- 急募
DX推進担当【社内コンサル/BPR/AI導入プロジェクト】
社名非公開
募集要項
仕事内容
社内のデジタル推進を目的に、RPAやAI技術を用いた業務改善プロジェクトを部門横断型でお任せします。
社内での成功事例やノウハウは積極的に外部へも展開しております。
■「課題の発見→計画策定→開発・VOCに基づく改善→導入→安定化」の一連の流れにおいて、プロジェクト全体をリードいただきます。
■リーン等クオリティ手法を通じて特定した業務改善機会や、デザインシンキング等を用いて生み出された画期的なアイデアの実現に向け、関係部署と協同しながらプロジェクトを推進していただきます。
■現場で継続的に業務改善活動が行われるため、定量・定性分析スキル、ベストプラクティス等の社内トレーニング資料の作成、トレーニングの実施等も行います。
【同部署で働く魅力】
AI化・RPA等によるデジタルトランスフォーメーション推進により年間 14万時間分の業務削減にも貢献。経営陣からも大きな注目を集めており、裁量を持って非常にインパクトの大きな業務に従事する事ができます。
【More Than Financeについて】
SMFLは、単なるファイナンスの提供に留まらない「More Than Finance」という考え方があります。社内で実績を出した施策をクライアントに対して還元していくことで、+αの付加価値を提供していくという考え方です。
例えば、本ポジションにて実施した業務改善施策についても、社内展開に留まらず、クライアントの業務効率化を支援するコンサルティングのような役割を担うこともあり、場合によっては0→1のビジネスに携わっていける可能性もあります。社内実施に留まらず幅広い活用フィールドがあるため、自身のキャリアの幅を広げる事が可能です。
勤務地
東京都
給与・待遇
経験・スキルに応じて変動します
休日・休暇
完全週休二日(土日)
応募資格
【必須要件】※下記いずれかのご経験をお持ちの方
■事業会社におけるIT推進や業務改善、デジタルトランスフォーメーションに係るご経験
■コンサルティング会社において業務改善やRPAの知見をお持ちの方
■ハンズオンで案件に関わっていたPM経験者
【本ポジションの魅力】
◆主な協働先であるデジタル開発室には、Googleをはじめとする米国企業からもオファーが来るような優秀な人材がおり、高いレベルの方と一緒に働く事ができます。
◆在宅勤務なども柔軟に可。残業も多くなく働きやすい環境です。
雇用形態
正社員
おすすめポイント
匿名求人のため、求人詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
企業概要
会社名
社名非公開
会社概要・特徴
匿名求人のため、求人詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
業種
リース・レンタル
設立
1963年
資本金
15,000百万円

株式会社パソナ 人材紹介事業本部
稲見 英宗(イナミ ヒデトシ)
- 男性
- コンサルタント歴9年
これまで2,000人以上のカウンセリング経験があります!
その方にとって「最良のキャリア」とはどういったものなのか?転職活動=転職ではありません。
‘転職をしない’という選択肢も含めて、転職希望者の方と一緒に今後のキャリアについて考えていきます。
私自身も2回の転職を経験しており、人材ビジネスに携わるようになって、自分の転職活動の反省点も見えました。面談では私と同じような反省や悩みを持たなくて済むようにアドバイスをさせていただき、ベストな選択ができるよう一緒に考えていきます。