経理スタッフ

株式会社DOHO

募集要項

仕事内容

【今回の募集の背景】
当社は、創業70年を超えた老舗企業ではありますが、
現状を「変革期・第二創業期」というフェーズと捉え、様々な業務改革に取り組んで参りまし
た。
今後、IPOも視野に入れ、さらなる業務改革を進める上で、
この改革を一緒に進めていただける経理メンバーの募集に至りました。
【お任せしたい業務領域】
・仕訳(勘定奉行を使用)、支払業務(会計ソフトからインターネットバンキングでデータ連
携)
・銀行対応(小切手・手形の受け渡し、及び借入審査対応)
・月次決算補助、社内経費精算
※ご経験に応じて、もしくは将来的には以下の業務もお任せしたいと考えています。
・コスト管理と財務強化に関する提案
・月次/四半期/年次決算、連結決算対応(海外関連会社含む)
・銀行対応・交渉、会計システムと経費精算システムなどとの連動を含めた運用体制の確立
・海外でのファイナンス政策の立案、IPOを視野に入れた業務全般(社内管理体制整備含む)

勤務地

東京都中央区日本橋人形町1-4-10 人形町センタービル 7階
オフィス及び自宅 ※リモートワーク推奨

年収

400万円 〜 500万円まで

給与・待遇

<予定年収> 400万円~500万円
年収:400万円~500万円
※経験と実績に応じて上記以上も検討可能
※内訳
基本給190,000+定額残業手当59,400~
基本給263,500+定額残業手当82,400

勤務時間
8:45~17:45(休憩1時間) ※時差出勤可
全社平均10H~20H/月

休日・休暇

・土日祝日他
・2022年年間124日
・入社時有休5日付与

■福利厚生
・在宅勤務・時差出勤OK
・ノートPC、iphone、デュアルモニター貸与
・残業時間全社月平均10~20時間
・有給入社時5日間付与
・半年毎に昇給・昇格の機会
・インセンティブ制度
・社員株式保有制度
・ワークラウンジにマガジンラックを設置、
ビジネス・ファッション・エンタメ雑誌を定期購読
■研修制度
・入社時研修
・オンライン外部研修
・社内月1回勉強会
・自己啓発支援制度
・資格取得報奨金制度

応募資格

必須スキル
・経理3年程度の経験
・資格でいうと簿記2級

歓迎スキル
・マネジメント経験
・税効果会計
・予算策定・予実管理
・財務、資金繰り、銀行対応
・監査対応


大学卒以上

雇用形態

正社員

企業概要

会社名

株式会社DOHO

会社概要・特徴

【事業内容】
・非鉄素材領域
銅やステンレス、チタン、アルミニウム等に代表される高機能金属素材。
強靭さと柔軟さを兼ね備え、最先端の技術やデザインを製品化する上で欠かせない素材となっ
ています。
例えば、わたしたちの生活の身近にあるスマートフォンやタブレットといった時代と共に進化
するデジタルデバイスには、繊細な内部パーツから美しい造形の外装までそれぞれの役割に合
った高機能金属素材が採用されています。
わたしたちは、新たな価値創造には欠かせない高機能金属素材の供給を通じて、「人々の暮ら
しを支え、社会に貢献する」ものづくりをサポートしています。
・加工品・部品領域
創業以来70数年で培った非鉄金属についての知識と経験、そして高機能金属素材の供給を通じ
てものづくりをサポートしてきた加工メーカーのネットワーク。
わたしたちは、この「ものづくりのネットワーク」における強みを最大限に活かし、非鉄金属
素材領域における多種多様なニーズにお応えできるよう、金属商社としてマニファクチャリン
グサービスにもチャレンジしてまいります。
・3Dプリンター・設備領域
ライフスタイルの多様化や技術の革新により、日々進化する様々な分野のプロダクト。それら
を支える「ものづくり」の分野は、今大きな変革期に差しかかっています。
弊社はお客さまと共に考え、今後ますます多様化する「ものづくり」に貢献すべく、金属3Dプ
リンターを核にした、金属造形サービスをスタートいたします。
3Dプリンターならではの、切削では実現できない造形技術、そして熟練の職人だけに頼らない
製造工程は、これからの時代の「これからの時代のものづくり」には欠かせないものになると
考えます。
DOHOは、設備の提供だけでなく、金属パウダーの供給からアフターメンテナンスに至るま
で、素材分野で培ったノウハウを最大限生かし、3D金属造形サービスをワンストップでご提供
いたします

業種

その他商社

設立

1948年

資本金

8000万円

企業規模

1-99人

更新日 2023/03/14
この求人を担当する転職アドバイザー
転職アドバイザー

ウィリン・コンサルティング株式会社

山脇 貴哉( )

  • 男性

キャリアコンサルタントとして、また企業側人事目線でサポートさせて頂きます

大学卒業後、出身地(長崎)に本店をおく銀行に入行し、預金・融資・外国為替業務等、銀行事務を経験後、営業・コンサルタントとして個人、法人のお客様の資産運用、資金調達等をサポートし、地域の発展に貢献してまいりました。退行後、ソニーグループへ転職し、人事のキャリアをスタートしました。半導体の設計開発組織、製造工場、研究開発組織、総合広告代理店において人事領域のマネジメントを行なってきました。海外拠点や外資系企業とのジョイントベンチャーカンパニー設立、主要人事制度の構築、会社で起こる人事の領域のポジティッブなこともネガティブなことも数多く経験をさせていただきました。人生100年時代と言われる中で、働く人のキャリアの構築の重要性を肌で感じ、そのお手伝いをしたいという強い気持ちがあり、ウィリン・コンサルティング株式会社発起の一員となり、代表取締役社長として事業をスタートさせました。人材紹介会社にてキャリアコンサルタント、大手製薬、IT企業、ベンチャー企業にて人事を経験してきたコンサルタントが同じ想いでサポートさせて頂きます。

主な経験
・人事制度全般の設計(評価・報酬、その他)
・ジョイント・ベンチャー企業の設立、設立後の人事・総務業務基盤の整備、運営
・海外拠点の設立
・セカンドキャリア支援
・労務問題対応
・大規模採用企画(年間100名規模の中途採用)
・エンゲージメント向上施策
・キャリアコンサルティング

 国家資格キャリアコンサルタント