• 新着
  • 未経験者歓迎

店舗経営コンサルタント(賃料適正化・店舗管理など) ※リーダー・マネージャー候補

ビズキューブ・コンサルティング株式会社

募集要項

仕事内容

営業担当が顕在化したコンサルティング案件に対して、分析、実行支援を担って頂く経営コンサルタントです。
主にはクライアントの賃貸借物件の賃料を適正化させることで投資原資の創出に寄与します。
ゆくゆくは、修繕や退去、立地調査など幅広い案件に対応いただけます。

<業務の流れ>
?賃料適正化の場合?

営業が案件化
 ↓
適正賃料診断
物件の適正診断を行い、現在の賃料が適正か診断いたします。
社内に不動産鑑定士、宅建士の有資格者が複数おり、客観的なデータ提供が可能。
 ↓
診断結果打合せ
適正診断結果物件リストをもとに事前打合せ、取組対象物件を絞り込み、
スケジュールなどを決定します。
 ↓
アプローチ
賃料適正化への具体的なシナリオを描きます。
相場データの活用はあくまでも手段の1つでしかなく、
長期的な関係構築を前提とした人間関係・信頼関係を築けるかが重要。
必ずしもロジックだけで成功するわけではないところに、
コンサルタントの腕の見せ所があります。
現状、適正化成功率はおよそ70%となります。
 ↓
覚書締結
賃貸借契約書の更新や覚書の締結までをしっかりサポートいたします。
 ↓
定期的な進捗レポーティング
報告を行う中で、我々の真摯な仕事ぶりをご評価いただき、
担当物件を拡大することもあります。

勤務地

東京支社:〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル18F(19F受付)
※JR新宿駅西口改札より徒歩5分
原則転勤なし ※2017年以降入社者において転勤実績なし
?リモート制度あり

年収

400万円 〜 800万円まで

給与・待遇

◆400万?800万
※実績、前職年収考慮して上限を上回るオファーも可能性あり
◆賃金形態:年俸制(12分割)

休日・休暇

◇年間休日128日
◇完全週休2日制(土日祝)
◇夏季・年末年始休暇
◇GW
◇出産休暇
◇育児休暇
◇慶弔休暇
◇特別休暇
※その他 会社規定のカレンダーによる
◇有給休暇:入社半年経過後10日※1時間単位での取得が可能

応募資格

<必須条件>
大卒以上
かつ
以下(1)?(4)のいずれかをご経験されている方
(1)法?営業(新規/既存問わず)
(2)コンサルタント経験者
(3)プロパティマネジメントや?地活?など、不動産領域でBtoBの業務経験がある?
(4)チェーン店の店舗開発、?社物件の開発や管理などのご経験

雇用形態

正社員

企業概要

会社名

ビズキューブ・コンサルティング株式会社

会社概要・特徴

サービス業のお客様を中心に、主に店舗やオフィスの物件賃料適正化のコンサルティングを手掛けています。
賃料適正化によって、投資原資を創出し、顧客を成長軌道へと導く”Reduction & Development Patner”として、
経営にインパクトのある様々なコンサルティングサービスを展開しております。

・賃料適正化コンサルティング
・契約書クラウド管理
・出店/退店コンサルティング
・内装工事、出店プロデュース
・不動産鑑定業
・不動産仲介業

その他、グループ会社では、人材育成のコンサルティングや、店舗開発支援、DX、海外進出支援なども事業を行っています。

業種

コンサルティング・シンクタンク

設立

2001年8月23日

資本金

83,396,435円

企業規模

100-999人

更新日 2025/07/04
この求人を担当する転職アドバイザー
転職アドバイザー

ヴォイスキャリアコンサルティング株式会社

仙波 颯(センバ ハヤテ)

  • 男性
  • 29歳
  • コンサルタント歴5年

成長企業や大手企業に特化をした転職エージェント。 20代でキャリアアップを希望している方の転職活動をサポート。

◆3つの強み◆
【 企業を理解した面接対策 】
多くの企業から直接オーダー頂く求人案件が中心となっていることから、企業のビジネスモデル、
カルチャー、求人理解はもちろんのこと、一緒に働く上司・仲間、ご入社後のキャリアパス等、詳細に把握しています。
また、過去の選考事例としてもデータで蓄積しておりますので、企業様に合わせた面接対策が可能でございます。

【 非公開求人を保有 】
企業の経営者、役員、採用決裁者の方々から日々、公表できない新規事業立上げ計画や経営課題解決に伴う採用のご相談を受けることが多くなっております。
採用計画のかなり初期段階からぼんやりとした人材要件を具体化させるご支援もさせて頂いているため、必然的に非公開かつ独占案件になります。

【 あなたを理解するキャリアメンター 】
サポートスタンスとしては、将来あるべき理想を達成させるために、今後のキャリアを一緒に寄り添い、創っていくスタンスです。
転職はあくまで手段と捉え、場合によっては転職しない方が良いと判断するケースもありますが、その場合はストレートにお伝えします。
サポート中のレスポンスに関してもスピード感のある対応が可能ですので、現在サポートしている方にも多くの質問を頂いております。

お互いに情報共有やディスカッションを通して、それまで気付かなかった価値観や将来ビジョンが描けることも多々ございます。
転職はゴールではなく通過点でしかないと考えます。
その先のキャリアも見据えたご支援をさせて頂いています。

アドバイザーコメント

・ご興味お有りの方はお問い合わせください
・1万件の求人を保有しておりますので、本求人以外もご紹介可能です