• 新着

【QAエンジニア/自社製品】年収700万以上/ERPパッケージ開発大手★東京勤務★

社名非公開

募集要項

仕事内容

【業務内容】
・大手企業向け会計パッケージソフト(自社製品)への
パフォーマンス検証の計画立案/設計/実行、レポート作成
を行います。
・また上記結果を前提としたHW/MWの設定/構成の改善提案
・SREと協業し、ご利用中のユーザー先で発生している
パフォーマンスに関するトラブルの調査と対処
※配属先の非機能検証チームでは上記のパフォーマンス検証業務以外
にセキュリティ検証やテスト自動化に関する業務も
行っているため、それらに関わる機会もあります。)


【現状の課題】
・AWS上に構築したインフラ上で自社パッケージを
構築しサービス提供を行っているため、最適なレスポンスを
実現するインフラを低コストで実現する必要があります。

・社内でのパフォーマンス検証やユーザー先で発生した
パフォーマンス障害調査をもとにHW/MWの設定/構成を
立案しておりますが、コスト削減に向けて更に最適な構成
への改善を必要としています。

・今後はより利用規模の小さなユーザーに向けても
無駄のない細やかな設定の提案を計画しており、
規模に応じた最適な提案の実現を課題として捉えております。

★★上記課題の解決によるインフラコスト削減が事業収益性の
改善や営業競争力向上への重要な要素となっているため、
これらの課題を解決する事がミッションです。★★

【ポジションの魅力】
・多くの国内大手企業グループに弊社製品が
導入されているため、培ってきた専門性を
広く社会全般に価値として還元することができます。

・パフォーマンス検証だけでなくソフトウェアの
非機能検証の計画/設計/実行の領域に対して、
自らの技術でクリエイティブな改善、問題解決を
行う経験を多く積むことができます。

・海外の開発拠点との連携、また国内開発部門には
外国籍社員も多く在籍するため、ダイバーシティ環境で働けます。

勤務地

・東京本社(東京都千代田区)
【アクセス】
東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅より徒歩4分
東京メトロ有楽町線「麹町」駅より徒歩6分

※受動喫煙防止対策:あり「屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)」

<テレワーク主体の働き方について>
・通勤定期代の支給を廃止し、通勤費を実費で支給(一日上限1,200円)
・テレワーク手当を支給(一律月額8,000円)

年収

700万円 〜 900万円まで

給与・待遇

■想定年収700~900万円(賞与年2回含む)
※月給50万円 ~ 64万円 (45時間分のみなし残業代を含む))
(45時間分の法定外時間外勤務手当に相当する「みなし残業手当」を支給。
45時間を超過した場合は別途残業手当を支給いたします)
※経験・能力・前給等により考慮。

■賞与:年2回(6・12月)
■給与改定:年2回

休日・休暇

・完全週休2日制(土・日)、(土日を除く)祝日
・年末年始(12/30~1/3)と同等日数のフレックス休暇
・夏季休暇(7/1~9/30の任意の2労働日)
・赴任休暇、結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇 等

※年間休日日数:123日以上

応募資格

大学卒業以上の方

【必須】
・WindowsおよびLinuxOSにおけるMWおよび
HWレイヤーのボトルネックの調査および
チューニング、サーバー構成変更による
性能改善を実務面で主導した経験がある方。

・大規模システムにおけるAWS、Tomcat、
Oracle、IISのボトルネック調査、チューニング経験。

・Jmeterを利用したパフォーマンス検証経験。

・AppDynamicsやZabbixを利用したシステムの
パフォーマンスモニタリング、改善経験。

・品質管理業務経験。

【歓迎】
・英語ライティングスキル。
※海外メンバーとチャット等を利用した
コミュニケーションが発生します

雇用形態

正社員

勤務時間

フレックスタイム制(標準労働時間 1日8時間)

企業概要

会社名

社名非公開

会社概要・特徴

?会社の売り?

◆世界の「働く」を変える。誰も成し得なかった問題解決に本気で取り組む会社です。

テクノロジの力で、働く人々をルーティンワークから開放し、クリエイティブな仕事に取り組める環境を作る。
それによって、世の中のイノベーションを加速する仕組みを作っています。

日本では絶対に不可能だと言われていた大手企業や官公庁向けエンタープライズアプリケーション(ERPパッケージソフト)の構築を実現。

現在、大手企業 約1,300企業グループで採用
大手企業向け ERPパッケージ市場 9年連続シェアNo.1

【配属先の魅力】
・入社後は、大手企業向けパッケージソフト(自社製品)の
会計製品品質保証部署に配属されます。

・会計製品品質保証部署は、事業所1つ(東京) 及び
協力会社/人員 (海外含む)の総勢40名程度で構成されており、
うち2名程度がこちらで 求めている非機能検証を
担う専門チームになります。

・専門技術やトレンドを通じた検査を実施する
スペシャリスト、会計業務に 特化したスペシャリスト、
ジェネラリスト等の多様性に富んだ 品質エンジニアが、
大規模システムに対して、自ら検証の計画・設計を
立案し、協力会社を用いての実行・レポーティングを担当しています。

・社内では失敗を許容する文化があり、先輩社員の
サポートの下で 積極的にチャレンジしていきながら
OJTを並行して行うことで、急速に成長していくことができます。

業種

通信・キャリア

設立

1996年7月

資本金

114億円

企業規模

1000人以上

更新日 2023/03/22
この求人を担当する転職アドバイザー
転職アドバイザー

ジェイ・ライン株式会社

池端 亮(イケハタ リョウ)

  • 男性
  • コンサルタント歴6年

転職の目指すべき【ゴール】を見つけるお手伝いを!!

転職は人生の中で大きな分岐点の一つでもあります。

そんな分岐点で候補者様の目指す【ゴール】を明確にするサポートをしながら、伴走していきます!!