• 急募

エアコンプレッサの機械 設計・開発

募集要項

仕事内容

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容(担当いただく職務の概要)】
・水素燃料電池車向けエアコンプレッサーの設計・開発(機械系)
・研究開発と既存技術の改善
・試作品の評価・解析と仕様策定

《具体的な仕事内容(実際に携わっていただく業務内容等)》
・基本設計:性能要件に基づいたエアコンプレッサーの機械 設計
・3Dモデリング:エアコンプレッサを設計・作図し、製造部門と連携し製造
・試作品作成と評価・試験:性能評価や耐久試験を実施。結果を元に改善点を検討し、設計を最適化
・解析・シミュレーション:構造、流体、熱のシミュレーションを行い、エアコンプレッサの性能を評価・改良

【募集背景】
近年、電気自動車は水素燃料電池車の普及が加速し、低炭素社会の実現に向けた技術開発が求められています。同社では、この動向に対応し、水素燃料電池車向けエアコンプレッサ・水素循環ポンプの性能向上に注力しています。そこで、エアコンプレッサーのメカ系設計者を中途採用で募集し、開発チームを強化したいと考えています。

【使用言語、環境、ツール等】
Fine Turbo、SCRYU、STAR-CCM+、Abaqus、Nastran、HyperWorks、SimSolid、NX、CATIA等

【配属部署・組織構成】
コンプレッサ事業部FCプロジェクト

【組織のミッション(部全体→室orグループ)】
FCプロジェクトのミッション:FC向けエアコンプレッサの新製品の開発
新製品のエアコンプレッサの製品開発を行います。お客様からのご要望に応えられる、車両の性能向上に貢献できる新製品を開発し、次世代車両開発に貢献できるような製品を世に送りだしていくことが私たちの使命です。

【業務のやりがい、価値、魅力】
水素燃料電池車は、環境にやさしいクリーンエネルギーを活用しているため、地球環境の保護に貢献できる仕事です。この開発に携わることで、社会的な意義が大きく、やりがいを感じることができます。また、新技術の開発に携わることで、専門知識やスキルを高めることができます。これにより、将来的に自分のキャリアを広げることができるため、働きがいを感じることができます。

【職場環境】
フレックス勤務、在宅勤務の制度あり。

【支援体制・教育】

勤務地

愛知県安城市根崎町西石谷201番

年収

500万円 〜 1,000万円まで

給与・待遇

経験・スキルに応じて変動します

休日・休暇

完全週休二日(土日)

応募資格

【必須要件】
・ターボチャージャー等、速度型圧縮機に関する設計・解析・評価のご経験(3年以上目安)

雇用形態

正社員

おすすめポイント

トヨタグループの源流企業であり、フォークリフト・カーエアコン用コンプレッサ・エアジェット織機で世界シェアNO.1!
米経済誌フォーチュンが発表する『世界でもっとも賞賛される企業2021』において自動車部品分野で1位に選ばれました。

この求人の取り扱い人材会社

株式会社パソナ ハイキャリア転職支援