• 新着
  • 未経験者歓迎

アカウント営業 ※残業少・既存顧客の満足度にこだわる営業です!年間休日128日

ビズキューブ・コンサルティング株式会社

募集要項

仕事内容

■既にお取引実績のある法人のお客様に対するフォロー、深耕型営業です。店舗の賃料適正化など、いずれもお客様に喜んで頂けるビジネスを展開しています。

本ポジション(既存顧客の担当)ではこの賃料適正化を主としながらも、
「いかにお客様から相談してもらえるか?」を重視しています。
商品ありきではなく、お客様の課題やお困りごとの解決に専念したフォロー、提案型営業をお願いします。

▼具体的には…
◇定期的な客先訪問
当社からの情報提供に加えて、お困りごと、出店計画、経営状況等のヒアリング。
雑談が思わぬビジネスチャンスになることもよくあります。
常にビジネスライクな話ではなく、ひとりの人間として長期的な関係構築を心掛けてください。

◇サービス紹介、ご提案
場合によっては社内の人や情報をうまくコーディネートして、今はないサービスをオーダーメイドでご提案することすらあり、
セールスというよりもご要望を形にしていくコンシェルジュ的役割となります。

◇契約締結、受注後フォロー、プロジェクト管理/定期報告
当社のサービスはいずれも受注して終わりではなく、受注してからがスタート。
プロジェクトがうまく進行するようにコンサルタントを動かす必要がありますし、書類のご準備などお客様のご協力も欠かせません。
社内外で多くの関係者に関わり、お客様への価値提供までしっかりと伴走します。
大変なこともありますが、最後にはお客様から感謝されることの多い仕事です。

<提案例>
・店舗/オフィス/物流拠点等の賃料適正化
・戦略的撤退(原状回復工事、後継テナント仲介)
・物件価値向上リノベーション
・出店用地リサーチ
・購買費削減コンサルティング
・店舗管理業務のアウトソーシング
・契約書管理のクラウド化 など

勤務地

東京支社:〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル18F(19F受付)
JR新宿駅西口改札より徒歩5分
原則転勤なし ※2017年以降入社者において転勤実績なし
?※リモート制度あり

年収

350万円 〜 600万円まで

給与・待遇

■想定年収350万?600万
■賃金形態:年俸制(12分割にてお支払)
■通勤手当:会社規定に基づき支給(非課税範囲内で全額支給)
■残業手当:有(30h分は上記年収に含む ※管理監督者として入社する場合は支給無し)
■退職金:選択制確定拠出年金制度(401k)※管理手数料を会社負担
■試用期間:3ヶ月(試用期間中の勤務条件変更無)

休日・休暇

■休日:2021年度 年間128日(土曜・日曜・祝日) ※その他 会社規定のカレンダーによる
■有給休暇:入社半年経過後10日付与(1時間単位での取得が可能)

■就業時間:9:00?18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
※有給休暇の1時間単位取得が可能
■残業:有 30h以上の残業、および22時以降の就業を原則禁止するなど施策を強化しています。

応募資格

<必須の経験/スキル>
●大卒以上(または同等の理解力や教養をお持ちの方)
●何かしら営業の経験者(個人or法人いずれも可、商材や年数は不問)
※営業要素の強い販売/接客業も可

●第二新卒、異業界出身者も大歓迎

※ひたすら新規開拓するよりも、お客様への貢献をちゃんとやり切りたい!
 という方はぜひ一緒に働きましょう。

<あると望ましい経験/スキル>
●話し手よりも聞き手になるのが得意な方
●初めての方とも距離を縮めて、懐に入っていくのが得意な方
●PC、ITツールの活用に抵抗がない方

雇用形態

正社員

企業概要

会社名

ビズキューブ・コンサルティング株式会社

会社概要・特徴

<店舗ビジネスに、投資原資を。>
大手企業の場合、営業利益率は飲食店で3.6%、小売店では1%。
就業人口が今や約4000万人を超え、成長産業と言われるサービス業において、店舗ビジネスの利益率は決して高いとは言えない状況にあります。
そのボトルネックのひとつが店舗の「家賃」。固定費のおよそ3?4割を占めているとも言われ、
繁華街の飲食店ともなれば、家賃だけでも月100万円というのは珍しくありません。
スタッフの採用、人材育成、POSシステム、販売促進、メニュー開発、仕入れ、新規出店、設備更新…
成長するための選択肢は数多くあれど、まず必要なのは、成長投資のための原資をつくること。
ビズキューブ・コンサルティングは家賃の適正化によって投資原資を創出し、顧客を成長軌道へとリードします。

■事業内容:
サービス業のお客様を中心に、店舗やオフィスの物件賃料適正化のコンサルティングを手掛けています。
賃料適正化によって、投資原資を創出し、顧客を成長軌道へと導く”Reduction & Development Patner”として、
経営にインパクトのある様々なコンサルティングサービスを展開しております。
・賃料適正化コンサルティング
・契約書クラウド管理
・出店/退店コンサルティング
・内装工事、出店プロデュース
・不動産鑑定業
・不動産仲介業

その他、グループ会社では、人材育成のコンサルティングや、店舗開発支援、DX、海外進出支援なども事業を行っています。

業種

コンサルティング・シンクタンク

設立

2001年 8月23日

資本金

83,396,435円

企業規模

100-999人

更新日 2025/07/04
この求人を担当する転職アドバイザー
転職アドバイザー

ヴォイスキャリアコンサルティング株式会社

仙波 颯(センバ ハヤテ)

  • 男性
  • 29歳
  • コンサルタント歴5年

成長企業や大手企業に特化をした転職エージェント。 20代でキャリアアップを希望している方の転職活動をサポート。

◆3つの強み◆
【 企業を理解した面接対策 】
多くの企業から直接オーダー頂く求人案件が中心となっていることから、企業のビジネスモデル、
カルチャー、求人理解はもちろんのこと、一緒に働く上司・仲間、ご入社後のキャリアパス等、詳細に把握しています。
また、過去の選考事例としてもデータで蓄積しておりますので、企業様に合わせた面接対策が可能でございます。

【 非公開求人を保有 】
企業の経営者、役員、採用決裁者の方々から日々、公表できない新規事業立上げ計画や経営課題解決に伴う採用のご相談を受けることが多くなっております。
採用計画のかなり初期段階からぼんやりとした人材要件を具体化させるご支援もさせて頂いているため、必然的に非公開かつ独占案件になります。

【 あなたを理解するキャリアメンター 】
サポートスタンスとしては、将来あるべき理想を達成させるために、今後のキャリアを一緒に寄り添い、創っていくスタンスです。
転職はあくまで手段と捉え、場合によっては転職しない方が良いと判断するケースもありますが、その場合はストレートにお伝えします。
サポート中のレスポンスに関してもスピード感のある対応が可能ですので、現在サポートしている方にも多くの質問を頂いております。

お互いに情報共有やディスカッションを通して、それまで気付かなかった価値観や将来ビジョンが描けることも多々ございます。
転職はゴールではなく通過点でしかないと考えます。
その先のキャリアも見据えたご支援をさせて頂いています。

アドバイザーコメント

・ご興味お有りの方はお問い合わせください
・1万件の求人を保有しておりますので、本求人以外もご紹介可能です