- 急募
PCB処理施設・安全対策課 許認可担当(東京都勤務) 100%政府出資企業
社名非公開
募集要項
仕事内容
化学プラント及び機械設備の設備の操業、解体準備及び解体業務の安全衛生対応 業務
・労働安全衛生
PCB汚染が広範囲にある所内設備(化学プラント・機械設備・換気設備・建屋)の
安全衛生委員会事務局、JESCOと運転会社との安全衛生協議会運営、
環境安全衛生教育訓練、環境・安全パトロールの計画・実施、
プラント安全対策・作業(工事)安全対策管理
入所時安全教育(教育実施・教育資料管理)
PCB取扱いに伴う防護具の基準・手順等の管理、保護具の保管・貸与・消耗品管理
管理区域への入退出管理(ルール・入退室エリアの汚染管理)
作業環境管理(設備管理・作業管理)"
・トラブル等
労災トラブル対応、労災トラブル未然防止に関する活動
ヒヤリハット活動事務局、改善提案事務局
他事業所のトラブル水平展開、他事業所の重大ヒヤリハット水平展開
労働者意識調査等のアンケートの計画・結果取り纏め
労災・設備トラブル等のトラブル報告書作成(本社・外部向け)・再発防止対応
保安防災計画管理・防災訓練の計画実施
勤務地
東京都港区
最寄り駅:JR浜松町駅または地下鉄大門駅徒歩5分
年収
650万円 〜 700万円まで
給与・待遇
勤務時間:9:00~17:30(休憩60分)
残業:あり
試用期間:あり(3ヶ月:紹介予定派遣の場合あり)
休日・休暇
休日:完全週休2日制(土・日)、
有給休暇初年度20日支給(入社月により調整あり)、夏季休暇等
年間休日:122日
応募資格
大卒または高専卒以上(建築、土木、化学工学、電気・機械工学系等)
ケミカルプラントや石油、製鉄プラントなどの施設での安全衛生管理経験者
折衝能力・交渉能力に長けた方
WORD、EXCEL、POWERPOINT、OUTLOOK等ビジネスソフト使用可能な方
募集年齢
55歳以上 60歳以下
【制限理由】
定年年齢を上限として、労働者を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため
雇用形態
正社員
企業概要
会社名
社名非公開
会社概要・特徴
根拠法に基づき、国等の委託を受けて行う中間貯蔵事業と、旧日本環境安全事業株式会社のPCB廃棄物処理事業を行う、国の全額出資により設立された特殊会社。 「中間貯蔵の確実かつ適正な実施の確保を図り、事故由来放射性物質による環境の汚染が人の健康又は生活環境に及ぼす影響を速やかに低減することに資するため、中間貯蔵に係る事業を行うとともに、ポリ塩化ビフェニル廃棄物の確実かつ適正な処理その他環境の保全に資するため、ポリ塩化ビフェニル廃棄物の処理に係る事業並びに環境の保全に関する情報及び技術的知識の提供に係る事業を行うことを目的とする」(同法第1条)
業種
環境・リサイクル関連
設立
平成16年
資本金
960000万円
企業規模
100-999人

株式会社オズペック
持田 浩(モチダ ヒロシ)
- 男性
- コンサルタント歴11年
求職者様の面談から企業様の求人ニーズ聞き取りまで一気通貫で担当しますので、現場の生の声をお聞かせ出来ます。
ヘッドハンダー様や人材紹介コンサルタント様と二人三脚で転職した経験を活かし、実体験を踏まえた転職活動支援をしております。単に転職活動と言う視点だけでなく、人生設計から転職戦略を見直してみましょう。特に転職経験がない方や紹介会社を使った事の無い人は、履歴書の書き方や面談のポイント等、一人で悩んでいるはいませんか?是非ご相談下さい。