• 急募

【埼玉】電池材料の研究開発(オープンポジション)#24

募集要項

仕事内容

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【組織ビジョン/募集背景】
組織ビジョン:『マテリアルの知恵を活かす』をスローガンに、5年後、10年後、20年後を見据えた新規事業創出活動を行っています。
募集背景:新規事業化に向けた材料開発加速のための増員。
※ご経験に基づき適正にあったポジション・テーマをご提案いたします

【主な職務内容】
■各種次世代電池関連材料の開発(知見・経験に応じて担当テーマは選定します)
 ・有機電解液系LIBの高性能化のための正極・負極活物質材料の開発
 ・全固体電池の実現のためのイオン伝導材料や活物質の探索・設計・合成および電池実証
 ・リチウム硫黄電池や金属空気電池の電極反応・メカニズム解析と知財化
■ご経験に応じ、リーダーとしてチームマネジメントをお願いする場合もございます

【配属先/ミッション】
配属先:総合研究所 全体:327名
ミッション:既存の液系リチウムイオン電池(LIB)の特性を凌駕する電池材料を開発し、新規事業を創出します。

【魅力/面白み】
全固体電池用の基幹材料の事業化を検討しています。「世界初」にチャレンジして「脱炭素社会の実現」に貢献できます。

【キャリアステップイメージ】
初任地は埼玉県上尾市の総合研究所に配属となります。
将来的には研究開発だけでなく、ご自身の希望・適性に併せて企画やマネジメントなど様々なキャリアの可能性がございます。


■配属となる事業創造本部とは:
新規事業創出に特化した組織であり、各事業本部、総合研究所、基礎評価研究所と連携しながら、『新規事業創出』と『技術の蓄積』を推進しています。
研究開発から事業化までを担い、事業創造に必要な各種戦略支援機能を内部に有した自律自走型組織です。
事業化テーマの2030年貢献利益100億円以上を目標に、経営資源を積極的に投入していくことが発表されております。
これまでに、極薄銅箔、薄膜材料、超微粉など、三井金属の事業を支える製品を創りだしてきました。

◆企業について:
同社はグローバル規模で事業を展開しています。中でも機能材料事業は、スマートフォンの半導体パッケージ回路基板用の極薄銅箔やバイク用の排ガス浄化触媒、ハイブリッド車の電池材料など、高い技術力と各業界でTOPクラスのシェア…

勤務地

埼玉県上尾市

年収

450万円 〜 1,200万円まで

給与・待遇

経験・スキルに応じて変動します

休日・休暇

週休二日(土日)

応募資格

【必須要件】
※履歴書またはキャリアシートへ【顔写真の添付】※
■電気化学、無機材料化学のバックグラウンドをお持ちの方
【歓迎要件】
▼LIBや関連材料の研究開発経験
▼イオン伝導性材料等のセラミックス材料の知見
▼全固体電池および関連する材料の各種手法による評価の知識・経験
▼多孔質担体に関する知識や研究開発経験
▼無機材料/炭素材料の複合化技術や粉体の表面処理プロセスに関する知識・経験
▼空気電池や燃料電池の電極反応に関する知見・経験
▼日常会話レベルの英語力(TOEIC600点以上)
 ~三井金属は男女共同参画を推進しています~

雇用形態

正社員

おすすめポイント

■プライム上場/創業140年を超える安定企業/トップシェア製品も多数/「マテリアルの知恵を活かす」をスローガンに掲げる総合素材メーカー
■事業を多角化し安定した経営基盤と事業拡大を推進/5年後定着率94%、有給取得率77%など働きやすい環境・風土が整い長期就業が可能

この求人の取り扱い人材会社

株式会社パソナ ハイキャリア転職支援