【東京】マンション管理フロント営業■マンション施工実績No1グループの技術と安定性■年収~600万円
社名非公開
募集要項
仕事内容
■マンション管理(フロント営業職)
フロント営業職として、分譲マンションの管理業務全般や
管理組合の要望に応じた改修や修繕工事の企画・提案を
行って頂きます。
【具体的には】
(1)組合運営サポート…総会・理事会の企画・運営サポート、
会計・出納業務のサポート
(2)施設管理…定期健診と建物・設備等総合点検、長期修繕計画策定
(3)コミュニティ支援…生活マナーに関するトラブルの解消、
大規模改修工事等の大事業に関する組合員の合意形成
(4)管理人との連携…管理人の派遣、教育
【同社の特徴】
◆技術力が光る、大手唯一のゼネコン系管理会社
『全国で施工実績No.1』という圧倒的シェアを誇り、海外進出も
果たしている同グループ。同社はそのグループのストック事業として
マンション管理を担い、多くのお客様の日常を支えています。
ストック事業は今後国内で更に成長が見込まれる、安定・成長業界。
その中でも同社は、≪大手唯一のゼネコン系管理会社≫として
高い信頼を頂いています。
◆ハード・ソフトの両面から、質の高いサポートを提供
当たり前の日常を送るために、マンションの管理は多岐にわたります。
その中でも肝となるハード面(建物・設備)の管理では、グループの
圧倒的な技術力を活かし、きめ細やかな修繕提案・専門的サポートを。
そして+αの住み心地・住環境への期待が高まるソフト面では、
例えばマンション内のコミュニティ形成をサポートするイベントを提案。
ファミリータイプマンションを多く管理しているからこそ、
居住者様同士の多世代交流や家族の思い出づくり、地域コミュニティの
活性化にもつながるイベントを展開しています。
勤務地
【勤務地】
本社
東京都港区芝
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙(ビル内喫煙室あり)
※転勤:無
年収
500万円 〜 600万円まで
給与・待遇
【給与】
想定年収:500万~600万円
※給与詳細はキャリア・能力を考慮し決定します。
■月給制
■処遇改訂年1回(4月)
■賞与:年2回(過去実績4ヶ月)
試用期間:3か月 ※期間中の条件に変更はありません。
休日・休暇
【休日休暇】
・完全週休2日制(土日祝)
・1/2、1/3
・有給休暇(初年度は入社日に月割付与※夏季・年末年始の計画年休あり)
・夏季休暇(9連休)、年末年始休暇(9連休)
<年間休日日数:119日>
【待遇・福利厚生】
・通勤手当:6ヶ月定期代を全額支給
・社会保険完備
・退職金制度
・自社健康保険組合
・ベネフィットステーション
・保養所(蓼科・南紀白浜等)
年休積立制度、育児休業制度、介護休業制度
・従業員持株会、結婚祝金、出産祝金
・財形貯蓄制度、住宅資金貸付金利子補給制度、遺児育英年金制度
・ライフプラン融資制度
・施設:独身寮、体育館、HASEKO CLINIC(診療所)
・資格取得奨励
(管理業務主任者・マンション管理士・マンション維持修繕技術者資格を
中心に社内模試・講習会を実施)
【勤務時間】
9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有 ※残業20時間程度/月
応募資格
【募集年齢】
35-44歳
【必須条件】
・管理業務主任者
・フロント営業経験 10年以上
【歓迎する資格】
・マンション管理士
・宅地建物取引士
・建築関連資格(建築士、施工管理技士等)
※建築の知識は修繕などの際に役立ちます
【求める人材像】
・コミュニケーション能力を備えた方
・折衝力、調整力のある方
・自分で考え、行動できる方
・バランス感覚をお持ちの方
募集年齢
35歳以上 44歳以下
【制限理由】
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため
雇用形態
正社員
企業概要
会社名
社名非公開
会社概要・特徴
マンション管理事業、リフォーム事業
業種
警備・ビル管理
企業規模
1000人以上

株式会社リブリッジ
斎藤 悠子(サイトウ ユウコ)
- 女性
- コンサルタント歴22年
不動産領域、建築・施工管理領域にて、プロフェッショナルの仕事を展開される方々をきめ細かくご支援します。【Skype面談も実施中】
保有される実務経験を如何に活かすか。今お持ちの資格を未経験の職種で如何に生きた資格に変えるか。私たちは、今貴方がお持ちの課題を解決し、処遇を向上し、転職活動を必ずや成功に導きます。
*CMでもおなじみ、日本の住環境をリードしているマンション管理会社です。グループ力と技術力を活かしたきめ細やかな管理で、お客様の住環境を幅広くコンサルティング・サポートしています。