- 急募
【福岡市】人工衛星の機械設計エンジニア ★宇宙ベンチャー
株式会社QPS研究所
募集要項
仕事内容
36機体制の人工衛星コンステレーションを成す小型合成開口 レーダー (SAR)衛星の量産モデルのハード面の要素開発やシステム開発及び製造原価見積などを担当します。
【具体的には】
■九州地場パートナー企業との調整、マネジメント(部品の加工方法やそれにかかるコスト調整など)
■衛星構造・機構機能の設計、解析、試験
【配属先】
ハードウェアチームに所属頂き、30代後半(男性)と一緒に機械設計を担当して頂きます。
【業務の魅力】
■世界の最先端技術を搭載した製品を作り上げる一員になれるチャンスです。
■完成品はロケットで打ち上げますので、耐熱性・振動・温度・放射線等様々な要素を定義して開発・製造していく専門性が高いチャレンジングな業務です。
勤務地
福岡県福岡市内の工場
年収
400万円 〜 600万円まで
給与・待遇
経験・スキルに応じて変動します
休日・休暇
完全週休二日(土日)
応募資格
【必須要件】
■車、車載機器、携帯電話、家庭用ロボット、ドローン等の民生量産品の分野での機械設計の要素開発またはシステム開発のご経験
■設計もしくは解析のご経験
■設計したパーツなどの製造原価見積のご経験
■協力会社や下請け会社など、提携先との調整マネジメント経験
【歓迎要件】
▼宇宙開発業界、人工衛星に興味のある方
雇用形態
正社員
おすすめポイント
またとないチャンス到来!「数年で会社規模10倍を目指す」環境でキャリア形成をしませんか。世界で注目される九州大学発のスタートアップ★宇宙ベンチャーでスケールの大きなビジネスを通じて開発リードとしてのスキルを活かすチャンスです!★服装自由
企業概要
会社名
株式会社QPS研究所
会社概要・特徴
若手リーダーと70歳を超えるベテラン科学者からなる異色の九州大学発の宇宙工学研究開発ベンチャー
<製品紹介>■世界最軽量の小型SAR(合成開口レーダー)衛星の開発■100kg級小型衛星用最大アンテナ:従来の観測衛星では考えられなかった、驚くほど軽量で高性能かつ低コストのレーダ。■デブリセンサー~宇宙を飛んでいるゴミ(スペースデブリ)センサーの開発
~NEWS~JAXA(宇宙航空研究開発機構)と「JAXA宇宙イノベーションパートナーシップ(J-SPARC)」の下、小型SAR衛星による準リアルタイムデータ提供サービスについて、両者協力して事業コンセプトの検討をプレスリリース
業種
教育
設立
2005年
資本金
5,677百万円
企業規模
1-99人