【リモート】アカウントマネージャー ※転勤なし
株式会社LASSIC
募集要項
仕事内容
【職務概要】
顧客のシステムの業務改善に関わるプロジェクト推進を行って頂きます。基幹システム、TOCサービス、運用・保守開発と幅広い案件が有ります。
【職務詳細】
■チームを牽引する立場として、プロジェクト管理、顧客折衝、組織組成(メンバーアサイン)などの業務になります。直接お客様の事業に貢献できる仕事が多数。大手顧客の様々な案件を通じ、企画提案、プロジェクト運営などキャリアアップが可能です。
■ご提供しているサービス(案件)の事例
<WEBサービス開発支援、プロダクト開発支援、業務系開発支援等、ICT領域でお客様の価値創造とビジネス革新に貢献>
・「データ基盤の開発・運用・保守対応」
クラウド(AWS)上のデジタルサービス用のプラットフォーム上にあるデータ基盤で、社内の各事業部へのサブスクリプションサービスとして展開。お客様のビジネスの成長を支える立場であり、技術者としてだけではなく、お客様社内の多様なニーズに応えるためのビジネス的な観点も必要なプロジェクト。 など
☆ボーダレス(場所に依存されない環境等)とDX、ケイパビリティを武器にプライム(一次請け)市場を拡大
☆都会(人材不足)と地方(仕事の不足)の課題を還流し、持続(人材や事業)可能な社会を目指しています。
☆上流の立場にて改善提案ができます。現場責任者として一定の裁量権があり、最適なチーム編成や新規メンバーの採用など事業拡大に繋がる組織形成をお任せしています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地
宮城県仙台市若林区清水小路6-1東日本不動産仙台ファーストビル 5F ※フルリモート※
JR東北本線「仙台」駅より徒歩5分 ※フルリモート※
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
年収
550万円 〜 750万円まで
給与・待遇
■年収:580万~950万円
月給制:月額415340円
賞与:年2回
昇給:年1回
■雇用形態:正社員
契約期間:無期
試用期間:有(6ヶ月)
■福利厚生:
通勤手当(月額50,000円まで)、定期健康診断 、結婚出産祝金 、弔事見舞金、時短勤務、メンタル・健康電話相談、部活動支援制度、資格取得支援制度、研修受講費補助等
■勤務時間:9時00分~18時00分
休憩時間:60分
■喫煙情報:屋内禁煙
休日・休暇
年間休日122日、完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、夏季休暇(5日間)、有給休暇(初年度10日)、育児休職制度、介護休職制度、慶弔休暇
応募資格
【必須】
・WEBアプリ開発(オープン系開発5年以上のご経験)、要件定義のご経験
・顧客折衝やプリセールスのご経験
・開発プロセスの策定、更新、展開、指導経験
・プロジェクトの改善・改革提案、見積もり策定経験
・プロジェクト管理、メンバーマネジメント経験
【尚可】
ライン管理や人材育成(後輩指導含む)の経験者優遇
募集年齢
45歳以下
【制限理由】
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため
雇用形態
正社員
【選考プロセス】
書類選考⇒面接(2~3回)⇒内定
※ポジションによって異なる
企業概要
会社名
株式会社LASSIC
会社概要・特徴
【事業内容】■Remogu(リモグ)事業■ITソリューション事業
【会社の特徴】「ビジネスサイドから、社会課題と向き合う」現在、日本では少子高齢化が急速に進行しており、いわゆる「人口減少社会」に陥っていく構造にあります。このような社会においては、「働く場所」のマッチングを前提とした労働市場は十分に機能せず、地方を中心とした「就業・採用機会の不均衡」が広がっていくと予想され、地方の活気が失われていく、そんな暗い未来が待っています。同社では、このような社会課題に対して、誰もが「働く場所」に制約を受けず、どこからでも仕事にアクセスできる、そんな「選択できる世界」の実現により、地方を中心とした「就業・採用機会の不均衡」の解消を目指しており、現在は人材サービスを通じて、仕組みづくりに邁進しています。
業種
SIer・NIer
【設立】
2006年12月
資本金
9,968万円
企業規模
100-999人

株式会社ワークポート
中川 果南(ナカガワ カナ)
- 女性
- コンサルタント歴4年
転職活動で私自身が感じたポイントや注意点なども活かしながらサポートさせていただきます。
IT、営業、販売サービス、モノづくり、建築土木など、
幅広い領域の求職者様の転職をサポートしております。
前職では営業職、経理職と異なる職種を担当しておりました。
営業職ではお客様との関わり方、潜在的なニーズを引き出す力、
経理職では業務を遂行するうえでの丁寧さや正確性を身につけたと思っております。
また私自身も転職を経験しているため、
転職活動で私自身が感じたポイントや注意点なども踏まえたサポートができます。
このような経験を活かし、転職活動を成功に導くために
皆様と真摯に向き合いながらご入社までお手伝いさせていただきますので、
何なりとご相談ください。