募集要項
仕事内容
【職務概要】
分析データ管理システム「LabSolutions(自社製品)」の企画・開発推進および保守の支援をお任せします。
【職務詳細】
■国内外の関係者とのディスカッションを通して、新機能/システムについて企画
■ソフトウェア開発プロジェクトの管理・推進
■リリース・販売/保守の立ち上げ 等
★☆★「働きやすさ」が社外からも高く評価されています★☆★
◎女性が継続的に働ける制度を充実させ、働きやすい職場風土を醸成してきたことから、「なでしこ銘柄」に5年連続で選定されています。
◎毎週月・水・金曜日を定時退社日の「リフレッシュデー」に設定し、従業員の健康増進や自己啓発につなげています。全社の月間残業も月10時間程度です!
◎モバイルワーク勤務やフレックスタイム、時間帯年休などの制度を導入し、自由度があり柔軟な勤務を認めています。総務省の「テレワーク先駆者百選」にも選定されています。
◎誠実、まじめ、穏やかで、堅実・実直な社風です。過度な事業計画を立てることもなく、着実な経営を大切にする企業です。
勤務地
京都府京都市中京区西ノ京桑原町1
京都市営地下鉄東西線「西大路御池」駅 4番出口より徒歩7分
年収
500万円 〜 750万円まで
給与・待遇
年収:500万~850万
■月給制:月額350000円
■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
■賞与:年2回
■昇給:年1回
■雇用形態:正社員
■試用期間補足:入社後14日間
■待遇■
従業員持株制度、財形貯蓄制度、持家融資制度、退職年金制度、独身寮、家族社宅、保養施設、医療施設
■勤務時間:8時20分~16時50分/8時30分~17時00分/9時00分~17時30分※事業所や職種により異なる(所定労働時間:7時間45分)
■休憩:45分(12時00分~12時45分)
■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
休日・休暇
年間休日125日、完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、特別有給休暇
応募資格
【必須】
■ソフトウェア開発のプロジェクトマネジメント経験(5年以上)
■英語力(TOEIC550点以上)
【尚可】
■ネットワークに関する知識
■データベースに関する知識
■製薬企業や受託分析企業における分析業務の知識
■分析計測装置に関する知識
■ソフトウェア開発言語・フレームワーク・ライブラリ(C++/C#/JAVA/React 等)の知識
募集年齢
45歳以下
【制限理由】
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため
雇用形態
正社員
【選考プロセス】
書類選考 ⇒ 1次面接(SPIテスト) ⇒ 2次面接 ⇒ 最終面接 ⇒ 内定
多角的な視野からサポートいたします!
私は、30代からでも新しいことにチャレンジできる、
そして"人のためになる仕事"という軸で転職活動をし、
ワークポートに入社いたしました。
入社後はキャリアコンシェルジュとして求職者のキャリアサポート、
リクルーティングアドバイザーとして企業様の採用支援、
エンジニアスクールの講師・運営長として未経験エンジニアの就業サポート等、
様々な視点から転職市場に関わってきました。
今までの経験を余すことなく提供しキャリア形成のお手伝いをさせていただきます。
また、書類通過しやすい職務経歴書の作り方、直接聞けない企業情報、
戦略的な活動の進め方等、転職活動において不可欠な情報も提供できます。
【サポートにあたり心がけていること】
●話しやすい空気づくり
サービス提供者と顧客の関係でキャリアサポートを進めてしまうと、
堅いお話しかできず本音をお聞きすることができなくなると考えています。
私は堅い雰囲気が苦手です。
どんな些細なことでもお話できる関係になれるよう心がけていますので、
ぜひお気軽に何でもご相談くださいませ。
●貴方にとってのベストを追求する
次のキャリアを考えている方は、
どんな理由であれ新たな道へチャレンジしていく方です。
そのゴールが"転職"ではなかったとしても、
その方にとってベストと思える選択となり、
また、その選択に私が少しでも寄与できたのであれば
大きなやりがいを感じます。