分析基盤チーム 【データマネジメント部】

三井住友ファイナンス&リース株式会社

募集要項

仕事内容

全社的なデータ利活用の基礎となる、データベース整備および分析環境構築を主な業務として担当いただきます。
具体的にはグループ内の様々なデータを統合し、データ分析・可視化といったデータ利活用のプラットフォームとなるシステムの設計、ツール導入計画等を中心的な役割として推進するほか、社内のデータ利活用の促進に向けた各部所に対するデータ分析業務の支援等もご担当いただきます。

1. 分析用統合データベース(Data Lake/DWH/DM)構築支援
 ・システム全体のフレームワーク構築
 ・実装環境(オンプレ、クラウド)の設計
 ・データベースと各種データ利活用ツールとの接続方法の検証・考案

2. 全社データ利活用促進に向けた支援
 ・各部の課題解決に向けたデータ利活用プロジェクトの企画・立案・実行
 ・各種データ分析用ツールの活用・導入
 ・各データ利活用プロジェクト導入後のモニタリングと改善提案

3. 社内外とのデータ利活用連携
 ・SMFGグループのデータの活用に向けた企画・推進
 ・各グループ会社とのデータ利活用プロジェクトの協働
 ・グループ内におけるデータ利活用に関する啓蒙活動
【魅力】
本ポジションは、データ分析業務に対する知見を持ちつつ、データ分析環境(データベース、各種データ分析用ソフトウェア・サービス等含む)の構築や、それに類するシステム開発等の経験を有するIT人材を想定しています。チームのタスクとしては企画や構想が中心でありシステム開発そのものをすることはありませんが、PoCの段階でモックを作成するといったことはあります。会社として本格的なDX、データ利活用は始まったばかりですので、これまでのご経験を元に理想の環境構築にチャレンジできる機会が得られます。
【組織構成】
データマネジメント部(モデル開発チーム/分析基盤チーム/ACD開発チーム)
2019年合併以前のSMFLキャピタル(旧GEキャピタル)のリスク管理部門が母体の組織です。
現在の人員数は20名程度ですが、多くのメンバーが中途入社であり、銀行、証券、保険、クレジットカードといった金融機関、またはコンサルティング会社等の出身です。年齢層は20代から60代まで幅広く、それぞれがアカデミックなバックグラウンドや豊富な業務経験を持ち、データの処理や分析…

勤務地

東京都千代田区

年収

700万円 〜 1,500万円まで

給与・待遇

経験・スキルに応じて変動します

休日・休暇

完全週休二日(土日)

応募資格

【必須要件】
1. データベース構築・BI導入・クラウド運用等に関するソフトウェア開発・ITエンジニアリング
2. OracleやMicrosoft SQL Serverなどの開発・設計経験
3. 統計論に基づくデータ分析、モデル開発に関心のある方

【求める人物像】
■ビジネスの課題を定量的に見極めて分析方針を設計し、分析結果に基づいた具体的施策・期待効果をビジネスの言葉で提示することができる方
■金融×データサイエンスの職務に関心をお持ちの方

雇用形態

正社員

おすすめポイント

■三井住友ファイナンシャルグループの圧倒的な顧客基盤あり
■データサイエンスのビジネス適用においてはまだまだ未開拓の金融B to B領域で、データ利活用の知識と経験を存分に発揮できる環境です

企業概要

会社名

三井住友ファイナンス&リース株式会社

会社概要・特徴

■船舶、航空機、車輌、産業機械、
工作機械、電子計算機、事務用機器、
医療器械、商業用設備、不動産等
各種物件ならびに諸権利の取得、
賃貸借およびリース業務
■事務機械化および経営合理化の
コンサルタント業務
■金融業務
■データ処理業務
■金融商品取引業を営む子会社の
経営管理
■生命保険の募集に関する業務
■前各号に付帯関連する一切の事業

業種

リース・レンタル

設立

1963年

資本金

15,000百万円

更新日 2023/03/29
この求人の取り扱い人材会社

株式会社パソナ ハイキャリア転職支援