生産技術・生産準備年間休日120日以上
セントラルエンジニアリング株式会社
募集要項
仕事内容
【職務概要】
同社顧客先にて、生産準備業務をお任せいたします。
【職務詳細】
■製品:自動車(トラック・バス)
■範囲:工程図面確認、設備立ち上げ、生産準備、折衝 など
【具体的には】
大手トラック・バスメーカーでの業務となります。
・生産ラインの工程設備図面の確認
・設備立ち上げに伴う工事対応
・社内、社外との打合せ
・上記に関連する資料作成
※工事の関係上、土日出勤が発生する可能性があります。
【同社の特徴】
創業60年を超える技術開発支援企業です。
「電気・電子」「機械」「IT・情報」「建設」など、多岐にわたる技術分野で1000人以上の技術者が所属しています。
勤務地
東京都日野市 ※プロジェクト先により異なる
※プロジェクト先により異なる
年収
400万円 〜 600万円まで
給与・待遇
■年収:400万~600万円
月給制:月額300000円
賞与:年2回(7月、12月)
昇給:年1回(8月)
■雇用形態:正社員
契約期間:無期
試用期間:有(3ヶ月)
■福利厚生:
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、退職金制度、財形貯蓄制度、契約保養所、全国リゾート地のホテル・旅館の利用料金割引あり、永年勤続者表彰制度
■勤務時間:8:30~17:30
休憩時間:60分
■喫煙情報:敷地内禁煙
休日・休暇
【年間休日120日以上】、完全週休2日制、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、年次有給休暇
応募資格
【必須】
・生産準備経験
【尚可】
・現場経験がある方
募集年齢
45歳以下
【制限理由】
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため
雇用形態
正社員
【選考プロセス】
書類選考→面接(数回)→内定
企業概要
会社名
セントラルエンジニアリング株式会社
会社概要・特徴
【事業内容】防災、セキュリティ関連商品の開発、設計、製造、販売/OEM 製品の設計、製造/各種通信システム機器の開発、設計、製造/電気・電子関連機器の設計/自動車、精密機器、航空機、宇宙機器等の設計開発/発電、石油化学等各種プラントの設計及び施工管理/建築設備の設計及び施工管理
【会社の特徴】取引先は、IHI、旭化成、NEC、大林組、川崎重工業、コニカミノルタ、新菱冷熱工業、大同信号、千代田化工建設、東芝、トヨタ自動車、ニコン、日揮、日産自動車、パナソニック、日立製作所、富士ゼロックス、富士電機、本田技術研究所、三菱重工業など国内有数の大手メーカーが多く、経営基盤が非常に安定しています。
その証として数々のメーカー、技術者派遣会社が人員を削減したリーマンショックの時代でさえ、同社は誰一人人員削減を行いませんでした。雇用を守る強い経営基盤と、顧客との信頼関係があります。
業種
メーカー(半導体・電気・電子部品)
【設立】
1962年12月21日
資本金
8,000万円
企業規模
1000人以上
株式会社ワークポート
剱持 陽行(ケンモチ キヨユキ)
- 男性
- コンサルタント歴9年
どんな職種にも対応できることが最大の強みだと思っております。
これまで人材業界に約10年在籍しており、
現在はマネージャーとして部下のマネジメントを行いつつ、求職者様の転職サポートを行っております。
私は、リクルーティングアドバイザーとして
長年にわたり企業様のご要望にマッチングする人材の紹介に従事してまいりました。
建設業界、不動産業界、IT業界を中心に、大手企業からベンチャー企業、ときには外資系企業など、
500社以上の企業の人事に課題をヒアリングし、解決するための提案を行ってきた経験がございます。
そのため人事から回収した情報や選考でどのようなところを見ているのかなど、人事目線の情報もお伝えできます。
これまでの経験から、求職者様の希望・要望に寄り添い、
企業選びの適切なアドバイスができると自負しております。
ぜひ、お気軽にご相談をいただければ幸いです。