- 新着
【広島】建築施工管理※転勤なし/年間休日127日/残業少なめ!/佐藤工業グループ
社名非公開
募集要項
仕事内容
■職務内容:
同社の施工管理技士として、マンションの改修工事や住宅の新築工事、また店舗の補修工事などの施工管理をお任せします。支払い請求業務や出面集計業務など一連の業務を担当頂き、協力会社と連携しながら進めていきます。
■特徴:
当社は大手総合建設会社である佐藤工業株式会社のリニューアル事業を担う子会社として1988年に創業しました。国内主要都市に支店を構え、建物診断や調査のニーズから対応しています。診断からリニューアル後のフォローに至るまで一貫したシステムのもと、高品質な価値あるリニューアルを実現するため、よりきめ細かい企画の提案を行い、高い評価と信頼をいただいております。
親会社のつながりから案件が増えており、安定的な経営、また支店や営業所の新規開設を順次行っています。
※佐藤工業株式会社…文久2年創業、従業員数1140名、国内外の大規模工場や、庁舎、トンネル、ダムなど都市開発や土木工事まで大規模案件に携わっています。
■当社の魅力:
・建物は、建てた瞬間から劣化が始まります。10~15年に1度程度、改修や改築の必要が発生するためニーズの絶えない業界です。また同社では、診断の段階から改修後のフォローまで、一貫したシステムのもと、質の高い施工を行い、高い評価と信頼を獲得しています。
・同社では、60歳での定年退職後、一年契約で継続して勤務可能です。退職金制度もあり、従業員が安心してキャリアを築くことができます。
勤務地
広島県広島市
年収
550万円 〜 700万円まで
給与・待遇
年収550~730万円
<賃金形態>
月給制
固定残業時間30時間/月
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年2回
■1級資格保持者の場合のモデル年収:
35歳…520万円前後 40歳…600万円前後 45歳以上…650万円前後
※あくまでもモデル年収・経験や実績に基づく
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:中退共(掛金20,000円/月)
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
入社後、OJT
<その他補足>
人間ドック助成金(本人及び配偶者最大4万円/年・人)
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日
応募資格
【必須要件】
・建築施工管理技士1級もしくは2級をお持ちの方
・建築施工管理経験を有する方
募集年齢
30歳以上 55歳以下
【制限理由】
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため
雇用形態
正社員
企業概要
会社名
社名非公開
会社概要・特徴
建築物、土木工作物の増改築・改修に関する請負並びに調査・診断・
企画・設計・施工・管理およびコンサルティング業務
不動産の売買・賃貸・運営管理・仲介・コンサルディング業務
業種
不動産仲介・不動産管理

株式会社マーキュリー
小池 優太(コイケ ユウタ)
- 男性
-弊社は「感動エージェント」をテーマに常に「感動」をお届けするスペシャリスト。 業界に精通した高いスキルと知識を持つ社員が一丸となって、お客様のさらなる成長を お手伝い致します-
求人情報につきましては、各業界・分野に専門特化したクライアント担当営業が求職者皆様へ紙面ではわからないことも本音でお応えできるようにクライアント情報をキャッチし、次なるステージにてご活躍頂けますご案内を心がけております。
また最後に決めるのは人材紹介会社ではなく、求職者皆様です。
求職者皆様へ支援だけでなく、より多くのステージ(内定)選択ができますように努めており素敵なご縁を継続させて頂いております。
前職では営業職や人事職を経験後、マーキュリーへ入社。メーカー、建築、サービス全般のアドバイザーとして従事しております。自身の転職経験やこれまでの支援経験も踏まえ、求職者に寄り添いサポートいたします。