営業職(EMS) ※年間休日120日以上

株式会社田原電機製作所

募集要項

仕事内容

【職務概要】
同社にて、営業職をご担当いただきます。

【職務詳細】
■誰に:産業プラント、上下水道、官公庁、電力・原子力、防災システム等の企業
■何を:EMS(電子機器受託生産サービス)
■手法:提案営業

・受注企業への提案、見積もり、受注発注業務等
・案件の生産工程管理、現場作業者との打合せ等の業務
・既存顧客へのルート営業
・仕様の取り纏めや提案を担う技術営業

まずは先輩社員のアシスタント営業として、商品知識や業務の流れを覚えて頂き、徐々にメイン営業として担当していただきます。

【社風】
教育・訓練を定期的に行い、社員を長期的に育て、活き活き働ける風土があります。
年一回の特別休日を設定し、プライベートも充実させています。

勤務地

東京都府中市本町2-30
南武線・武蔵野線「府中本町」駅徒歩7分
京王線「分倍河原」駅徒歩13分

年収

350万円 〜 550万円まで

給与・待遇

■年収:380万~560万円
 月給制:月額229000円
 賞与:年2回(2022年実績2.5ヶ月)※賞与は業績により変動する可能性有
 昇給:年1回

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月)

■福利厚生:
退職金制度、社員食堂(弁当注文方式:1食410円)、厚生年金基金、資格取得手当、再雇用制度(上限65歳まで)、健康診断

■勤務時間:8:30~17:30(所定労働時間:8時間)

 休憩時間:60分

■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり)

休日・休暇

年間休日128日、完全週休2日制、年末年始・夏季休日、ゴールデンウイーク(会社カレンダーによる)、慶弔休暇、産前産後休暇、看護休暇、介護休暇、生理休暇、特別休日、裁判員休暇、年次有給休暇10~20日

応募資格

【必須】
・法人営業経験3年以上もしくは技術営業経験3年以上  
・PCをスキル(Excel、Wordの入力操作) 
・普通自動車運転免許
・法人営業のご経験(工場やプラント向け機器)
・EMSの知見をお持ちの方

【尚可】
・パソコンやラジオを自作した経験
  

募集年齢

44歳以下

【制限理由】
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため

雇用形態

正社員

【選考プロセス】

書類選考→適性試験(SPI・作文)→学科試験(計算)→1次面接→2次面接→内定

企業概要

会社名

株式会社田原電機製作所

会社概要・特徴

【事業内容】■制御システム構築■産業用ソフトウェア開発■電子機器開発製造

【会社の特徴】同社は、挑戦と成長を理念に、配電・制御・情報技術の分野で高度な技術力と先進性を持った技術・製品・サービスを開発し提供しています。
同社のシステムは、人々が普段目にする機会は少ないですが、発電所をはじめとしたあらゆる産業や防災、環境など社会を支える重要なものです。
ハード製品だけでなくソフトウェアも作り、システム構築までを展開しています。
制御盤メーカーとプラント・重電メーカーの中間のような存在で、制御盤メーカーには出来ない、大手企業と同様のシステムをよりローコストに提案・提供しています。

業種

メーカー(重電・産業用電気機器)

【設立】

1936年4月

資本金

4,000万円

企業規模

1-99人

更新日 2025/03/21
この求人を担当する転職アドバイザー
転職アドバイザー

株式会社ワークポート

木島 沙也香(キジマ サヤカ)

  • 女性
  • コンサルタント歴7年

力強いサポートを信条に精一杯転職支援をさせていただきます。

現在は東京にお住まいの求職者様を対象とする転職コンシェルジュのリーダーとして従事しております。

私の強みはメディア事業部のアカウントエグゼクティブとして、
・転職マーケットの知識
・企業担当の経験
・幅広い職種におけるサポート実績
などを有していることです。

とくに転職マーケットについては、メディアを運用することにより、
ほかの転職コンシェルジュよりも豊富な知識を身につけたと自負しております。

実績につきましては、幅広い職種で実績を積んでまいりましたが、
とくにお力になれる職種としては、営業職やコンサルタントへの転職をご希望される方や、
建設業界に身を置く求職者様かと感じます。

力強いサポートを信条に精一杯転職支援をさせていただきます。