- 急募
新規事業開発チームを牽引するリーダー
社名非公開
募集要項
仕事内容
インキュベーションセンターの新規事業開発チームのマネジメント関連業務全般をお任せするとともに、ご自身でも事業企画を推進いただきます。
<チームマネジメントの業務内容>
・新規事業開発チームの各PJの支援
・新規事業開発チームの組織マネジメント全般(戦略・目標の立案・推進、進捗・予算・メンバー管理、育成推進など)
・新規事業開発推進のためのステージ・ゲートプロセス運営(ゲート審査事務局、ステージ・ゲートプロセス運営ルールの維持管理・継続的改善など)
<事業企画の業務内容>
・サービス/プロダクト開発に必要な事業企画(ビジネスモデル、市場分析、競合分析、収益性分析、チームビルド、プロダクトバックログ・ストーリー作成を行い経営、マネジメント層へレポート。
・開発ディレクター、デザイナ、エンジニア、マーケター、CS、セキュリティ担当と密なコミュニケーションを重ねて、健全なローンチができるようマネージメントする。
・プロジェクト予算の収支報告を決められたレポートラインに対して随時適切に行う。
・市場・顧客ニーズの調査/分析/ヒアリング
・マーケティング戦略の立案
【対象マーケット、顧客】
<デジタル×下記市場・領域>
・生活・エネルギー・環境が持続する社会への貢献
・少子高齢化社会・健康問題への対応
・地方創生へ貢献
・キャッシュレス社会の実現
・その他 サステナビリティ・社会課題解決に関する領域
【募集背景】
自社サービス開発への構造転嫁に伴い、複数のサービス、プロダクトのローンチを円滑に進める必要が生じています。当社は受託中心の文化が根強く、自社サービス開発中心企業で複数の事業企画を推進・マネジメントした経験のある人材を中核に添えて、改革を本気で前進させるための急募となります。
【担当業務の魅力】
ITメガベンチャー出身のセンター長を今期より迎えて自社サービス開発体制強化に取り組んでいます。大企業の安定した基盤をフル活用して、新規事業開発にチャレンジする事が出来ます。意思決定の裁量をもって、仕組みや体制づくりにも関わっていただく事が可能です。
勤務地
新宿区
年収
1,000万円 〜 1,100万円まで
給与・待遇
・社会保険(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)
・諸制度:財経貯蓄制度、職員持ち株制度、退職金制度(確定拠出年金)、産前産後休業・育児休業制度、介護休業制度、フレックスタイム制、短時間勤務制度、テレワーク勤務制度、借り上げ寮・社宅など
・諸手当:通勤手当、時間外手当、スマートワーク手当、子育て手当、住宅手当など
休日・休暇
・休日: 土日祝(週休2日制)、年末年始(12/30~1/3)
・年次休暇: 初年度14日、5年目以降20日 (時間休暇・半日休暇・年次休暇積立制度あり)
・その他休暇制度: リフレッシュ休暇、慶弔休暇、介護休暇、マタニティ休暇、マタニティサポート休暇、子の看護休暇、ボランティア休暇 など
応募資格
【応募資格】
・インターネットメディアビジネス事業の業務提携、フロント、バックエンド業務全般
EC、マッチング、ニュース、オウンドメディア、エンターテイメント等 C向けのサービス、サイト、アプリの企画、運営、ステークホルダーマネージメントにかかる業界業務知識
・新規事業開発、シード、アーリーステージのスタートアップ起業と推進に必要な業務知識
・新規事業(サービス、プロダクト)の企画立案から予算調達に必要な情報や経営層、マネージメント層へのアプローチ方法の理解
・Webサービス、スマホアプリにおけるサービスのシステム企画経験(3年以上)
・ビジネスモデルキャンバス、リーンキャンバス、バリュープロポジションの作成経験
・新規事業(サービス、プロダクト)の計画立案、プレゼン、ファシリテーション経験
・マネージャーやリーダーとして、チームを牽引/アクセラレーションしたことのある方
・メンバー育成・マネージメント経験
【歓迎資格】
・スタートアップ企業、自社開発系メディアビジネス事業会社の勤務経験(1年以上)
・最新の業界動向や新しいテクノロジーの知見
・外国語のビジネス利活用経験(交渉、会議、メール等文書作成)
・アジャイル、スクラム開発プロジェクトの複数の実務経験(プロダクトオーナー経験)
・業務提携先とのビジネスアライアンスの渉外交渉と契約締結経験(3年以上)
・ベンダーマネージメント、RFP・RFIの作成、ベンダー選定のご経験
・デジタル領域を中心に、ビジネス、デザインならびにテクノロジーの複合的な知見
・履歴書にポートフォリオ(過去に企画推進したサービス、プロダクト)を添付して提出できる方
・Git、Slack、Teamsを使用したチーム開発経験
・Adobe XDなどを使用したワイヤーフレーム作成業務経験
【その他】
・専門卒以上
募集年齢
35歳以上 45歳以下
【制限理由】
技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため
雇用形態
正社員
PR
当社グループは、各社それぞれの強みを活かし、日本国内および海外の金融・製造・サービス・公共など多くのお客様のビジネスを支えるITサービスを提供します。
SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、様々な業界で多くのビジネスパートナーとしてお客様の事業の成長に貢献しています。
企業概要
会社名
社名非公開
会社概要・特徴
システムインテグレーション事業
・ITコンサルティング
・ITアプリケーションシステムの導入支援
・ITアプリケーションシステムの開発および運用
・ITインフラ環境の構築
・アウトソーシング
・ソリューション、クラウドコンピューティング
業種
SIer・NIer
設立
1971年4月
資本金
100億円
企業規模
1000人以上

キャリア・ネットワーク株式会社
岡田 大史郎(オカダ ダイシロウ)
- 男性
あなたの新しい活躍する場を一緒に探しましょう。
あなたが転職・再就職活動をされる際に、疑問に思う事や、知りたい事は何でしょうか?私に率直に質問してください。履歴書・職務経歴書の書き方から具体的な求人情報のご提案、面接に入った場合の注意点などを相談して頂ければと思います。それ以外でも求人企業に直接聞きにくい事などをあなたに代わり確認いたします。あなたが次に活躍する場を見つける為に、一緒に頑張りましょう!