝いをする」

会社、仕事を紹介するというよりもこれが一番大事なことだと考えています。

アドバイザーコメント

求職者の皆様の不安や悩みをしっかり受け止めて、一つずつ解決していきたいと思っています。お気軽にご相談ください。