- 新着
- 未経験者歓迎
【松江市】営業(ルートセールス)/年収380~450万円/若い力で急成長中の総合食品商社
明石屋株式会社
募集要項
仕事内容
ルートセールス(包装資材の提案・販売)
包装資材のピッキング、荷積み、配送、在庫発注などの物流業務
※営業→配送→在庫管理までの作業をお任せします。
【具体的には】
セールスドライバーの仕事は、1tバンで合計5カ所に商品を納品します。
納品先の担当者様及び関係者の困りごとや要望を聞き取り、それを解決できる包装資材を提案します。
※先輩社員や仕入先メーカー様と相談しながら商品を選択→現場社員様へご提案します。
※顧客から電話やメールなどで声掛けいただく機会が多いので、スピード感をもって確実に対応します。
※仕入先である包装資材メーカー様との協業で顧客に提案営業を行う場合もあります。
※既存顧客からの紹介、先輩社員や社長経由の紹介で訪問する場合が大半を占めますが、
自ら開拓した顧客に対して新規で営業アプローチをかける場合もあります。
物流の仕事は、前日にピッキング担当社員が荷造りした商品と、補充が必要な商品と数量をチェックします。
該当する商品を自らピッキング→1t バンに積込み、翌日担当先へ配送します。
自らが管理する商品の発注作業は、事務所のPCで行います。
【その他】
今までは、包装資材は食品工場だけに販売をしていましたが、
この度、島根県内の大手厨房機器メーカー様とその子会社様や協力会社様が使用される
包装資材(段ボール・フィルム・テープ・バンド等)の販売(卸売)事業の事業譲渡を受け、
工業工場向けの包装資材の販売に進出することになりました。
【勤務曜日/時間】
就業曜日=月~土曜日
固定休日=土日(取引先カレンダーによる)
就業時間=8:30~17:30
休憩時間=60分
残業時間=15時間(月平均)
勤務地
営業部 工業資材課(転勤:無)
島根県松江市宍道町佐々布303-7
通勤手当(通勤片道距離×400円)
自動車通勤可(駐車場代無料)
年収
350万円 〜 450万円まで
給与・待遇
【年収】
380~450万円(月給制)
※資格・経験・能力に応じて決定します。
※試用期間(入社3ヶ月→試用期間中の条件変更:無)
【給与/手当】
251,160~280,160円(基本給+加算級+固定残業代)
166,160~195,160円(基本給)
30,000円(加算級)
50,000円(固定残業代:29~33時間分として)
※職務手当→固定残業代に含まれます。
※超過時間分は残業代として別途支給します。
通年賞与=4.00ヶ月(年3回合計/昨年度実績)
昇給=2,400~12,560円(年1回合計/昨年度実績)
休日・休暇
年間休日=115日
固定休日=土日(取引先カレンダーによる)
夏季休暇/年末年始休暇/連続休暇取得制度
有給休暇(入社6ヶ月経過後→10日付与:最大20日)
※時間・半日・1日単位で取得できます。
育児休業制度(扶養子供が1歳に達するまで)
育児短期勤務制度 (扶養子供が小学校4年生に達するまで)
介護休業制度/介護短時間勤務制度/介護休暇制度
育児休業(実績:有)
介護休業(実績:無)
看護休暇(実績:無)
応募資格
【必須条件】
高卒以上
普通自動車免許(AT限定可)
【歓迎条件】
営業経験(業界/商材不問)
【求める人物像】
チームワークを大切にできる方
主体的に業務に取りめる方
【選考方法】
書類選考(履歴書/職務経歴書) →面接選考3回(SPI+所属長面接→役員面接→会社見学)→内定
【コンサルタント評】
明石社長(40代)を中心に、若いメンバーが多く勢いがある職場環境です。
直近25年間で売上12倍と急成長しています。
新規事業への進出(工業工場向け包装資材の販売)に伴いに伴い営業社員の増員が必要となっています。
配送業務の実務経験を活かして、新しいビジネスにチャレンジしたい方、
急成長中の会社と一緒に成長したい方にお勧めです。
雇用形態
正社員
福利厚生
健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険/退職金共済
人間ドック+オプション検査/健康診断+オプション検査/インフルエンザ予防接種
永年勤続奨励金/慶弔金/慶弔休暇/無事故無違反奨励金/読書奨励
レクエーション/社員旅行/復職制度
退職金制度(勤続2年以上)
定年制度(一律60歳)
再雇用制度(65歳まで)
受動喫煙対策(屋内禁煙)
企業概要
会社名
明石屋株式会社
会社概要・特徴
【事業内容】
総合/食品商社
食品原材料販売、包装資材販売、米穀販売、農業資材販売
【ホームページ】
http://akashiya-recruit.com/
【強み/社風】
創業110年の老舗企業です。
島根県、鳥取県をはじめ西日本エリアへの販売が拡大しており、業績も順調に伸びています。
現社長就任後、25年で売上額が12倍になりました。
地域密着型の専門商社として年商100億を目指し日々躍進中です。
2013年、荒川商事株式会社(北近畿地区の製菓製パン店むけ食品原料・包装資材卸)を子会社しました。
今後も、積極的に山陰地区で弊社の同業他社様からのM&Aに取り組んでまいります。
今回、新規事業として立上げた工業包装資材の卸売業者様とのM&Aも、
西日本の日本海側エリアを中心に積極的に関わっていきます。
【売上/利益】
2,880百万円(2022年8月期)
【社員数】
41名(男性29名:女性12名)
業種
商社(食品)
設立
昭和26年4月13日(創業明治43年11月7日)
資本金
5,000万円
企業規模
1-99人

テンプスタッフフォーラム株式会社
渡部 憲政(ワタナベ ノリマサ)
- 男性
- 50歳
- コンサルタント歴25年
鳥取県・島根県に精通した人事コンサルタントです。
▼自己紹介
島根県松江市出身です。
鳥取県米子市在住です。
人材ビジネス25年の実務経験があります。
1,500社以上の人事コンサルタント経験があります。
3,500名以上の転職支援経験があります。
鳥取県経済同友会会員です。
転職・人事・採用・労務に関する情報を日々配信しています。
【Twitter】@nwatanabe7 #人事情報
【Facebook】https://www.facebook.com/norimasa.watanabe.9