• 急募

太陽光発電パネルの経営企画部長◆年俸800万円~1200万円/土日休み/名古屋か鈴鹿 選べる勤務地◆

株式会社鈴鹿

募集要項

仕事内容

鈴鹿市の電気工事会社として設立してから20年以上。
全国でも珍しい「特殊技術集団」として、
総合建設業よりも幅広い事業を展開しているグループ企業です。

経営企画部長として以下のお仕事をお任せします。
<具体的な業務内容>
■経営層の方針や企業のビジョンを実現するための中長期の経営戦略を立案
■市場や競合他社・自社についてのデータを収集・分析
■市場の動向をサーチの上、新規事業の立ち上げや既存事業への追加投資、
 赤字事業からの撤退といった事業ポートフォリオの組み替えも含めて、企業全体がより成長できる方策を検討
■事業企画や事業部が具体的な行動計画へと落とし込み、実行
■決定した経営戦略実施する際の管理
■業績評価
■予実分析、着地見込みの更新
■経営会議資料の作成、会議運営 など


<企業の特徴>
特に高い技術力を誇る「電気工事」事業を基盤に、
弱電を含む「電気設備工事」、給排水や空調などの「機械設備工事」、
太陽光発電用地における造成等の「土木工事」を主力事業にしています。

さらに電気保安管理、不動産事業、エネルギー事業、農業などの
幅広い分野にも進出し、成長を続けています。

2020年には「健康経営優良法人」「三重とこわか健康経営カンパニー」の認定を受け、
働きやすい体制づくりにも取り組んでいます。

勤務地

名古屋本店:愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-30 名古屋三井ビルディング本館7階
◆各線 名古屋駅より徒歩4分

白子オフィス:三重県鈴鹿市江島本町39-8 伊坂屋BD 3階
◆白子駅より徒歩8分

年収

800万円 〜 1,200万円まで

給与・待遇

【給与】
年俸800万円~1,200万円
※経験・能力などを考慮して決定します

【待遇・福利厚生】
昇給年1回(4月)、賞与年2回(6・12月)、決算賞与あり(10月 ※8年連続支給)、
社会保険完備(健康保険は建設国保組合加入)、交通費規定支給、資格取得支援あり、
社宅あり(規定あり)、退職金制度(入社1年以上)、制服貸与、労働組合あり、
ベネフィット・ステーションあり、懇親会あり、再雇用制度あり(70歳まで)、
ハラスメント相談窓口、ストレスチェックあり

<各種手当あり>
時間外手当、通勤手当(月31,600円まで)、住宅手当(規定あり)、
資格手当(日商簿記、秘書検定、英検、TOEICのスコア等)、出張手当、役職手当、
家族手当(配偶者/月3,000円、子1人目/6,000円、2人目/9,000円、3人目/1万2,000円)

休日・休暇

週休2日制(土日休み)
※業務により、土日出勤の場合があります

夏季休暇(3日)、年末年始休暇(5日)、
有給休暇、慶弔休暇、育児・介護休業制度あり
<年間休日112日>

応募資格

<必須スキル>
・経営企画のご経験
・マネジメントのご経験
・普通自動車免許

<歓迎スキル(必須ではありません)>
・金融機関でのご経験

雇用形態

正社員

勤務時間

9:00~18:00(休憩60分)

企業概要

会社名

株式会社鈴鹿

会社概要・特徴

【事業内容】
■電気・機械設備工事事業
■保安管理事業
■土木・建設事業
■エネルギー事業
■ファシリティ事業
■不動産事業


【企業の特徴】
当グループは高い電気工事施工技術力を背景に、
各種電気工事と太陽光発電所の開発、投資実績を着実に積み上げています。

2020年9月期グループ連結売上約100億円、
6期連続経常利益約10億円超を維持して堅調に成長中。

今後、電気・環境・不動産をキーワードに建設・土木工事をはじめ、
再生エネルギー事業、電気自動車関連事業、不動産事業等に事業領域を拡充してゆく計画。

業種

建設(建築・土木・設備)

設立

1998年10月

資本金

5,000万円 (グループ/19,800万円)

企業規模

100-999人

更新日 2023/09/22
この求人を担当する転職アドバイザー
転職アドバイザー

株式会社アントレプレナー

坂倉 光太郎(サカクラ コウタロウ)

  • 男性
  • 41歳
  • コンサルタント歴7年

一人一人のご相談に対し、本当に必要な事をストレートにお伝えしています!

私自身はこれまで学習塾の教室長、SVとして10教室の運営のマネジメントでキャリアをスタートし、外資系の印刷会社では法人営業を6年、そしてその後は求人業界でキャリア採用の支援からパート・アルバイト採用まで広く人材採用に関わり数多くの法人企業と接点を持っています。

日々経営者や幹部と「コア人材」の採用について議論を交わしています。以前の金融危機や昨今のウイルス危機などの状況において事業運営が不安定な中で、コアとなるキャリア人材の需要というのはどの企業も抱えていると思っています。

求人企業の考える本質部分を転職希望者の方にお伝えすることができ、国家資格キャリアコンサルタントとして上辺だけではない本当に必要なアドバイスをさせていただきます。

そして多くのものを背負って環境を変えられる覚悟を持ったあなたを本気でサポートさせていただきたいと考えています。

転職は勇気もいります。不安も多く抱えがちです。
だからこそ中途半端なご支援ではなく、求職者さんの現状をしっかり見極め必要なことをお伝えしていくスタンスで支援に当たらせていただきます。

「求職者のビジョンや目標を見つけるお手伝いをする」

会社、仕事を紹介するというよりもこれが一番大事なことだと考えています。