• 新着

【大阪】営業事務(契約書の発行・管理業務など)/年収300万~350万円/コンサルティング

社名非公開

募集要項

仕事内容


■営業事務

企業向けに賃料適正化をはじめとしたコンサルティングサービスを提供する
同社において、契約書の発行・管理業務などを主として担当頂く、
営業事務の募集です。

【業務詳細】
電子契約システムを導入するにあたり、契約関連業務を主として担っていただける方を募集します。
※業務に慣れた後は、その他の業務についても徐々にお任せしていく予定です。

・契約書発行業務(電子契約の送受信、契約書(紙)原本の押印・発送作業)
・契約書発行後、回収後に伴う社内システム入力処理業務
・契約書管理業務、文書管理業務
・社内における各種申請の内容チェック業務
・担当営業、コンサルタントへの確認や追いかけ管理
・法務部門との連携

【同ポジションの魅力】
・電子契約導入のタイミングのため、業務フローの立ち上げなどに主体的に関わって頂けます。
・法律的な判断は法務部門が行うため、法的知識がなくても問題ありません。
・社内ではRPAをはじめとしたDX化を推進しており、ご自身が希望すれば、
事務職として経験できます。
(RPAについては社内育成の仕組みあり)
 
【同社の事業内容】
サービス業のお客様を中心に、店舗やオフィスの物件賃料適正化のコンサルティングを手掛けています。
賃料適正化によって、投資原資を創出し、顧客を成長軌道へと導く
”Reduction & Development Patner”として、
経営にインパクトのある様々なコンサルティングサービスを展開しています。

・賃料適正化コンサルティング
・契約書クラウド管理
・出店/退店コンサルティング
・内装工事、出店プロデュース
・不動産鑑定業
・不動産仲介業
 
 

勤務地


【勤務地】
本社
大阪府大阪市中央区

受動喫煙対策:屋内全面禁煙

<転勤>


 

年収

300万円 〜 350万円まで

給与・待遇


【給与】
予定年収:300万円~350万円

<賃金形態>
年俸制
月支給額は12回の均等割

※給与詳細は前職給与・経験・能力などを考慮し相談の上決定します。

■給与改定:年1回(6月)※次年度年収は前年度の業績と個人評価から算定

 

試用期間:3か月 ※試用期間中も勤務条件に変更はありません。

休日・休暇


【休日休暇】
・完全週休2日制(土曜、日曜、祝日)
・夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇、出産休暇、育児休暇、介護休暇
・慶弔休暇、特別休暇
・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)

<年間休日日数:128日>

 


【待遇・福利厚生】
・通勤手当:会社規定に基づき支給
・社会保険完備
・慶弔手当(結婚/出産/弔事)
・会員制福利厚生クラブ
・401K
・教育研修制度(グループ会社であるH&G社が提供する研修を受講可能)
・置き薬

 


【勤務時間】
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有 ※残業:月10~20時間程度

 

応募資格


【必須条件】
・基本的なPCスキルがあり、新しいITツールを使うことに抵抗のない方
・契約書発行・管理含む営業事務の経験が3年以上ある方
(捺印状況等含め確認することができる方)
・他部署との連携や営業とのコミュニケーションに抵抗がない方 

【歓迎条件】
・営業事務のご経験者、顧客対応ができる方は尚歓迎
・契約書や申請書類の発行/締結に関わったご経験や、
 社内や顧客の法務部門とやり取りしたことがある方
・顧客管理システム、特にsalesforceの使用経験がある方

【求める人物像】
・当事者意識、目的意識を持って業務にあたれる方
・タスク管理が得意でセルフマネジメントができる方
・契約書発行・管理の経験がある方(捺印状況等含め確認することができる方)
・優先順位を決めてスピーディー、正確、柔軟に業務ができる方

  

雇用形態

正社員

企業概要

会社名

社名非公開

会社概要・特徴

■店舗やオフィスの物件賃料適正化コンサルティング事業

業種

コンサルティング・シンクタンク

企業規模

100-999人

更新日 2023/03/21
この求人を担当する転職アドバイザー
転職アドバイザー

株式会社リブリッジ

外山 祐也(ソトヤマ ユウヤ)

  • 男性
  • コンサルタント歴18年

■任せてください!的確なアドバイスで貴方の転職成功をお約束します【Web・電話面談 毎日実施中】

私たちの強みである営業機動力を活かして、これまでに多くの企業採用ご担当者様との面談をこなしてまいりました。そこから見出しているのは、企業毎に採用したい人材の「コア」な条件は、実は異なるということです。

私たちは、貴方になり代わって企業の本質ニーズを聞き出し、面接前にご準備いただける体制を整えております。ぜひともご一緒に転職成功を勝ち取って、新たなキャリアを積んでまいりましょう。

もうひとつの強みは、応募企業向けレジュメの作成指導や面接対策です。これらは厳密には、面接に臨む企業毎に内容が異なるはずです。私たちは、ご応募し挑戦される企業の本質的なニーズを掴んでおります。面接時にはどのような立ち振る舞いが求められるのか、どんな書類を提出することが望ましいのか、等、おさえておくべき点が多数ございますので、ご遠慮なくお申し付けください。

アドバイザーコメント

*企業価値向上を実現するコンサルティングファーム事業を行う同社において、営業事務をお任せします。土日祝休み、各種制度も充実、年休128日という好環境も魅力です。