- 新着
- 未経験者歓迎
Webマーケター/医師向けプラットフォームのデータ分析
社名非公開
募集要項
仕事内容
医療用医薬品に関する情報を医療従事者に届ける当社Webサービス(例:MRPlus、Web講演会)の利用促進を目的とした、Webマーケティング業務全般をご担当いただきます。
サービス改善・機能拡張・新規サービス立案のためのユーザーリサーチも含め、営業、開発メンバーと連携し、以下のようなデータドリブンな改善活動・企画推進を行っていただきます。
市場ニーズや医師の声、データに基づいた判断をもとに、サービス設計や要件定義、進行管理まで携わっていただくポジションです。
<主な業務内容>
- サイトアクセスやユーザー行動データの分析(Google Analytics、BIツールなどを使用)
- ユーザー属性・利用状況に基づいた、サービス改善提案・実行ディレクション
- 顧客(製薬企業)のマーケティング戦略に応じた、Webサービスの企画設計
- コンテンツ視聴データなどを用いた仮説検証・施策改善PDCA
- 新サービス・新機能に関するマーケティング視点での企画立案
- ロードマップの策定と進捗管理
- 社内関係部門(開発・営業・企画など)との連携・進行管理
【このポジションの魅力】
- 自社開発のWebサービスに携わり、企画~開発~改善まで一貫したプロダクト体験に関われます
- 利用者数40万人以上(内医師会員20万人以上)の、医療情報提供に貢献するやりがいのある仕事です
- 開発・営業・企画部門と横断的に関わることで、ビジネス全体を見渡す視座が身につきます
同社について
事業内容
■医薬DX事業
・製薬会社の委託を受け、同社プラットフォームを活用し、同社の医師会員約23万人(日本の臨床医の約7割)に向けた治療薬の適正処方に関する情報を提供するサービス事業。
・製薬会社の新薬における販売戦略コンサルティングやマーケティングプロデュースを実行する事業。
・電子カルテデータ等の医療関連情報を分析することによる、製薬企業の要望に即したエビデンス検証・創出を実行するデータサイエンス事業
・昨今の製薬会社の「固定費を変動費化する」方針をとらえた派遣MR(CSO)事業
・医薬品の開発支援や治験の支援をする事業
■メディカルプラットフォーム事業
・国家試験対策等、医師向け学習コンテンツの提供事業
・病院の経営健全化を図る、病…
勤務地
東京都
年収
500万円 〜 700万円まで
給与・待遇
経験・スキルに応じて変動します
休日・休暇
完全週休二日(土日)
応募資格
【必須要件】
下記いずれかの経験をお持ちの方(目安:実務経験2年以上)
■Webサービスやデジタルプロダクトのマーケティング/ディレクション経験
■顧客ニーズや調査データをもとに、サービス改善や新規機能提案を行った経験
■ユーザー行動分析、顧客のマーケティング戦略に基づく、サイト改善・数値改善施策の経験
【歓迎要件】
▼Webマーケティング戦略の構築、戦略実行の経験
▼Google Analytics、BIツール、Excelなどを活用したデータ分析経験
▼エンジニアとのコミュニケーションを伴うディレクション経験
▼医療業界向けのWebサービスやマーケティング施策の企画経験
雇用形態
正社員
おすすめポイント
匿名求人のため、求人詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
企業概要
会社名
社名非公開
会社概要・特徴
匿名求人のため、求人詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
業種
インターネット・Webサービス
設立
1996年
資本金
2,405百万円
企業規模
100-999人