• 新着

【全国】アフターメンテナンス/年収400~580万円/住友林業グループ/教育体制・福利厚生充実

社名非公開

募集要項

仕事内容


■アフターメンテナンス担当

「住友林業の家」のアフターサービスとして、定期巡回により顧客訪問を実施し、
補修・工事手配やお客様フォローを行う仕事です。

お引渡し後の定期点検や突然の不具合への対応など、お客様のお宅へ訪問し保証基準に
基づき建物内外の不具合を点検・対応します。

【具体的には】
一般のお客様や住友林業の新築オーナーのお客様と接していただき、大切なお住まいを
守っていくのが、アフターメンテナンス職の役割です。
・定期点検
 住まい全体の点検を行います。 不具合があれば、工具を用いて調整をします。
 例)建具丁番の調整、サッシの高さ調整、クレセントの位置調整など

・突発的な不具合への対応
 お客様からのお問い合わせに対して訪問や応急措置、補修手配などを行います。

・営繕管理
 専門業者が必要な場合は、手配・現場管理までを担当します。

【こんな方が活躍中です】
・リフォーム業界で営業・設計・施工をやっていた
・安定した環境でしっかりとしたキャリアを積みたい
・お客さまとの関係をしっかり築きたい
・不動産業界で顧客・物件管理をやっていた

【充実の教育制度】
・入社研修
・配属先にてOJT
・フォローアップ研修

リフォーム技術のベテラン社員も多数在籍しており、高度な技術を習得できる機会も
豊富に用意していますので、メンテナンス経験がない方でも着実に成長できます。
 
 

勤務地


【勤務地】
全国の各支店
首都圏(多摩、甲府、神奈川西、湘南、千葉、成田、埼玉、群馬、小山)
東海(名古屋、静岡東)
北陸(富山)
中四国(山口)
九州(北九州、大分、熊本、鹿児島)

 

年収

400万円 〜 600万円まで

給与・待遇


【給与】
予定年収:400万円~580万円

※賃金形態:月給制
※経験・年齢等を考慮の上決定

■昇給:年1回(4月)
■賞年:年2回(6月・12月)個人業績に応じて支給
 
 

試用期間:6か月 ※試用期間中の賃金等労働条件は同じです。

休日・休暇


【休日休暇】
・完全週休2日制(毎週火曜・水曜、祝はお休み)
・会社指定日、年末年始、夏期、有給、慶弔、特別休暇

<年間休日日数:124日>

 


【待遇・福利厚生】
・各種社会保険完備
・交通費支給(上限80km)
・借家手当
・資格手当(一級建築士、二級建築士、1級建築施工管理技士)
・財形貯蓄制度
・住友林業持株会
・定年65歳
・退職金制度
・永年勤続休暇
・会員制福利厚生サービス「ベネフィットステーション」利用可
・その他各種制度有り

 


【勤務時間】
9:15~17:30 (所定労働時間:7時間15分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

 

応募資格


【必須条件】
・高校卒以上
・普通自動車運転免許(AT限定可)

*以下いずれかのご経験がある方
・木造住宅の施工管理、アフターメンテナンス、リフォームの営業経験

  

雇用形態

正社員

企業概要

会社名

社名非公開

会社概要・特徴

■東証プライム上場グループ■アフターメンテナンス・リフォーム

業種

建設(建築・土木・設備)

企業規模

1000人以上

更新日 2023/05/31
この求人を担当する転職アドバイザー
転職アドバイザー

株式会社リブリッジ

星野 あかね(ホシノ アカネ)

  • 女性
  • コンサルタント歴7年

■専門職求人の決定力に自信!ご期待ください!【電話・Web面談も実施中】

私たちの強みである営業機動力を活かして、これまでに多くの企業採用ご担当者様との面談をこなしてまいりました。そこから見出しているのは、企業毎に採用したい人材の「コア」な条件は、実は異なるということです。

私たちは、貴方になり代わって企業の本質ニーズを聞き出し、面接前にご準備いただける体制を整えております。ぜひともご一緒に転職成功を勝ち取って、新たなキャリアを積んでまいりましょう。

もうひとつの強みは、応募企業向けレジュメの作成指導や面接対策です。これらは厳密には、面接に臨む企業毎に内容が異なるはずです。私たちは、ご応募し挑戦される企業の本質的なニーズを掴んでおります。面接時にはどのような立ち振る舞いが求められるのか、どんな書類を提出することが望ましいのか、等、おさえておくべき点が多数ございますので、ご遠慮なくお申し付けください。

アドバイザーコメント

*【総合木材企業・住友林業グループ】「住友林業の家」のアフターメンテナンスやリフォーム工事を担っている同社において、アフターメンテナンスをお任せします。