- 新着
インフラエンジニア(業務経験1年以上~の微経験者)
UT エフサス・クリエ株式会社
募集要項
仕事内容
【業務内容】
・お客様のインフラシステム(サーバー、ネットワーク)に関して構築に向けた基本設計から詳細設計、構築、テスト、運用管理までの業務を担当していただきます。
・付随して基本設計書、詳細設計書、運用設計書、運用報告書等のドキュメント作成、ユーザーからの問い合わせへの対応及び調査などに携わっていただきます。
※担当業務はご本人のスキル・経験とご希望をお聴きして総合的に判断し、出来る範囲での業務に決めさせて頂きます。また、配属に関しても今後のキャリアアップも考慮して案件を提案させていただきます。
【主な案件例】
・Cloudサービスを利用したインフラ(ネットワーク&サーバ)構築及び保守業務
・ITインフラのシステム設計・構築業務
・富士通グループ企業向けのサーバ構成変更
・省庁向けZabbixサーバーの基盤構築業
・大手ISP(プロバイダー)様向けネットワーク構築
・キャリア向けネットワーク及びサーバーの運用と保守業務
・オンプレ・クラウド(AWS)の各種インフラ基盤における運用保守業務
【会社、仕事の特徴・魅力】
・入社後は、導入研修や先輩によるOJTで業務スキルを一から習得できるのでご安心ください。その後も成長に合わせて継続的にしっかりとフォローします!
・異業種から転職し、未経験からスタートした社員も少なくありません。一人ひとりが意欲的に働ける環境を整えるために福利厚生や休暇制度の充実化を積極的に図っています。
・様々な業界の多様なインフラ構築・運用案件があり、多様な経験を幅広く体験でき、スキルアップすることができます。
勤務地
【本社所在地】
〒211-0063 神奈川県川崎市中原区小杉町1-403 武蔵小杉タワープレイス3階
【勤務地】
・東京
・神奈川
・大阪
・京都
・奈良
の常駐先もしくは支社
※受動喫煙防止対策:あり(オフィス内禁煙)
※転勤の可能性あり
【就業時間】
・勤務時間:8:45~17:30(休憩1時間)
※配属先によって異なります。(シフト勤務、夜勤の場合があります。)
・リモートワーク:配属先によります。
・時間外勤務:あり(月平均15時間程度)※就業先により変動あり
年収
400万円 〜
給与・待遇
【雇用形態】
正社員(試用期間中は契約社員)
試用期間:6ヶ月(待遇に変更はありません。)
想定年収:\4,060,000円~
月給:¥240,000~
・昇給:年1回
・賞与:年2回
年収例)
425万円 33歳 経験3年 月給251,000円×12ヶ月+賞与(3ヶ月)+月20h時間外
【手当】
・交通費全額支給(当社規定あり)
・残業手当(全額支給)
【福利厚生】
・研修制度(入社時研修・OJT研修など)
・転勤者家賃補助
・短時間勤務制度
・運動施設利用
・富士通健康保険組合直営保養所
・結婚祝金
・弔慰金
・罹災見舞金
・永年勤続表彰
・健康診断
・服装:制服貸与あり など
※すべて当社規定がございます。
休日・休暇
【休日】
・年間休日:127日(2022年度実績 124日)
・完全週休2日制:土日祝日休み
補足:シフト制の場合あり ※就業先により異なります
・有給休暇:20日付与(ただし、入社初年度については入社日に応じて変動あり)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・介護休暇
・通院休暇
・産前・産後休暇:(取得実績あり)
・育児休暇:(取得実績あり)
・積立休暇:定められた目的に対して使用可能な休暇
(子の看病や、連続3日以上の私傷病など)
応募資格
【必須】
・インフラエンジニアとしての業務経験が1年以上ある方
※サーバー、ネットワークいずれかの経験があれば可です。
※運用管理のみの経験でも可です。
【歓迎】下記の経験がある方、歓迎します。
・設計、構築の経験がある方
・クラウドの経験がある方
・CCNA等のICT関連の資格をお持ちの方
・お客様先に常駐して、作業したことのある方
【求める人物像】
・ICT業界でキャリアを積んでいきたい方
・専門知識を深め、ニッチな領域で欠かせない人材になりたい方
・持っているICTの知識を活かして活躍したい方
・大手企業グループで成長し、可能性を広げたい方
雇用形態
正社員
選考プロセス
・応募⇒書類選考⇒1次面接(現場部長/WEBor対面)
⇒2次面接(人事部長、本部長/原則対面(本社)、WEBも可)⇒内定
・応募書類:履歴書、職務経歴書
・筆記テスト、試験:なし
※希望があれば、カジュアル面談を行います。
企業概要
会社名
UT エフサス・クリエ株式会社
会社概要・特徴
・私たちUTエフサス・クリエは、2021年10月1日にUTグループ株式会社と株式会社富士通エフサスが協業することに合意し、誕生しました。私たちが大切にするものは、「はたらく人」「企業」の双方から選ばれる企業になることです。
・昨今の国内の雇用情勢は、少しずつ経済の回復がみられ、新たな働き方や人材活用の構造的な変化が見受けられます。一方で、少子高齢化やIT技術者の不足など産業を支える人材の確保は難しくなってきている課題があります。私たちは、これまで長年培ってきた社員、お客様との信頼関係、そこに新たに加わるUTグループとの融合によって、「はたらく人」「企業」によりよい価値を提供できるよう邁進していきたいと考えています。
・富士通グループ、UTグループの両社の強みやノウハウを融合し、新しい「キャリアプラットフォーム」の創造を図ることにより、今後の産業の発展、社会に貢献して参ります。
業種
ソフトウェア・情報処理
設立
1996年6月19日
資本金
1億円 (UTグループ株式会社 51%、 株式会社富士通エフサス 49%)
企業規模
100-999人

PAC株式会社
佐藤 進( )
- 男性
転職に関する相談何でも承ります!
分からないことだらけで不安な転職活動。
一人で悩まずに、まずは相談してみませんか?
変化の激しい転職市場の情報共有から、求人票の見方、求人票に隠されている(記載されていない)企業様が求める人物像、書類選考通過し易い応募書類(履歴書・職務経歴書)の作り方及び添削、面接対策等、ご面談を通して情報提供・ご支援します!
エリア・業界・職種問わずにご紹介可能な求人を保有していますので、是非お気軽にご相談下さい。