自動車テストドライバー(想定年収:850万円)
社名非公開
募集要項
仕事内容
■同社にて、実際の車両を運転するテストドライバー業務をご担当いただきます。
【具体的には】
主に自動車完成車メーカーやサプライヤーから依頼されるテスト業務となります。
運転以外にデータ計測や解析も実施し、開発する製品が設計段階で決めた性能や機能を満たしているか確かめる仕事です。
例えば、自動ブレーキでは、ブレーキかけてから止まるまでの時間、距離を測定したり、法令に基づく操作により、決められた結果が出ているかを確認する業務です。
運転方法を再現する運転スキルも必要ですが、各機能の制御状況で車両が不安定な挙動になった場合、自分の判断で車両をより安全に停車させることが出来る運転スキルも求められます。
【開発対象物】
自動車(乗用車、商用車)および特殊車両および自動車用センサー等の部品開発
勤務地
静岡県
年収
300万円 〜 800万円まで
休日・休暇
詳細は面談時にお伝えいたします。
応募資格
【必須要件】以下、全てのご経験をお持ちの方
・普通自動車免許(MT)をお持ちで、MT車の運転に慣れている方
学生フォーミュラやレース活動に打ち込んでいた、スポーツカーに乗っているなど、車が好きな方には魅力あるお仕事です!
【持っていたら生かせる資格】
・危険物取扱者資格
・自動車メーカーライセンス
・整備士資格
・大型免許
雇用形態
正社員
注目ポイント
大手人材サービスグループの設計開発アウトソーシング会社の求人です。同社は請負が売上の65%を占めていて、上流工程の設計開発に多く取り組んでおります。高い技術力からAICE(自動車用内燃機関技術研究組合)の74社の中にアウトソーシングでは唯一名を連ね、大学の研究室にも技術力を提供しています。請負プロジェクトにはマネジメント経験のあるベテランエンジニアが必要であり、今までのご経験を活かし、大いにご活躍いただけるポジションとなっています。
企業概要
会社名
社名非公開
会社概要・特徴
■自動車、航空機、ロボット、家電などの分野における設計・開発および実験の請負及び派遣事業
<沿革>
1979年 株式会社トモ・コミュニケーションズとして設立
1994年 (株)日本テクシードへ商号変更
2011年 テンプホールディングス(現パーソルホールディングス)の完全子会社化
2013年 日産ディーゼルグループの設計開発会社(株)DRDを完全子会社化
2017年 日本テクシードとDRDを統合し、パーソルR&D(株)に社名変更
業種
その他サービス