募集要項
仕事内容
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■採用背景
自動車業界は「100年に一度の大変革の時代」に入っており、よりお客様に喜ばれる高い商品力と性能を兼ね備えた自動車を素早く開発していく必要があります。
車両の設計開発業務はクルマ造りの基礎となる工程であり、お客様に安心・安全・快適・楽しさを感じて頂くために大変重要な業務です。
お客様の人生にとって大切な思い出の一台となれるよう、「もっといいクルマ」を共に開発していきましょう。
■配属部署:長草工場
■業務内容
「シェルボデー」「艤装」「外装」「ランプ」「機能」「内装」「電装」「ワイヤーハーネス」等のいずれかを担当頂き、自動車の設計開発業務を実施頂きます。
■具体的な業務内容
・担当エリア/部品の計画業務 (ベンチマーク、性能予測、パッケージ、搭載性、原価質量企画/管理)
・同 製品設計 (意匠要件、性能要件、製造要件等 各種検討)
・同 製品作り込み、号口管理 (不具合対応)
多岐にわたる社内外の関係部署と連携し、製品図面の発行を軸として車両開発を行う
■使用言語、環境、ツール等
Office(エクセル、パワーポイント)
CATIA
その他、社内システム各種
■仕事の魅力
自分が設計開発した自動車が世界中を走り回ります。
世界中のお客様に、クルマの安心・安全・快適・楽しさを提供できる、非常にやりがいのある仕事です。
自動車事業部開発部門は、小さな組織を活かし、強い連帯感を持って開発を実施しています。
■組織のミッション
車両設計部ミッション
「より多くのお客様に購入頂ける高い商品力と性能を兼ね備えた車両の設計開発」
各室、各Gミッション 「上記を達成するため、各担当エリア/部品において、製品の計画・設計・実車確認まで実施する」
自動車事業部は、「スモールSUVリーダー」を目指し、トヨタ車の開発(デザイン含む)から生産までを同じロケーション
でワンチームで実施しています。開発部門(製品企画部(デザイン含む),車両設計部,性能開発部)は、小さな組織を活かして、より効率的で一体感を持った車両開発を実施しています。「世界No1のクルマを目指して、開発を愉しもう」
のスローガンのもと、他社に負けない魅力ある自動車を市場に送り出していきます。
…
勤務地
愛知県愛知県大府市長草町山口9番地2
年収
500万円 〜 1,000万円まで
給与・待遇
経験・スキルに応じて変動します
休日・休暇
完全週休二日(土日)
応募資格
【必須要件】
・普通自動車免許
※いずれか必須
・自動車関係会社(含む部品メーカ)での開発経験
・CATIAを使用した業務経験
・自動車部品、及び、電気電子製品の設計開発業務経験
【歓迎要件】
・機械力学や材料力学の専門知識
・電気電子工学の専門知識
・TOEIC 600点以上
・自動車が好きな方
雇用形態
正社員
おすすめポイント
トヨタグループの源流企業であり、フォークリフト・カーエアコン用コンプレッサ・エアジェット織機で世界シェアNO.1!
米経済誌フォーチュンが発表する『世界でもっとも賞賛される企業2021』において自動車部品分野で1位に選ばれました。