- 新着
【新規事業】住まい領域特化型の人材紹介事業/キャリアパートナー職
株式会社エス・エム・エス
募集要項
仕事内容
【事業概要】
高齢化に伴って社会で必要とされるサービスは変化し、介護・リフォーム・高齢者食・葬儀といった、高齢社会に特有の新たなサービスの需要が拡大しています。
こうした高齢社会に特有のテーマは、人生において発生頻度が少ない上、介護やリフォームのようにサービス選択に高い専門性を必要としたり、葬儀のように短期間での意思決定を求められたりすることから、高齢者やその家族にとって様々な困りごとが生じています。
さらにこうした困りごとに関する情報は質・量ともに不足しており、情報の非対称性が大きい構造となっています。
シニアライフ事業領域では、「高齢社会の生活にまつわる良質な選択肢を提供し、より良い暮らしに貢献し続ける」というミッションを掲げ、
高齢社会が直面する「高齢社会の生活にまつわる困りごとの解決が困難になる」という社会課題に対し、「多様な選択肢と質の高い意思決定情報の提供」を通じて解決を目指しています。
【部署概要/住まい事業】
住まい事業では、住まい領域固有の課題解決を通じて「シニアライフにおける住まい方の良質な選択肢を提供し、より良い暮らしに貢献し続ける」というミッションを実現をするべく、
2016年より住まいにまつわる総合情報サービス「ハピすむ」を提供しています。
リフォーム希望者とリフォーム事業者のマッチングサービス「ハピすむリフォーム」を中心に、これまでもサービス領域を拡張してきましたが、
リフォーム事業者にとって深刻な課題である人手不足を解消する為、2022年8月に新規事業として「ハピすむ住まいキャリア」という業界特化型の人材紹介サービスをローンチしました。
当社が創業以来培ってきた人材紹介事業の知見を最大限活用し、
事業者の経営課題を解決して、良いサービスをより多くのユーザーに届けていくことを目指しています。
【職務内容】
キャリアパートナーとして、住まい領域で従事している求職者と事業者のマッチング業務を担って頂きます。
求職者:住まい領域で従事している求職者(リフォーム会社、工務店、不動産会社、ハウスメーカー等の営業、プランナー、施工管理職など)
事業者:リフォーム会社、工務店、不動産会社、ハウスメーカー等
勤務地
本社/東京都港区芝公園
※受動喫煙防止対策:
東京本社 :屋内禁煙
【就業時間】
9:30~18:30(休憩60分)
※月平均残業時間30~40時間
※ 20:30を超える残業は禁止しています
年収
350万円 〜 650万円まで
給与・待遇
【雇用形態】
正社員
試用期間:3ヶ月(待遇に変更はありません。)
想定年収:3,758,464円〜6,558,076円
(月給12か月分+標準賞与額+各種手当)
・基本給:173,372円~309,592円
・職務手当/地域手当:94,000円~141,081円
※時間外労働の有無に関わらず、45時間分の固定残業代を職務手当として支給
※超過勤務手当:超過勤務手当を追加で支給
※給与改定:年2回(考課結果による)
賞与:年2回(6月、12月)
【手当】
・交通費支給(月額35,000円まで)
・スキルアップ手当(150,000円)
・単身赴任手当
・転勤手当(当社規定あり)
・その他
【福利厚生】
・厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
・育児・介護短時間措置制度
・持株会制度 ※ 拠出額に対し10%の会社補助
・書籍購入制度
休日・休暇
【休日】
・週休2日制(土日)、※祝日は一部有給取得奨励日あり
・有給休暇(入社時付与・2時間・半日取得可)、夏季休暇、年末年始休暇
・アニバーサリー休暇(任意の1日)
・慶弔休暇、結婚休暇、出産休暇、育児休暇、妊婦特別休暇(産前産後)、
・年間休日121日 ※2021年度介護休暇
応募資格
【MUST】
・住まい領域(リフォーム会社、工務店、不動産会社、ハウスメーカー等)での2年以上の就業経験
・何かしらの営業経験
【WANT】下記の経験がある方、尚可。
・一級・二級建築士、一級・ニ級施工管理技士等の有資格者
・リフォーム業界で2年以上の営業もしくは施工管理経験
【求める人物像】
・顧客価値最大化に向けてアクションをおこせる方
・顧客・仲間・自分自身に向き合い自立している方
・目標達成意欲、営業マインド、コミット力の高い方
・成長意欲の高い方
雇用形態
正社員
選考プロセス
書類選考→面接2回(候補者によって多少変動あり)
面接官:住まい事業責任者⇒シニアライフ事業責任者(予定)
企業概要
会社名
株式会社エス・エム・エス
会社概要・特徴
・当社は、2003年の設立以来、医療・介護・ヘルスケア・シニアライフの領域で、価値提供先であるエンドユーザ・従事者・事業者をつなぐプラットフォームである情報インフラの構築を通じて、社会課題の解決につながる事業を次々に創造・拡大し、19期連続で増収増益を継続してまいりました。
・私たちはこれからも高齢社会の情報インフラの構築を通じて、社会課題を解決し、高齢社会を豊かな社会にしていきます。患者や高齢者、そのご家族が、質の高い医療・介護サービスを継続的に享受でき、安心して暮らせている。現役世代の方々が、健康的にイキイキと働けており、豊かな暮らしを送ることができている。そして、高齢社会に生きるすべての人々が自分の生活や人生にまつわる様々な悩みや不安を解消し、安心で豊かな暮らしを営めている――。このような未来の実現に向けて、私たちはこれからも高齢社会の社会課題解決に挑み続けます。
・キャリア事業領域:医療・介護従事者の不足と偏在の解消に挑む
・介護事業者事業領域:介護事業者の経営改善とサービス品質の向上に貢献する
・ヘルスケア事業領域:生活習慣病やメンタルヘルス不調の予防・改善を図る
・シニアライフ事業領域:高齢社会の生活にまつわる良質な選択肢を提供する
・海外事業領域:メディカルプラットフォーム事業とグローバルキャリア事業にて社会課題の解決に挑む
業種
人材派遣・人材紹介・アウトソーシング
設立
2003年4月4日
資本金
22億8,100万円(2021年3月31日時点)
企業規模
1000人以上

PAC株式会社
佐藤 進( )
- 男性
転職に関する相談何でも承ります!
分からないことだらけで不安な転職活動。
一人で悩まずに、まずは相談してみませんか?
変化の激しい転職市場の情報共有から、求人票の見方、求人票に隠されている(記載されていない)企業様が求める人物像、書類選考通過し易い応募書類(履歴書・職務経歴書)の作り方及び添削、面接対策等、ご面談を通して情報提供・ご支援します!
エリア・業界・職種問わずにご紹介可能な求人を保有していますので、是非お気軽にご相談下さい。