• 新着

【大阪】文化施設のプランナー■年収564~830万円・福利厚生充実■ディスプレイ業界大手

社名非公開

募集要項

仕事内容


■文化施設のプランナー

同社は文化・公共施設、商業施設・大型複合開発、企業コミュニケーション施設、
余暇集客施設など、世の中のありとあらゆる施設に携わっています。
クライアントの想いや社会のニーズを汲んだ、独創性のある施設を
創り上げるためには、企画を実現していくプランナーの存在が不可欠です。

今回ご入社いただく方には、メインとして文化・公共施設をご担当いただき、
新しい空間創造における“ゼロからイチ”を創り出す仕事に取り組んでいただきます。

【具体的には】
以下業務全般の流れに従って、いずれか、または複数を担当いただきます。

◆事業環境の調査・分析、企画、事業計画など基本構想の策定と
 コンサルティング
◆施設のコンセプト、戦略、具体的施策
(ゾーニング、デザイン、コンテンツの企画)等の基本計画策定
◆施設の環境・展示計画、環境演出などの実施計画策定
◆実施計画を具現化する映像、インタラクティブ装置、
 アプリケーションなどの企画・開発・制作
◆施設運営に伴うイベントなど、プロモーション計画の策定と実施

【主な対象案件例】
・文化・公共施設(博物館・ミュージアム等)
・企業コミュニケーション施設(ショールーム・ワークプレイス等)
・余暇集客施設(ホテル・観光施設・エンタメ・テーマパーク等)
 
【同ポジションの魅力】
同社は、日常的に足を運ぶ商業施設から、時折訪れるミュージアム、
数十年かに一度の国際イベントまで、ありとあらゆる空間創造に
関わっています。
プランナーは、テーマやコンセプトを練り上げお客様の「想い」を
具現化するための「言葉」を紡ぎ、「企画」を構想し、実装する仕事です。

プランナーは社会背景・マーケット環境などのファクト調査から、
クライアントの課題・リソースの分析を重ね、ビジョンやコンセプト等を示す
基本構想を策定していきます。
さらに具体的な詳細プランやコンテンツ企画まで、アイデアを具現化する段階まで
携わっていただきます。

 

勤務地


【勤務地】
大阪事業所
大阪府大阪市浪速区

※転勤:当面無し
(直近での転勤は想定していませんが、総合職採用のため将来的な転勤の可能性はございます。)

  

年収

550万円 〜 900万円まで

給与・待遇


【給与】
年収目安:564万円~830万円程
※経験・能力等考慮の上、規定により決定

【賃金形態】
日給月給制

■昇給:年1回(5月)
■賞与:年2回(6月・12月) ※業績によっては業績賞与を別途支給

 

試用期間あり (3か月) ※試用期間中における待遇の変更は御座いません。

休日・休暇


【休日・休暇】
・年間休日120日以上
・完全週休2日(土・日・祝日)
・年次有給休暇(初月から発生)、年末年始休、産前産後休暇、育児休暇制度、ボランティア休暇 等

 


【福利厚生】
・社会保険完備
・フレックスタイム制度
・各種クラブ活動
・社内レクリエーション
・ベネフィットクラブ加入
・短時間勤務制度
・両立支援制度
・資格取得支援制度
・労働組合
・継続雇用制度(定年60歳)
・退職金制度(3年以上勤務)
・企業型確定拠出年金
・財形貯蓄/積立年金
・家族手当・住宅手当(社内規定による)
・休業補償制度(LTD保険)

 


【勤務時間】
9:00~17:30(休憩12時~13時+超過勤務時は17時半~18時)

※時間外労働:あり 18時以降の勤務が超過勤務支給対象
※時差勤務あり フレックスタイム制導入
 
 

応募資格


【必須条件】
*下記の領域において、基本構想や事業計画、施設開発にかかわる
 ブランディングや運営計画策定・実施、
 あるいはイベント等のプロモーション業務の企画実施経験がある方
1.博物館・科学館
2.ビジターセンターなどの文化・公共施設分野

・企画書の作成・プレゼンテーションのご経験

【歓迎要件】 ※あくまで歓迎要件です※
・内装業界でのプランニング経験
・広告代理店やコンサルティング会社での実務経験
・博物館・科学館での実務経験者
 
 

雇用形態

正社員

企業概要

会社名

社名非公開

会社概要・特徴

東証プライム上場/創業120年以上/建設(建築・土木・設備)

業種

建設(建築・土木・設備)

企業規模

1000人以上

更新日 2023/03/21
この求人を担当する転職アドバイザー
転職アドバイザー

株式会社リブリッジ

石松 明彦(イシマツ アキヒコ)

  • 男性
  • コンサルタント歴23年

■任せてください!的確なアドバイスで貴方の転職成功をお約束します【Web・電話面談 毎日実施中】

弊社リブリッジには、2級キャリア・コンサルティング技能士や、米国CCE,Inc認定GCDF-Japanキャリアカウンセラーの、公的な資格を持ったキャリアコンサルタントが多数在籍しており、転職を成功させる様々なポイント・ノウハウをご提供しています。同時に大手人材サービス会社が保有する各種ノウハウを保有しているので、小回りが利く分、優れたサービスご提供が可能であると自負しております。

特に初めて転職する方が不安に感じる、応募企業向けレジュメの作成指導や面接対策などをはじめ、キャリア形成という課題に寄り添い様々なアドバイスを行っています。貴方の強みを見出し、スキルセットを明示し、転職を成功に導きます。

アドバイザーコメント

*集客創造プロデューサー集団として誰もが知っている集客空間を数多く手掛けています。クライアントの事業繁栄に貢献し、さらにはその空間に集う人に歓びや感動を提供することに情熱を注いでいます。