【社会福法人施設長候補】全体的な管理(マネジメント)能力のある方歓迎
社名非公開
募集要項
仕事内容
【社会福法人施設長候補】
全体的な管理(マネジメント)能力のある方歓迎
キャリアパス制度を導入しておりますので、きっちり仕事をした人が評価される法人です!
ホーム長・施設長・管理者には、利益を出すための収支のマネジメント力が求められます。
【仕事内容】
施設全体の責任者として管理(マネジメント)業務をお任せします。
利用者管理、職員管理、運営管理、収支管理、行政管理を担当してもらいます。
メンバーのコミュニケーションをはかりながら全体運営を任せることをできる方を歓迎します。
メンバーの管理は、日々のコミュニ―ションが大事と考えます。風通しのよい組織を方を歓迎します。
ホーム長・施設長・管理者には、利益を出すための収支のマネジメント力が求められます。
入居者の確保、無駄な支出の削減を含めた収支管理は特に本部から求められるところです。
そのため、ホームの広報活動を行いながら入居者促進の営業活動や、取引業者の選定をします。
入居検討者・見学者への対応や、入居者・利用者の家族への対応も担当してもらいます。
近隣居宅介護支援事業所のケアマネージャーを訪ね、ホームを知ってもらう活動をしたり、
ホームでイベントを開催して近隣の方々に知っていただくなど、それぞれに工夫をし、実践をしているようです。
【募集背景】
施設増強のため
【選考プロセス】
書類選考・面接(1回から2回)
勤務地
大阪府守口市及び関連施設(守口、千林、森小路等)
(京阪本線 千林駅 徒歩19分)
年収
450万円 〜 600万円まで
給与・待遇
【給与】
年収450万円~600万円
【待遇・福利厚生】
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
交通費別途相談、夜勤手当、皆勤手当
【雇用・契約形態】
正社員
休日・休暇
【勤務時間】
9:00~17:00(交代制勤務有)
夜勤あり(管理職の場合月2回程度)
【休日・休暇】
週休2日制 年間120日/日祝日・平日ローテション
応募資格
※普通自動車免許あれば尚良
募集年齢
28歳以上 55歳以下
【制限理由】
技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため
雇用形態
正社員
その他内容
医療法人と福祉法人の連携
同法人では、地域連携がしっかりしているので、介護施設と医療施設とのお役様サービスが標準化されている。
看護師、専門職の定着率が多い
社員寮、各種の手当等、研修制度等キャリアアップを図れる制度、処遇面等を
経営者が常に先頭になって考えています。
そのため専門職の定着率が高いです。
企業概要
会社名
社名非公開
会社概要・特徴
私たちのグループは、昭和55年に診療所を開院し、スタートしました。
その後、法人の母体となる病院から老人保健施設、特別養護老人ホームやケアハウスをも開設。
地域に愛される法人となるよう邁進し、さらに地域に愛される法人をめざして展開中です。
業種
医療・福祉関連
設立
昭和55年

ケイ.イー.シー.株式会社
小西 博明( )
- 男性
- コンサルタント歴15年
企業と求職者の最適マッチングをいつも目指しております!
私共コンサルタントにとって大切なのは、バランス感覚だと思っています。求職者の気持ちで企業を探し、企業の採用責任者の目線で求職者の方にアドバイスや質問をする。この仕事は両方の感覚を要します。ただ単に右から左へ人と企業を紹介しても、決して良い結果は生まれません。求職者の方には「何をしてきて」「何が出来て」「どうしたいのか」を把握して、企業に対しどうやって推薦するかを面談で確認させていただいています。
また、企業側の求人案件で、どんな人物を必要として、書類選考の通過基準はどこなのかを、しっかり認識した上で求職者の方々と面談させていただいています。求職者と企業との縁を大事にします。
結果として、その縁が、お互いの満足を達成できれば、コンサルタントとしての最高の幸せです。
50代が多いので、新しい職場でどんどんキャリアアップした方をお勧めします