• 新着
  • 未経験者歓迎

【保険商品の法人営業】企業福利厚生の提案など<17時退社OK/学校や幼稚園に合わせて半日休暇もOK>

社名非公開

募集要項

仕事内容

中小企業の経営者様に、福利厚生制度を整える保険商品を提案するお仕事です
「法人会」など提携団体の会員の中小企業のお客さまに、福利厚生制度や保険商品をご案内します。

◎福利厚生の法人保険とは?
・法人契約とは契約者が会社、保障の対象は役員・従業員です。
万が一の場合、会社は退職金をご家族に支払う原資として生命保険にご加入頂くよう提案いたします。
経営者については退職金だけでなく、借入金の返済等の備えとしても生命保険を活用頂く場面がございます。万が一の備えはご家庭だけでなく、企業にとっても必要でかつ働く従業員にも安心を提供できます。

◎当社の営業スタイルは?
・個人宅への訪問や提案は行なわないため、『家族や知人に保険の営業をしなければいけない』といった心配はありません。
・インセンティブの高いお仕事によくある、人脈営業も必要ありません。
・提携団体の会員リストがあり、その中から訪問先を決め、まずは積極的な情報提供を行う事でお客様と仲良くなっていただきます。
・名刺交換から始まり情報提供や提案に至るまで、1年間にわたる研修センターのサポートがあるので、営業職によくある「話す内容に困る…」という事もほぼありません!

<1日の流れ>※子育て中のある社員
▼8:50…子どもを学校へ見送ってから出社。
▼9:00…全体朝礼。
▼10:30…1日の計画を立て外出。担当の法人会を訪問し、ニーズのありそうな企業に関して打合せ。
▼12:00…同僚とランチ。楽しい時間をすごし、午後に向けての活力をチャージ。
▼13:30…法人会から紹介していただいた企業様を訪問。情報誌をお届けし、保険商品をご案内。
▼16:00…帰社後、いただいていた電話を折り返し、上司に提案状況を報告します。
▼17:00…明日以降の計画を確認して、退社! 夕飯の買い物をして帰ります。


◎3年間の育成期間あり。名刺交換から教えていきます。
前職は、パート、ブランクのある主婦などさまざまですが、企業福利厚生プランナーの多くが未経験からスタートしています。
まずは名刺交換から始まり、企業向け商品の研修、税務・財務・年金に関する研修などを通じて一生ものの知識が身につきます。特に最初の3年間は育成期間として設定し、丁寧に指導します。

勤務地

【本社所在地】
中央区日本橋

【勤務地】
全国各都道府県の拠点
転勤の可能性:なし
※受動喫煙対策について : 禁煙

【就業時間】
09:00~17:00
月間平均残業時間:残業なし
※勤務地により多少の変動があります。

年収

250万円 〜 300万円まで

給与・待遇

【雇用形態】
正社員
試用期間:2ヶ月(待遇に変更はありません。)

【想定年収】
240万円~300万円
基本給:20万円~25万円 + 業績給
賞与回数:2回
インセンティブ:あり

〈補足情報〉
月収は地域により異なります

当社では「事業場外みなし労働時間制」を採用し、事業場外で勤務時間の全部または一部の職務に従事した場合は1日につき7時間の勤務とする。
なお、1日につき終日事業場内の勤務が8時間または1週間につき40時間を超える勤務を所属長が指示しその超過した実働時間については、時間外勤務手当を支給。

〈年収例〉
平均月収:41万8000円(2021年度実績)※平均給与は年間平均の税込定例給与であり賞与は含んでおりません。

【福利厚生】
交通費支給、退職金制度、資格取得制度、持株会制度
補足情報:
・社会保険完備(委嘱翌月より)
・報奨金制度(個人の成果に応じた報酬を支給します!)
・通勤交通費支給(月3万5000円まで)※超過分は2万円まで半額支給
・共済基金貸付制度
・保養所あり(ハワイ)

休日・休暇

【休日】
休日:土日祝休み
年間休日:120日
休暇制度:年末年始休暇、産休・育休、介護休暇、慶弔休暇、有給休暇
補足情報:夏期休暇 半日休暇制度(学校行事にも安心して参加できます) 休暇取得状況は平均19.9日です(2021年度実績)
試用期間(2ヶ月)後に有給休暇が付与されます。

応募資格

【こんな方はぜひお話させて下さい!】
・将来的に家計を支えたい
・家族以外の社会とのつながりが欲しい
・もう一度自分のキャリアを作りたい
※一部の地域では運転免許および仕事で使用可能なお車がある方が対象となります。

補足情報:
(雇用形態は問わず)応募条件をクリアしている以下業界での販売・サービス職のご経験の方は面接確約
・アパレル
・美容
・ホテル旅館
・ウェディング
・航空(客室乗務員、グランドスタッフ

【求める人物像】
・人とコミュニケーションをとることが好きな方
・未経験から営業スキルを身につけたい方
・長く働きたいと考えている方
・生命保険や税務の専門知識を身につけたい方
・自分なりの目標のある方

雇用形態

正社員

選考プロセス

会社説明会⇒1次選考⇒2次選考⇒内定

内定後委嘱契約として研修を受けていただきます。
一般課程試験に合格しましたら、翌月より正社員としてご入社となります。

※選考期間中に健康診断あり。
※会社へ訪問して頂くのは会社説明会を含め最低2回、最大4回になります。
※まずは会社説明会に参加いただきます。

企業概要

会社名

社名非公開

会社概要・特徴

中小企業マーケットに特化した各種生命保険商品の販売、顧客サービス 『企業向け生命保険』とは 企業の従業員が安心して長く活躍するためには、
退職金などの福利厚生制度を充実させることが必要不可欠です。
例えば、退職金。中途退職金や定年時に支払われる「生存退職金」、死亡時に支払われる「死亡退職金」があります。
これらの退職金が一時的に膨らんだ場合、企業の業績に悪影響を及ぼす可能性が生じます。
そこで当社の保険商品を活用した資金準備を提案し、経営リスクの回避をサポートさせていただいています。
他にも事業承継・相続対策など、企業経営のリスクを回避するためにさまざまな保険商品を提供しています。

業種

生命保険

設立

1902年

資本金

1,100億円

企業規模

1000人以上

更新日 2023/11/29
この求人を担当する転職アドバイザー
転職アドバイザー

PAC株式会社

佐藤 進( )

  • 男性

転職に関する相談何でも承ります!

分からないことだらけで不安な転職活動。
一人で悩まずに、まずは相談してみませんか?

変化の激しい転職市場の情報共有から、求人票の見方、求人票に隠されている(記載されていない)企業様が求める人物像、書類選考通過し易い応募書類(履歴書・職務経歴書)の作り方及び添削、面接対策等、ご面談を通して情報提供・ご支援します!
エリア・業界・職種問わずにご紹介可能な求人を保有していますので、是非お気軽にご相談下さい。