- 新着
間葉系幹細胞等の研究開発スタッフ【東京都江東区】
社名非公開
募集要項
仕事内容
難治疾患治療に対して高い有効性を有する間葉系幹細胞等の研究開発業務をご担当頂きます。
<具体的な業務>
・培地開発
・セルベースアッセイの確立
・共同研究のマネジメント
・薬効薬理試験の立案と委託
・大量培養技術の開発
・エクソソーム研究開発
<募集背景とミッション>
・間葉系幹細胞は様々な疾患の治療に用いられ始めました。当社は、難治性疾患に対して現状より高い治療効果性を示す間葉系幹細胞の製造方法の確立を目指した開発を行っています。開発した培養技術や細胞等は、再生医療新法で再生医療を提供する医療機関への技術提供、自社治験、および国内外製薬企業へのライセンスビジネスの展開等に繋げます。具体的な業務は、細胞培養、qPCRやNGSによる遺伝子発現解析、HPLC、ELISA、フローサイトメトリー、文献調査、外部機関との共同研究などがあります。
勤務地
東京都江東区青海2-4-32 タイム24ビル内
年収
400万円 〜
給与・待遇
想定年収400万円~
昇給:4月
賞与:夏季、冬季 ※実施の有無および金額は会社業績および個人評価に基づきます。
【待遇・福利厚生】
社会保険:健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
諸手当: 時間外手当、法定休日出勤手当、深夜割増、等
退職金:なし
定年:60歳(再雇用制度あり)
休日・休暇
休日:日曜日、土曜日、祝日、年末年始休暇
休暇:年次有給休暇、特別休暇(夏季、慶弔、災害、インフルエンザ、転勤、国外出張)、法定休業休暇
応募資格
【必須】以下をすべて満たす方
1.生物学・医学・薬学に関連する修士号もしくは博士号の学位を取得された方
2.培養細胞を用いた機能解析(分子生物学・生化学)の研究に習熟された方
【歓迎】以下のいずれかに該当する方
・培養細胞を用いたバイオアッセイ研究のご経験のある方
・細胞の機能的分子の同定研究のご経験のある方
・RNA Seqによる遺伝子発現解析に習熟されている方
・動物実験のご経験のある方
雇用形態
正社員
企業概要
会社名
社名非公開
会社概要・特徴
・細胞性医薬品に関する研究開発と臨床開発
・再生医療に関する製品、知的財産及び権利のライセンス導出
・再生医療技術を基盤とする化粧品事業
・再生医療関連ビジネスの事業開発
・再生医療支援
・医療機器開発支援
業種
メーカー(化学)
設立
2000年11月28日
資本金
17億8,330万円(2019年3月現在)
企業規模
1-99人

株式会社レガリス
松本 秀一(マツモト シュウイチ)
- 男性
- 51歳
- コンサルタント歴16年
技術をベースにした提案にてあなたをサポートします
エンジニア経験に基づく豊富な技術知識により、製造業を中心に技術者ニーズの深堀と提案・斡旋を行ってきました。未経験者からベテランまで幅広く活躍いただけること、そして企業様に価値ある提案が出来ること、双方の期待に応えることに喜びを感じ、人材業界に身を置いてまいりました。
製造業・メーカーがメインの業界となり、その中でも電化製品、自動車、半導体、設備装置、電気機器、産業用機械などのセグメントの顧客が中心となっております。大手企業からベンチャー、外資系企業まで幅広いクライアントのためにあらゆる技術分野(電気、機械、ソフトウェア、化学)のサーチを得意としております。