- 新着
【田町】特許技術者(知的財産部)/年収330~550万円/働きやすい職場環境・東証上場メーカー
社名非公開
募集要項
仕事内容
■特許技術者(知的財産部)
同社知的財産部において、特許技術者として
以下の業務をお任せします。
・発明発掘、特許出願権利化(日本・外国)
・特許調査 (抵触・有効性判断) /鑑定取得
・知財情報分析(IPランドスケープ)、それに基づく戦略の策定及び社内への情報発信と提言
【同ポジションの特徴】
同社ではお客様に優れた製品・サービスをお届けするため、日々
知的財産の視点で、製品やソリューションの開発を支えています。
一つは、発明発掘と特許出願を行い、独自技術を保護する取り組みです。
もう一つは、特許調査で、特許侵害を予防する取り組みです。
いずれも製品づくりに欠かせない重要な仕事で、開発者と連携しながら、
製品・サービスの開発にかかわることができ、メーカーで働くことの
醍醐味を味わうことができます。
こうした経験を通じて、技術や法律の知識を高めるだけでなく、
発明発掘、特許出願、特許権利化までの一連の動作に必要なスキルを
習得することができます。ここでいうスキルとは、発明の本質を捉える力や、
発明が特許として認められるよう、論理的に筋道をたてていける力です。
そして、技術イノベーションを支える知的財産の創出にも積極的に取り組んでおり、
イノベーションを創出するプロセスにおいて、IPランドスケープ(知財情報分析)を
提供し、開発部署と連携して、知財を活用したビジネスモデルの検討や、
競争優位を支える知財創出に向けた戦略立案を行います。
したがって、戦力に沿って様々な観点から特許出願を行い強固な特許網を
構築していくこと(知財ポートフォリオ)に携わることで、企業価値の向上を担います。
さらに、同社はグローバルに事業展開しています。
そのため、米国、欧州、中国など、主要な国・地域においても、知財ポートフォリオの
充実に取り組んでおり、日本のみならず、外国特許の実務経験を積むことができます。
また、現地の特許弁護士や弁理士と、直接、英語でコミュニケーションをとりながら、
特許出願や特許調査に取り組むこともできます。
勤務地
【勤務地】
本社
東京都港区芝浦
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
※転勤有無:全国転勤有り
年収
300万円 〜 550万円まで
給与・待遇
【給与】
予定年収:330万円~550万円(残業手当:有)
<賃金形態>
・年俸制(基本年俸月額+業績年俸)
・業績年俸(賞与)年3回/ 支給月 6月・12月・3月)
・給与支払:月払制
・年収見込み額:年俸+手当など
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
試用期間:3か月
休日・休暇
【休日休暇】
・完全週休2日制(土日祝)
・創立記念日、GW、夏季、年末年始、有給休暇(初年度10日)
・慶弔休暇、育児休暇、介護休暇、5日間以上の連続休暇制度 等
<年間休日日数:126日>
【待遇・福利厚生】
・通勤交通費支給あり(非課税限度額まで)
・社会保険完備
・時間外手当(法定額)
・家族手当:~25,000円
・住宅手当:3,000 ~ 36,000円
・勤務地手当:~30,000円
・健康増進アクション:2,000円
・慶弔見舞金
(結婚、出産、入学、退職餞別、弔慰、傷病見舞、休職見舞、災害見舞、その他見舞、永年勤続)
・保養施設、職場旅行補助、交流会費、クラブ活動補助
・財形貯蓄(一般財形、年金財形、住宅財形、住宅ローン)
・予防接種補助、人間ドック、健康診断、レディース検診、
健康診断再検査補助金、婦人科検診補助金、差額ベッド料金補助
・サトーグループ共済会
・持株会
・前払い退職金制度
・以下、通信教育制度
・Manabu(E-learning)
・Manabo(通信教育)
・Biz CAMPUS(公開型ビジネス研修)
【勤務時間】
8:50~17:45 休憩60分
標準となる1日の労働時間:7時間 55 分
応募資格
【必須条件】
・電気電子・通信・制御の技術背景を有する特許技術者を求めており、
経験したことがある程度ではなく、強みである方
・例:理工系(電気電子・通信・制御)開発の経験があり、ネクスト
ステップとして特許技術者を目指している方。(次世代育成の為)
特許実務は浅くとも、技術背景を重要視しております。
雇用形態
正社員
企業概要
会社名
社名非公開
会社概要・特徴
東証プライム上場/二次元バーコード、ラベル、自動認識システムの総合メーカー
業種
メーカー(コンピュータ・通信機器)
企業規模
1000人以上

株式会社リブリッジ
星野 あかね(ホシノ アカネ)
- 女性
- コンサルタント歴7年
■専門職求人の決定力に自信!ご期待ください!【電話・Web面談も実施中】
私たちの強みである営業機動力を活かして、これまでに多くの企業採用ご担当者様との面談をこなしてまいりました。そこから見出しているのは、企業毎に採用したい人材の「コア」な条件は、実は異なるということです。
私たちは、貴方になり代わって企業の本質ニーズを聞き出し、面接前にご準備いただける体制を整えております。ぜひともご一緒に転職成功を勝ち取って、新たなキャリアを積んでまいりましょう。
もうひとつの強みは、応募企業向けレジュメの作成指導や面接対策です。これらは厳密には、面接に臨む企業毎に内容が異なるはずです。私たちは、ご応募し挑戦される企業の本質的なニーズを掴んでおります。面接時にはどのような立ち振る舞いが求められるのか、どんな書類を提出することが望ましいのか、等、おさえておくべき点が多数ございますので、ご遠慮なくお申し付けください。